6年連続6度目のセリバオウレン撮影

花/植物(Flower/plant)
セリバオウレン-1


 セリバオウレンを撮るのも今年で6年目となった。なんだかんだで毎年、瀬戸の浄源寺まで撮りにいっている。
 今年は1月の終わりに、金峯神社へ撮りにいったものの、花が2つ、3つしか咲いていなくて、ほとんど撮った気がしなかった。2月半ばを過ぎるまで待って、あらためて浄源寺へ撮りにいってきた。
 今年は遅れているという話で、22日の時点でまだ満開という感じではなかった。花の数が少なかった。もう最盛期が過ぎたということはないと思う。
 この花を撮ることの難しさは毎年感じていることで、その中でどうやって整理して撮るかが今年のテーマだった。
 風がほとんどなく、薄日が差すという好条件だったから、言い訳はできない。1時間くらいは粘って撮ったので、これが今年の精一杯だと思う。



セリバオウレン-2




セリバオウレン-3




セリバオウレン-4




セリバオウレン-5




セリバオウレン-6




セリバオウレン-7




セリバオウレン-8




セリバオウレン-9

 もうすぐ春の花の季節がやってくる。遅れていた梅も開花したという。セリバオウレンを撮ったら、いよいよ気持ちも春へと向かう。
 毎年、これくらいの時期になると、冬が終わってしまうのが名残惜しくなって、雪を撮り足りなかったことを悔いる。
 前足と後ろ足が春と冬にかかっていて、進もうか戻ろうか迷うのも、いつものことだ。それでも、季節はとどまることなく進んでいく。

【アクセス】
 ・名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から名鉄バス「しなのバスセンター」で下車。瀬戸市コミュニティバス岩屋堂線に乗って「岩屋堂」下車。
 ・無料駐車場 あり

 瀬戸市岩屋堂webサイト
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック