スクエアモノクロの試み

モノクロ(Monochrome)
スクエアモノクロ-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO 他



 新たな試みとして、スクエアのモノクロを試している。真四角写真でも、カラーとモノクロでは味わいが違ってくる。
 フォーサーズやコンパクトデジの4:3のアスペクト比は、なんとなくしっくりこないのだけど、1:1になると、収まりがよく感じられる。かつての中判カメラでは、6×6(ロクロク)なんてのもあったから、真四角写真は特に目新しいものではない。
 何にしても、撮る前からアスペクト比を決めて構図を考えることが必要で、3:2のファインダーをのぞいて1:1をイメージするのは、意外と難しい。レタッチソフトでトリミングすると、中央の小さい部分しか入らなくて、もうちょっと入れたいようなもどかしさを感じがちだ。
 しばらくやってみて、面白そうなら続けてみようと考えている。




スクエアモノクロ-2





スクエアモノクロ-3





スクエアモノクロ-4





スクエアモノクロ-5





スクエアモノクロ-6





スクエアモノクロ-7

 スクエアモノクロは、単純な構図が合うと思う。
 被写体は正面から捉えるのがいい。斜めから撮ったり、上下の角度をあまりつけない方がよさそうだ。横ラインでバランスを取りたい。
 あと、水風景を長時間露光で撮る方法も相性がいい。
 どこかいい場所を探さなくては。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/02/13 06:48
    TOP作品は写真というよりより絵に見えますね。不思議な感じです。素晴らしいです。
  • 清々しい
    2012/02/13 20:02
    “マサユキ”さん、こんばんは
    モノクロ・・・イイ感じですね。
    「雪降る中を・・・」構図と云い雰囲気と云い、最高です。
    枯れて折れ曲がった「ハス」・・・大好きなシチュエーションです。
    此れからも、モノクロを・・・楽しみにしてます。
  • 2012/02/13 20:55
    成るべくして成った感があります、オオタさんw
    ご自身は、まだまだ、とお思いでしょうが
    やはり光るものを感じます
  • 何気なく
    2012/02/13 23:47
    >keiichi_wさん

     こんにちは。
     この一枚は、何気ないものだったですが、なんとなく心に引っかかったんです。
     気に入ってもらえて嬉しいです。
  • グレーの世界
    2012/02/13 23:49
    >てんくらさん

     こんにちは。
     雪って、普通に撮ってもモノトーンの世界ですが、モノクロにすると、またちょっと違った味わいになりますね。
     白と黒というよりグレーの世界というのか。
     ちょっとモノクロスクエア続けてみようと思ってます。
  • やはり海か
    2012/02/13 23:51
    >ただときさん

     こんにちは。
     前にただときさんが言ってくれましたもんね、真四角写真が合ってるんじゃないかって。
     やっとこのスタイルに合う被写体を見つけたということかもしれません。
     ただ、やっぱり被写体を選ぶんで、いいところを見つけなくてはと思ってます。
     やっぱり海かな。
コメント投稿

トラックバック