雪の日の風景

雨/雪/天候(Weather)
雪の風景-1

PENTAX K-7 + FA 50mm f1.4



 雪の日の近所の風景を。
 朝、吹雪いていた頃。
 こんな感じで、みるみる真っ白になっていった。



雪の風景-2

 それなりに車も走っていたし、自転車の人もいた。
 ただ、これではバスは走らない。特に名鉄バスは、バスセンターの坂を上がれないと思われる。



雪の風景-3

 視界超不良。



雪の風景-4

 雪の階段。



雪の風景-5

 雪割草ほどロマンチックじゃないけれど。



雪の風景-6

 雪かきご苦労様です。



雪の風景-7

 夕方の矢田川。



雪の風景-8

 これで2月2日の雪シリーズはおしまい。
 でも、翌日の残雪風景がまだある。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/02/06 15:20
    何度見ても、綺麗な景色としか言いようがナイ。
    豪雪地帯に住む人に、叱られるでしょうが・・・
    若い頃、あの“どんよりした”若狭の海、たまらなく好きだった。
    温暖な気候に育ったせいなのか?北の日本海で暮らす夢を見た事もあった。
    無責任に綺麗とは、大変失礼しました。乞うお許しを。
  • 雪という非日常
    2012/02/06 22:31
    >てんくらさん

     こんにちは。
     この程度の雪では、雪国の人たちにしたら雪に入らないくらいでしょうね。
     でも、やっぱり、雪が少ないところに暮らしていると、たまに見る雪は嬉しいものですよね。
     雪化粧は、見慣れた世界を一変させてくれるし、理屈抜きに美しいって思います。
     冬の日本海にもそんなことを感じますね。
     実際に行ってみると、日本海って太平洋以上に青かったりするのだけど。
     雪はいいとして、撮影となると風が大敵。吹雪くと撮影どころじゃなくなりますね。(^^;
コメント投稿

トラックバック