いつものようにサタデー料理

料理(Cooking)
サタデー1

PENTAX K-7 + FA 50mm f1.4



 今週も料理は土曜日だった。ここ最近は土日ともに天気のいい週末が続いている。というより、名古屋はこの冬、雨が少ない。どか雪が降っている地方もあるようなのに、雪も12月に一回降っただけだ。よく降った去年と比べると、今年は拍子抜けするほどだ。
 名古屋に降らないのなら、雪があるところへ出向いて行くしかない。そうこうしてると、もう2月だ。
 今週も食材ありきの料理で、食べたい味付けにしたら、いつものようになった。それなりに緑を意識したつもりなのに、結果的には茶色が強い料理になった。脱茶色料理の道のりは遠い。



サタデー2

「マグロと揚げ長芋の甘辛煮」
 酒、みりん、しょう油、白だし、豆板醤、唐辛子、ショウガ、砂糖、塩、コショウ、長ネギの刻みのたれを作り、マグロをつける。
 長芋は細切りにして、カタクリ粉をまぶし、油で揚げる。
 たれつきのままマグロをざっと湯がいて、色がついたら長芋を入れて、全体に馴染ませながら温める。
 刻みノリを振りかけて完成。



サタデー3

「揚げタコの辛子しょう油マヨネーズソースがけ」
 茹でタコをぶつ切りにして、水分を拭き取る。揚げるときにはねやすいので、念入りに。
 カタクリ粉と小麦粉を混ぜて、タコにまぶす。
 タコは火が通っているので、揚げ時間は短めにする。揚げすぎると固くなる。
 ソースは、オリーブオイル、マヨネーズ、からし、砂糖、塩、コショウを混ぜ合わせて作る。
 キャベツの刻みと一緒に食べる。



サタデー4

「鶏肉と野菜のケチャップソース和え」
 酒、みりん、だしの素、水に、鶏肉、ジャガイモ、ニンジンを入れて、湯がく。
 最初は強火で、アク取りをして、中弱火にして、柔らかくなるまで煮る。
 ごま油でタマネギを炒め、野菜類を追加する。後半でアスパラも加える。
 酒、砂糖、しょう油、中華の素、ケチャップ、オイスターソース、塩、コショウで味をつけながら炒める。

 とまあ、こんな感じでいつものように作って食べたサタデー料理だった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック