雨の東山植物園

花/植物(Flower/plant)
雨の植物園-1

SONY α55 + TAMRON 180mm f3.5 Di



 雨もまたよし。



雨の植物園-2

 カンザキアヤメ。
 ショウブ類は初夏のイメージだから、真冬の今咲いているのを見ると、なんだか季節感が狂う。
 故郷は地中海の東部だそうだけど、向こうでも寒い季節に咲いているのだろうか。



雨の植物園-3

 雨に濡れるソシンロウバイ。
 透過光も美しいけど、雨滴をまとった姿もいい。



雨の植物園-4

 スイセンの魅力を再認識している。



雨の植物園-5

 水滴を集めて春を待つ。



雨の植物園-6

 右手を挙げて、よおっと挨拶しているように見えるけど、そうじゃない。
 目が雨に濡れるのがイヤなようで、しきりに手を使って水をぬぐっていた。
 しかし、このアブだかハエだかは、去年の生き残りなのか、今年早々に生まれたやつか。



雨の植物園-7

 鯉にとって雨はどんなものなんだろう。



雨の植物園-8

 水滴の風景。



雨の植物園-9

 雨に濡れたモミジの絨毯。
 そこから顔を出す緑の新芽。



雨の植物園-10

 綿毛も水を吸って重たそう。旅立ちには向かない日だ。



雨の植物園-11

 冬の竹。



雨の植物園-12

 雨は降り続く。久しぶりにまとまった雨になった。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/01/22 21:28
    お久しぶりです。
    レモン・リーあらため「sin」と申します^^

    事後報告になってしまいますが
    新しいHPを作りまして、勝手にリンクさせて頂きました。
    削除する気はナイのでお許しください。

    今度どこかで逢ったらホットおごりますんで^^
  • リンク、了解です
    2012/01/22 22:43
    >sinさん

     こんにちは。
     燃え尽きたんじゃなくて安心しました(笑)。
     リンク、ありがとうございます。
     こちらからも、HPのリンク追加させていただきました。
     ブログは完全移行ですか?
     ホット、ありがとうございます。
     もう、もらった気。
コメント投稿

トラックバック