森林公園も冬景色

施設/公園(Park)
森林公園-1

SONY α55 + SIGMA 50mm f2.8 DG MACRO / 170-500mm



 12月の終わりに続いて、また森林公園へ。
 あれからまだ2週間ちょっとなのに、季節は更に進んで、冬真っ盛りの表情になっていた。もうどこにも秋の気配は見いだせない。
 今回の目的は、写真を撮ることだけではなかった。



森林公園-2

 フォトコンに入選したので、賞状と記念品を取りに来るようにという連絡があり、受け取りに行ったのだった。これがローカル・フォトコンのシステムのようだ。郵送してくれれば話は早いのだけど。
 まあでも、他の展示作品も見たかったし、植物園の入場料もタダにしてくれたから、行って損はなかった。2月には愛知県庁でも展示するらしい。
 なんだか、ローカル・フォトコンのタイトルコレクターみたいになっている。全国区の大きなフォトコンはまだ届かない。



森林公園-3

 冬の芝生広場。



森林公園-4

 ナンテンか何かの赤い実が大量になっている。冬枯れの木々との対比が面白い。



森林公園-5

 葉が茂っていたときには分からなかった枝振りが、冬になると丸裸に晒される。その姿に、ちょっと圧倒されるような思いがする。




森林公園-6

 冬の光が降り注ぐ。



森林公園-7

 飛ぶカワウ。
 ミコアイサもいたけど、相変わらず遠い。



森林公園-8

 カイツブリが、ちゃぷんと潜ったところ。



森林公園-9

 メタセコイアとカラス。



森林公園-10

 小雨が降ったりやんだりの天気で、上空に雨雲がかかりつつも、雲の切れ間から夕日がのぞいた。

 年が明けて、ようやく冬の撮影に馴染んできた。被写体が少ないなりに撮るものはある。
 そうこうしてると、早春の花が咲いてくる。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック