2012年 元日

日常写真(Everyday life)
元日-1

 あけましておめでとうございます。
 よいお正月をお過ごしでしょうか。
 私はといえば、のんびりゆったりした一日で、ほとんど何もしないような、ぐうたらな元日だった。
 風邪からの回復度は90パーセント。
 天気は曇りのち晴れ。
 初日の出は見られたのだろうか。



元日-2

 洗濯もお休み。



元日-3

 おせちを食べたり。



元日-4

 お約束ということで。



元日-5

 アイはいつものカリカリ。
 少しだけおせちのお裾分け。



元日-6

 昨日の寿司のエビ尾っぽ。
 ベランダに落ちていた。鳩のフンとともに。



元日-7

 和菓子を食べたり。



元日-8

 お雑煮を食べたり。



元日-9

 雪のイメージで。
 次に雪が降るのはいつだろう。シーズンに3日くらい降ってくれるとちょうどいい。

 明日あたりからぼちぼち始動していきたい。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 改めましておめでとうございます。
    2012/01/02 00:25
    改めましてあけましておめでとうございます。コメントいただきましてありがとうございました。
    アルゼンチンのクリスマス・新年は爆竹で大騒ぎと大変品なく、騒がしいものです。
    早くお写真にあります御節が食べられるようにと誓うばかりです。アピタのことありがとうございました。
    位置関係が全くわからなかったのですが、名東という文字が見えましたのでそうかなと
    思い書かせていただきました。ありがとうございました。
  • 2012/01/02 06:24
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。写真好きなブログの元旦更新と言えば初日の出が普通なのに、そこへいきなり青空と雲を持ってくるセンス、いいですね。そういう、目の付け所が違うから良い写真が撮れるんですね。
  • 正月
    2012/01/02 22:27
    >岩田さん

     こんにちは。
     そちらはやはりクリスマスの方が大事なイベントといった感じでしょうか。
     新年は爆竹なんですね。なんだか、とっても賑やかそうです。
     新年2日目ということで、まだのんびりムードです。
     三が日はどうも、だらだらしてしまいます。
  • 初日の出
    2012/01/02 22:30
    >keiichi_wさん

     あけましておめでとうございます。
     写真は単に載せるものがなくて、無理矢理元日に撮ったようなものです。
     そもそも初日の出の時間はぐっすり寝てました。(^^;
     こちらでも雲の間から見られたようなのですが。
     初詣はもう行ったでしょうか。
     私は5日くらいになってしまいそうです。
コメント投稿

トラックバック