2011年もお疲れ様でした

夕焼け(Sunset)
暮れる-1

SONY α55 + SIGMA APO 170-500mm f5-6.3



 クリスマスに風邪で寝込んで、結局そのままぐずぐず年末まで来てしまった。いまだ完治せず。セキがおさまらない。
 それでもまあ、なんとか大晦日まで辿り着いた。それでよしとしたい。
 明日の初日の出は、雲に覆われて見られないような感じだ。私としては特に関係ないのだけど、どこかへ出かけて見ようと楽しみにしていた人は残念だろう。雲の隙間から少しでも見られるだろうか。
 その代わりというのでもないけど、今年最後の夕日を撮った。
 何もない大晦日の一日は、ゆっくり過ぎていった。
 今日は料理もしなかった。



暮れる-2

 御嶽山も、すっかり雪をかぶって白くなっている。



暮れる-3

 中央アルプスだろうか。



暮れる-4

 新しくマンションが建って、名駅のビル群の視界が悪くなった。
 あと何年かしたら、全部見えなくなってしまうのかもしれない。



暮れる-5




暮れる-6




暮れる-7

 御在所岳方面。



暮れる-8




暮れる-9

 一年で最初の日よりも、最後の日の方がめでたいのではないか。この一年、どんな形であれ完走できたことは、喜ぶべきことだ。
 今年一年間、みなさん、お疲れ様でした。
 来年は今年よりも良い年にしましょう。自力で。
 このブログも6年を過ぎて、アクセス数も100万を超えた。100万という数字がどういうものなのか、今ひとつピンときていない。一人1円ずつ持って私のところへ遊びに来てくれた人たちがいて、6年後に100万円たまったと考えると、それはかなりたいしたものだ。
 訪問いただきありがとうございます。
 来年も今年同様、あちこちをうろつき回って写真を撮ることになると思う。ぜひとも今年以上に撮りたい。
 そんなわけで、また明日。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • あけましておめでとうございます。アルゼンチンの者です。
    2012/01/01 01:23
    新年あけましておめでとうございます。このコメントを読まれるときは日本はもう元旦と思います。
    昨年はお写真を大変多く拝見させていただきまして、誠にありがとうございました。
    親にも国際電話をしました。2012年はこれからも楽しみに拝見させていただきますが、自分が直に見れるようがんばります。新年もよろしくお願い申し上げます。
  • 長久手のアピタでしょうか。
    2012/01/01 01:41
    お写真を拝見させて気づいたのですが、アピタが右手に見えるお写真がありますが、
    このアピタは長久手市のアピタでしょうか。
  • 元日
    2012/01/01 23:25
    >岩田さん

     あけましておめでとうございます。
     日本は元日も終わろうとしている時間です。
     そちらのニューイヤーはどんな感じでしょうか。
     日本は、まあまあ平和な一日だったようです。関東では少し大きめの地震があったようですが。

     写真のアピタは、千種区の千代田橋店です。
     ここの立体駐車場からも、名駅方面がよく見えていたんですが、マンションが建ってしまって視界を遮られてしまいました。
コメント投稿

トラックバック