赤坂宿ちょっと歩き

名所/旧跡/歴史(Historic Sites)
赤坂宿-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.4



 宮路山に登ったときの行き帰りに、少しだけ赤坂宿を歩いた。
 去年の6月、国府から御油、赤坂、本宿まで、まとめて歩いて写真を撮った
 その後、8月に御油の夏まつりで再訪することになる。
 今回の赤坂宿は、それ以来となった。美濃赤坂宿とはまた別の宿場だ。
 歩いたといっても、合計で30分程度だった。なので、写真も少ししか撮っていない。


赤坂宿-2

 前回行ったときは閉まっていたところ。
 休憩所のようなところだと思うのだけど、よく見ていない。


赤坂宿-3



赤坂宿-4

 人の暮らしの体温が感じられる光景がいい。


赤坂宿-5



赤坂宿-6



赤坂宿-7

 東海道の宿場町で唯一、当時から営業を続けている旅館、大橋屋。


赤坂宿-8

 ホームから見える山の稜線。
 最後まで確信が持てなかった宮路山の姿。
 たぶん、右側がそうだと思うのだけど。


赤坂宿-9

 急行にも飛ばされる名電赤坂駅。なんとなく悲しい気持ちになる。

 時間の余裕があれば行こうと思っていた東三河ふるさと公園は、時間切れで行くことができなかった。いつか行ける機会もあるんじゃないかと思う。
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック