雨だからサタデー料理

料理(Cooking)
サタデー1

PENTAX K-7 + FA 50mm f1.4



 最近、週末になるとよく雨が降る。今週末も、土曜日が雨で、日曜が晴れだった。なので、料理は土曜日に前倒しした。
 気分的に和食期間が過ぎ去ったようで、和食に対するこだわりが消えた。何料理と呼んだらいいのか分からない、いつもの自分らしい料理に戻った。
 まず食材があり、そこから調理を考えるというのが、近頃のパターンになっている。今回もそうだった。


サタデー2

「サーモンのカルパッチョ風」
 カルパッチョの定義がどういうものかよく知らないのだけど、たぶんカルパッチョではない。それ風のものだ。
 生のサーモンを切って、ソースをかけただけの簡単料理だ。
 ワイン、みりん、しょう油、酢、ショウガ、からし、砂糖、塩、コショウ、タマネギを煮立たせる。


サタデー3

「ジャガイモとブロッコリーの卵チーズマヨソースあえ」
 ジャガイモはレンジで加熱したあと茹でて、皮をむく。
 適当な大きさに切って、オリーブオイルで炒める。
 卵、マヨネーズ、とろけるチーズ、コンソメの素、砂糖、塩、コショウ、からしを加え、全体に馴染ませつつ焼いていく。
 下茹でしたブロッコリーも入れる。
 ジャガイモをもう少し小さく切った方が食べやすかったかもしれない。なかなか美味しいのでオススメ。


サタデー4

「豆腐と野菜のとろっとスープ」
 鶏肉、ニンジン、白菜の芯を、水、酒、みりん、だしの素で茹でる。
 後半に、絹ごし豆腐、しめじ、白菜の葉っぱを入れて、白だし、塩、コショウで味付けをする。
 最後に水溶きカタクリ粉を混ぜ入れ、とろみをつける。
 とろみをつけることで、普通のスープとは少し違った食感になる。これはいろんな応用が利くと思う。

 今週は少し手抜きだった。12月はまあ、こんなものか。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック