東山植物園の秋進む

花/植物(Flower/plant)
東山植物園-1

SONY α55 + TAMRON 90mm f2.8 Di



 夏の置き土産。
 ひょっとすると、夏に撮ったのと同じやつかもしれない。葉っぱの感じが変わっていたから、まったく違う印象になった。色も光も違う。

 これも10日ほど前の写真なので、季節ものとしてはネタが新鮮ではない。今頃は季節がもう一歩、二歩、進んでいるはずだ。


東山植物園-2



東山植物園-3

 ウチワカエデというネームレートがかかっていたような気がする。


東山植物園-4

 この日は曇天。
 日差しはなく、光の支援は受けられない。
 そんなときは、カラーとフォルムを探すことになる。


東山植物園-5



東山植物園-6

 春先のまだ肌寒い頃からいち早く飛び始めるハナアブだから、秋になってもまだ元気に飛び回っている。


東山植物園-7

 新緑の頃のようなモミジの葉。
 今年は紅葉がかなり遅れている。


東山植物園-8



東山植物園-9



東山植物園-10

 ナチュラルドライフラワーの完成。


東山植物園-11



東山植物園-12



東山植物園-13



東山植物園-14

 萩の今。


東山植物園-15

 その後のオミナエシ。

 秋は別れの季節だと思う。
 でも、それは死ではなく、永遠の別れでもない。来年の春夏まで、しばしの別れだ。忘れなければ、再会できる。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック