冒険なきサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー1

PENTAX K-7 + FA 50mm f1.4



 今週も日曜日が雨だった。ここのところ3週連続で週末の雨が続いている。今週末は特にイベントはなかったものの、せっかくのいい季節だから、週末は晴れてほしいというのが願いだ。土曜はいい天気だったけど、出かけられなかった。
 というわけで、今週は日曜にゆっくり料理することになった。時間をかければよい料理が作れるかといえばそうでもないのだけど。

サンデー2

「鯛のトマトソース&バジルソースがけ」
 鯛にショウガをまぶし、塩、コショウ、酒を振って少し置く。
 タジン鍋で、酒蒸し焼きにする。
 タマネギの刻みとトマト、ケチャップなどでトマトソースを作る。
 バジルの葉を刻み、オリーブオイル、酒、みりん、しょう油、コンソメの素、砂糖、塩、コショウを煮立たせ、水溶きカタクリ粉でとろみをつける。
 もらいもののバジルをなんとか消費しようと作った料理だったのだけど、バジルソースが思ったよりも美味しくできた。もう少しあるから何かに使ってみよう。

サンデー3

「湯豆腐の山芋とオクラとエリンギ乗せ」
 だし汁で絹ごし豆腐を湯がく。
 オクラは軽く茹でて、輪切りにする。
 山芋を細切りに、エリンギを裂いて細くして、ごま油で炒める。
 酒、みりん、しょう油、中華だし、めんつゆ、砂糖、塩、コショウ、唐辛子で味付けをする。
 豆腐をサイコロ切りにするか、あんかけにした方がよかったかもしれない。

サンデー4

「鶏肉じゃが」
 肉じゃがの変形というか、和風ポトフというか。
 鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギを炒めず、酒、みりん、しょう油、だしの素、水で茹でる。
 アク取りをして、ある程度火が通ったら、アルミホイルで落としぶたをして、弱火で煮込んでいく。
 8割方完成したところで火を止め、いったん冷ます。
 ブロッコリーを加え、再加熱する。
 白だしと塩、コショウで味を調える。

 今週は落ち着いて作ったこともあって、全体的に出来は良かった。普通の夕飯としては申し分ない。趣味の料理としては少し物足りない。
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック