モリコロパークのコスモス満開

施設/公園(Park)
モリコロ-1

SONY α55 + TAMRON 10-24mm / 90mm f2.8 /100-300mm APO



 モリコロパークのコスモスが見頃とのことで、ちょっと撮りにいくことにした。アイボクで今年のコスモスはもう撮ったつもりでいたけど、場所が変われば写真も変わるもので、まったく別のコスモス写真になった。
 しかし、ここのコスモス、わんさか咲きすぎている。花の密度が濃くて、風景としてコスモス畑を撮るならいいけど、コスモスそのものを撮ろうとすると撮りきれない。被写体ということを考えた場合、花はたくさん咲いてればいるほどいいというわけでもない。

モリコロ-2

 それにしてもよく咲いている。モリコロのコスモスがここまで咲いているのを見るのは初めてだ。
 少しずつ枯れていく花があるにしても、来週いっぱいくらいは見頃が続くんじゃないだろうか。

モリコロ-3

 こんな光景を見たらスイングしたくなる。

モリコロ-4

 もう、今年のコスモスはこれでいい。たくさん撮って、収穫もあった。

モリコロ-5

 少しずつ紅葉も進んでいる。
 池に浮かんでいたのは渡りのカモかと思ったら、カルガモだった。ぼちぼち渡ってきてもいい頃だ。

モリコロ-6

 さて、今年はどこで紅葉を撮ろう。計画を立てないといけない。

モリコロ-7

 小競り合いをするカイツブリたち。

モリコロ-8

 名駅方面の夕景を撮ろうと思っていたのに、この通り。白くかすんで高層ビルがやっと見えるだけだった。

モリコロ-9

 観覧車は動いていなかった。お客がいなかったからか、夕方で営業時間が終わっていたのか。

モリコロ-10

 日が沈めばすぐに暗くなるのが秋だ。
 少し先の話になるけど、来年の岐阜国体に先駆けて、年明けの1月に、ゆめリンク愛知大会が開催される。
 メイン会場は日本ガイシアリーナで、モリコロパークのスケートリンクはアイスホッケーの会場として使用される。
 アマチュアの大会とはいえ、いろんなスポーツを撮影できるチャンスだから、来年は国体を撮ることを一つの目標にしようと思っている。
 モリコロパークは、紅葉シーズンにまた訪れることにしたい。
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2011/10/23 14:38
    1枚目、良すぎます!!
  • 1枚目か2枚目か
    2011/10/23 21:42
    >ただときさん

     こんにちは。
     やっぱり1枚目ですか。
     モリコロパークのフォトコンに応募する写真を選んでいて、1枚目と2枚目で迷って、2枚目にしたんですよ。
     1枚目は左手前の空間に無駄がありすぎると思って。
     ここに子供が二人、両手を広げて立っていてくれたら完璧だったんですけどね。
     もう一回撮り直しに行こうかな。
コメント投稿

トラックバック