瀬戸電風景も夏から秋へ

鉄道(Railroad)
瀬戸電風景-1

SONY α55 + MINOLTA 50mm f1.7 他



 線路際の風景も変化が目立つようになってきた。
 夏の花は勢いを失い、秋の花へと取って代わられようとしている。
 光も少しずつ優しさを増してきた。
 今日は9月半ばから後半にかけて撮ってきた瀬戸電の風景をお届けします。

瀬戸電風景-2

 咲き始めたコスモス。

瀬戸電風景-3

 うなだれたヒマワリに、お疲れさんと心の中で声をかけた。

瀬戸電風景-4

 エノコロも緑から茶色へ。

瀬戸電風景-5

 夕方の光の中を行く。

瀬戸電風景-6

 スーパーの白い袋を下げて。

瀬戸電風景-7

 生活の裏側は、線路の表側。

瀬戸電風景-8

 仲良しさんたちの帰り道。

瀬戸電風景-9

 夕方はたいてい逆光で撮っている。

瀬戸電風景-10

 線路脇の小さなお社。

瀬戸電風景-11

 もう少しキバナコスモス。

瀬戸電風景-12

 列車を待ちながら。

瀬戸電風景-13

 守山自衛隊駅近くにて。

瀬戸電風景-14

 瀬戸電らしい風景。

瀬戸電風景-15

 日没が早くなった。

瀬戸電風景-16

 また近いうちに。
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック