
僕たちがどこへ向かっているにせよ、
引き返すという選択肢はなく、
立ち止まることも許されない以上、
このまま進むしかない。
それはきっと宇宙の果てへと向かう終わりなき旅だ。
我々は途中で倒れてしまうだろう。
それでも後を引き継いでくれる人類がきっと出てくる。
これまでのあがきは無駄ではない、そう信じよう。
- ジャンル:写真
- テーマ:写真にコトバをのせて
写真を撮りながら名古屋と近郊を巡ります
あまり秋らしくならないまま9月が終わろうとしている。暑いというほどではないけど涼しいともいえない。 彼岸花は例年より一週間ほど遅れているようだ。矢勝川の彼岸花は今頃何分咲きだろう。今年も行けそうにない。 2年半以上ずっとやってきた名古屋神社ガイドがようやくひと段落して、今はほっとしている。ここまで長い時間をかけてやることになるとは思っていなかった。 ひとつのことが終わればまた別のことを始められる。...
2019/09/29
いつもの定点観測をお送りします。 ...
2019/09/28
久しぶりに空コレをお送りします。 例年だと年に一度か二度、定期的に空コレをやっていて、二度の場合は6月の終わりとクリスマスイブと決めていたのだけど、今年は6月にやらなかったら、いつの間にか空写真の在庫がいっぱいになっていた。 なので、時期的には中途半端と思いつつ、ここで一度出しておくことにする。 今後も不定期で空コレをやるかもしれない。 ...
2019/09/24
3連休の中日という人もけっこういるのだろうけど、個人的には普通の日曜日だった。 なんだか急に涼しくなった。9月も残り一週間だから、こんなものか。 セミの声は遠い日の記憶となって、近頃は夜になると虫の声が聞こえるようになった。 季節の花や虫を追いかけなくなって何年かになるけど、ときどきふと恋しいような気持ちになることがある。ああ、また森を歩きたいなとか思う。 9月の終わりといえば、すっかり虫も少なく...
2019/09/22
土曜日は定点観測の日。 今日はいつもの定点観測をお送りします。 ...
2019/09/21
なんとなく落ち着かないような、変に落ち着いてしまったような9月も半ばとなった。 昨日は中秋の名月だった。満月としては今日の方がきれいに見えた。 今日も名古屋は34度まで上がっただろうか。空気はもう真夏のものではないにしても、まだまだ暑い。もうすぐ秋という実感は沸かない。 ここ数年は紅葉も撮りにいっていないので、秋だからといって特別やることがあるわけではない。 ただ、しばらく遠出もしてないので、10月...
2019/09/15
もうひとつの定点観測をお送りします。 ...
2019/09/14
台風の接近も影響したのか、今日の名古屋は真夏のような暑さだった。35度は超えただろう。 暑さに体は慣れたつもりでも、やっぱり暑いものは暑い。少し食欲がなかったので、食べやすいものを作って食べた。 といってもサンデー料理のお馴染みのメニューなのだけど。 コロッケを作ったのは久しぶりだ。手間と時間がかかるわりには報われないのがコロッケだ。手間の王様だけどおかずの主役にはなれない宿命を持っている。総菜屋...
2019/09/08
いつもの定点観測をお送りします。 ...
2019/09/07
今日から9月。残暑はあるにしても、夏ももうそろそろ終わる。この夏は記憶に残らない夏となりそうだ。何もなかった夏として記憶されるかもしれない。 ここからは年末に向けて加速していく。年明けから春までが早いように、夏の終わりから年末までは一気に進む。感覚の問題でしかないのだけど、その感覚が問題だ。 先週のサンデー料理はメニューとして失敗だったので、今週は3種類のバランスを考えた。魚と天ぷらと煮物なら普通...
2019/09/01