
SONY α55 + MINOLTA 50mm f2.8 MACRO + 5600HS(D)
ここのところイベントものの撮影行きから遠ざかっている。なんとなく気分がそちらへ向かわない。今週もおとなしくサンデー料理をした。鈴鹿サーキットのサンデーロードレースに行こうかどうしようか迷って行けなかった。
ここ最近は料理も攻めよりも守り重視になっていて、よくいえば安定しているし、悪くいえば停滞している。この頭打ち状態を脱したいという気持ちも今は薄い。単純に続けているだけでは上達しないことは分かっているのだけど。

「マグロの衣焼きからししょう油ソース」
マグロに塩、コショウ、酒を振ってしばらく置く。
ビニール袋にかたくり粉と一緒に入れて振りながら衣をつける。
オリーブオイルで半生くらいに焼く。
酒、みりん、しょう油、からし、白だし、塩、コショウをひと煮立ちさせてソースを作る。
切った新タマネギをレンジで2分加熱したものを乗せる。

「長いものカレー風味炒め」
長いも、ソーセージ、エリンギ、ちくわを切り分け、オリーブオイルで炒める。
ブロッコリーは、タッパーに入れてレンジで1分加熱。
酒、みりん、コンソメの素、カレー粉、砂糖、塩、コショウで味付けをする。

「とろとろナスの中華煮」
ごま油でエビを炒める。だいたい火が通ったらいったん取り出す。
ナスは水にさらす。
ショウガ、豆板醤、長ネギの刻み、ナス、ニンジンを炒め、エビを戻す。
酒、みりん、しょう油、中華の素、砂糖、塩、コショウ、白ごまで味付けをする。
水を加え、ナスが充分柔らかくなるまで煮る。
今週もちょっと簡単すぎた。でも、食べる側としては文句はなかった。