
嫌なことをやるよりも、好きなことをやめる方が難しい。
食べ物にたとえれると分かりやすい。好きなものを断つより嫌いなものを食べる方が簡単だ。
好きなことだけやって嫌なことをやらないでいると、罪悪感が生まれる。
だから、好きなことをやる代わりに嫌なこともした方がいい。その方が精神の均衡を保ちやすい。
肉ばかり食べずに野菜も食べろというのと同じだ。
何事もバランスが大事で、楽しいばかりが人生じゃない。
- ジャンル:写真
- テーマ:写真にコトバをのせて
写真を撮りながら名古屋と近郊を巡ります
人に何かされて嫌な思いをしたら、同じ事をやり返したくなる。 でも、ちょっと待った。それをやればそいつと同じレベルに下がってしまう。 理不尽に殴られたら殴り返していいという理屈にはならない。 被害者は加害者になる権利を有しているわけではない。 どんな理由があっても、加害者になれば罪となる。 悔しくても被害者にとどまらなければいけない。 加害者を被害者にして救うようなことはしない方がいい。 加害者は...
2023/01/25
そりゃあ何も失わずに済めばそれに越したことはない。 でも、失ってしまったものはもうあきらめるしかない。 中には二度と手に入らないものもある。 ただ、失うということはどこかで得たということで、マイナスになることはなくゼロになるだけだ。 人は誰もが裸で何も持たずに生まれてきた。 手に入れたものすべてはかりそめのものであり、肉体も借り物のようなものだ。 死ねばすべてを失うことになる。 持ち越せるものや...
2023/01/24