カテゴリ:旅/散策(Stroll)

記事一覧
  • 西尾と吉良の陸風景<続き>

     西尾から吉良の陸風景の続きをお送りします。 前回はこちら  ...

    2023/02/21

    旅/散策(Stroll)

  • 西尾と吉良の陸風景

     西尾市の鳥羽神明社の火祭りの合間に散策して撮った写真を前回紹介した。 この前は海編で、今回は陸編をお送りします。 続きます。...

    2023/02/20

    旅/散策(Stroll)

  • 西尾と吉良の海風景

     愛知県西尾市の鳥羽神明社で行われた火祭りへ行った日、禊ぎから火祭り本番までの時間を使って三河鳥羽駅から吉良吉田駅まで歩いて散策をした。 主な目的は幡豆神社と正法寺古墳を見ることだったのだけど、久しぶりに吉良の海を撮りたいというのもあった。 かつて一度、吉良の海を撮りに出向いたことがある。あれは2012年の12月だったからもう10年前になる。 静かな冬の海は優し ---吉良の海<1> 吉良ワイキキビーチ(大胆...

    2023/02/17

    旅/散策(Stroll)

  • 雨の各務原道行き風景 <後編>

     雨の各務原道行き風景【前編】に続いて後編をお送りします。 ここからは手力雄神社へ向かう途中と新加納駅に戻る道すがらの風景となる。 撮ったのは10月18日なので、季節がだいぶ戻っている。 春になったらまた旅に出よう。 次はたぶん、南に向かう。  ...

    2020/01/20

    旅/散策(Stroll)

  • ホーム
  • 次 ›

西尾と吉良の陸風景<続き>

旅/散策(Stroll)
吉良ホテル

 西尾から吉良の陸風景の続きをお送りします。

 前回はこちら



吉良港町の風景




梶島潮干狩案内所




吉良海岸風景




吉良温泉跡




吉良民家のシーサー




吉良堤防の絵




吉良夕景




吉良路地風景




吉良のトンビ




重機のシルエット夕景

 
 

西尾と吉良の陸風景

旅/散策(Stroll)
西尾鳥羽風景

 西尾市の鳥羽神明社の火祭りの合間に散策して撮った写真を前回紹介した。
 この前は海編で、今回は陸編をお送りします。



西尾鳥羽風景




ススキ晩冬




太陽光発電と名鉄




菜の花




瓦屋根と海




秋葉前




崖の風景




歩く猫




タンポポの綿毛


 続きます。


西尾と吉良の海風景

旅/散策(Stroll)
吉良の海1

 愛知県西尾市の鳥羽神明社で行われた火祭りへ行った日、禊ぎから火祭り本番までの時間を使って三河鳥羽駅から吉良吉田駅まで歩いて散策をした。
 主な目的は幡豆神社と正法寺古墳を見ることだったのだけど、久しぶりに吉良の海を撮りたいというのもあった。
 かつて一度、吉良の海を撮りに出向いたことがある。あれは2012年の12月だったからもう10年前になる。
 静かな冬の海は優し ---吉良の海<1>
 吉良ワイキキビーチ(大胆なネーミング)のあたりはそれ以外にも4、5回は行っていて、けっこう馴染みではあった。
 
 そんなわけで今日は、西尾と吉良の海風景をお届けします。



吉良の海2




吉良の海3




吉良の海4




吉良の海5




吉良の海6




吉良の海7




吉良の海8




吉良の海9




吉良の海10

 
 

雨の各務原道行き風景 <後編>

旅/散策(Stroll)
雨の各務原

 雨の各務原道行き風景【前編】に続いて後編をお送りします。
 ここからは手力雄神社へ向かう途中と新加納駅に戻る道すがらの風景となる。
 撮ったのは10月18日なので、季節がだいぶ戻っている。



雨の各務原道端の社




雨の各務原工事風景




雨の各務原JR高山本線




雨の各務原民家の注連縄




雨の各務原枯れ紫陽花と稲




雨の各務原借り入れられた稲




雨の各務原田んぼの道




雨の各務原モヤのかかる山並み




雨の各務原実った稲と山風景




雨の各務原稲の刈り入れ風景

 春になったらまた旅に出よう。
 次はたぶん、南に向かう。
 
 
  • ホーム
  • 次 ›