写真を撮りながら名古屋と近郊を巡ります ---オオタマサユキ
投稿日:2019.02.17 カテゴリ:料理(Cooking)
お皿を譲ってもらって、久々に新しい皿を導入することになった。 皿が変われば料理も変わる、といえなくもない。サンデー料理はどんな皿に乗せてもサンデー料理でしかないとえばそうなのだけど。 今回の料理には使えなかったけど他の皿も料理に合わせて登場することになると思う。 皿に合わせて料理をするという方向性もありだ。「いつものマグロ」 いつものマグロ料理もお洒落な皿によってちょっとお洒落っぽく見える。 こ...
投稿日:2019.02.10 カテゴリ:料理(Cooking)
立春を過ぎてもまだ暖かくはならず、それでも花粉症の症状がちらほら出てきたということは春が近づいているということだ。 今年は2月になってもスピードが上がらない。なんとなくノロノロ運転になっている。平和といえば平和でいいのだけど。 今週のサンデー料理は天ぷらがメインだった。ほとんどそれがすべてで、あとの2品は付け足しのようなものだった。 天ぷらだけは何回作っても完璧ということがない。自分が作る料理の中...
投稿日:2019.02.03 カテゴリ:料理(Cooking)
1月も終わって気づけば2月。今日は節分で明日はもう立春だ。 春はまだ先ながら、そろそろ花粉症も気になるところで、なんとなく症状が出てきたような気がするのは気のせいだろうか。 サンデー料理は節分にちなむでもなくいつもの料理をいつものように作って食べるだけだった。工夫がないといえばその通りだし、安定しているといえばそうともいえる。 今週はフキをもらったのでフキ出発だった。フキはだいたい煮物くらいでしか...
投稿日:2019.01.27 カテゴリ:料理(Cooking)
1月の最終日曜日。サンデー料理は今年4回目となった。 早かったようなゆっくりだったような1月がそろそろ終わろうとしている。これくらいの時期になると年末年始が恋しくなる。年末は過ぎてみるとけっこう好きなことに気づく。年始も嫌いじゃない。 次の楽しみは春ということになる。今年は早々に梅が咲いたようだけど、まだ自分の目では見ていない。 何にしても早く暖かくなってほしい。 サンデー料理はペースを乱すことな...