カテゴリ:野鳥(Wild bird)

記事一覧
  • 鳩の子育てその2

     最初に生まれた子供たちは2羽とも無事に育って巣立ちした。 ただ、しょっちゅう入り浸っていて、夜になると戻ってきて寝ているから、ここが自分たちの家と思っているようだ。そのうちどこかへ行ってくれるとは思うのだけど。 二組目の子供たちも2週間くらい経ってだいぶ大きくなってきた。 やはり鳩にも性格があるようで、最初のやつはメスとオスの共同で子育てをして、子供たちがすっかり大きくなるまでじっとそばにいたのに...

    2022/08/08

    野鳥(Wild bird)

  • 鳩ヒナのその後

     鳩のヒナは一ヶ月になろうというのに巣立ちせず、そちらに気を取られていたら別の親鳩が卵を産んで温めていた。 このままではベランダが鳩小屋になってしまいそうでまずい。でも卵を放り出すわけにもいかず、とりあえずここまでは大目に見ることにした。 大人の羽に生え替わって、体つきも大人の鳩とそれほど変わらないまでに成長した。 このときはまだ頭に少し産毛が残っていた。 もう一羽。成長が遅い方。 少しずつあちこ...

    2022/07/28

    野鳥(Wild bird)

  • 鳩のヒナの成長記

     先月6月26日に孵った鳩のヒナたちは順調に育っている。 毎日のように撮っているので、その成長記録をお届けします。 上の写真は8日目の様子。まだヒナ感が強く残っている。 10日目。 同じ日。 目を開けているところ。 12日目。 唐突に大人の羽に生え替わった。 頭の産毛にヒナ感は残るものの、かなり大人に近づいた。 13日目。 生まれたときから大きさが違っていて、成長度合いも違うのだけど、小さかった方も大人の毛...

    2022/07/18

    野鳥(Wild bird)

  • 在庫写真より ~鳥風景

     在庫写真から、鳥風景をお送りします。 ...

    2019/04/11

    野鳥(Wild bird)

  • ホーム
  • 次 ›

鳩の子育てその2

野鳥(Wild bird)
鳩子育て

 最初に生まれた子供たちは2羽とも無事に育って巣立ちした。
 ただ、しょっちゅう入り浸っていて、夜になると戻ってきて寝ているから、ここが自分たちの家と思っているようだ。そのうちどこかへ行ってくれるとは思うのだけど。
 二組目の子供たちも2週間くらい経ってだいぶ大きくなってきた。
 やはり鳩にも性格があるようで、最初のやつはメスとオスの共同で子育てをして、子供たちがすっかり大きくなるまでじっとそばにいたのに、二組目は母親が単独で子育てをして、ある程度大きくなったら巣を留守にすることが多くなった。
 鳩にも過保護と放任主義があるらしい。



鳩子育て2




鳩子育て3




鳩子育て4




鳩子育て5




鳩子育て6




鳩子育て7




鳩子育て8




鳩子育て9




鳩子育て10

 巣立ちまではまだ2週間くらいかかるかもしれない。
 
 

鳩ヒナのその後

野鳥(Wild bird)
鳩親

 鳩のヒナは一ヶ月になろうというのに巣立ちせず、そちらに気を取られていたら別の親鳩が卵を産んで温めていた。
 このままではベランダが鳩小屋になってしまいそうでまずい。でも卵を放り出すわけにもいかず、とりあえずここまでは大目に見ることにした。



鳩ヒナ

 大人の羽に生え替わって、体つきも大人の鳩とそれほど変わらないまでに成長した。
 このときはまだ頭に少し産毛が残っていた。




鳩ヒナ3

 もう一羽。成長が遅い方。



鳩ヒナ2羽

 少しずつあちこち移動するようになった。



鳩ヒナ

 植木鉢から出て歩き回ったりもしている。



鳩ヒナ

 親鳩はあまり来なくなったけど、たまに様子を見に来る。



鳩ヒナ

 別親のところに一緒にいたりもする。



鳩ヒナたち

 暑い日はエアコンから出る水を飲んだり、水浴びしたりしている。
 少し飛び立ったりもしているようで、見るといないときもある。
 ここを我が家と思って居座ってもらっても困るので、そろそろ巣立って欲しい。


鳩のヒナの成長記

野鳥(Wild bird)
小鳩

 先月6月26日に孵った鳩のヒナたちは順調に育っている。
 毎日のように撮っているので、その成長記録をお届けします。

 上の写真は8日目の様子。まだヒナ感が強く残っている。



小鳩2

 10日目。



小鳩

 同じ日。
 目を開けているところ。



小鳩

 12日目。
 唐突に大人の羽に生え替わった。
 頭の産毛にヒナ感は残るものの、かなり大人に近づいた。



小鳩

 13日目。
 生まれたときから大きさが違っていて、成長度合いも違うのだけど、小さかった方も大人の毛になった。



小鳩

 2週間目。



小鳩

 少し空いて18日目。
 体も大きくなってふたりでは植木鉢が狭くなってきた。



小鳩

 19日目。
 早ければ18日くらいで巣立ちするというのだけど、まだそこまで育っている感じはない。



小鳩

 20日目。
 ついに独立か。
 手狭になったこともあって別々の植木鉢で過ごすことが多くなった。
 エサも自分で食べられるようになった。



小鳩

 3週間。
 あちこちに移動することが多くなって、一度脱走して行方不明になっていた。
 巣立ちの日は近い。


在庫写真より ~鳥風景

野鳥(Wild bird)
鳥風景

 在庫写真から、鳥風景をお送りします。



鳥風景2




鳥風景3




鳥風景4




鳥風景5




鳥風景6




鳥風景7




鳥風景8




鳥風景9

 
  • ホーム
  • 次 ›