記事一覧 何かをやめてみる 何かを変えなければ何も変わらない。 け 2021/04/23 言葉(words) 自分と現実との距離感 大きく考えることは自己防衛にはなる。 2021/04/22 言葉(words) 勝手に発表シリーズ第十三弾 ~紹介したい実力派アーティストたち 今回の勝手に発表シリーズは(最近間隔が 2021/04/21 音楽(music) 奇跡は必要か不要か 奇跡が起きることを願いながら一方では奇 2021/04/20 言葉(words) 次の季節で 冬が去り、春が来て、夏が巡ってくる。 2021/04/19 言葉(words) コロナ後を思うサンデー料理 疫病が流行って大変だなどということは歴 2021/04/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/04/17 日常写真(Everyday life) 続・自分に合うボールペンを探しています 以前、自分に合うボールペンを探している 2021/04/16 その他 最後の言葉 ごめん。 でも、それ以上にありがとう。 2021/04/15 言葉(words) 意味の先へ 意味は後からついてくる。 意味がなけれ 2021/04/14 言葉(words) 思いの容れ物 人には思いの許容量というものがあって、 2021/04/13 言葉(words) 勝手に発表第十二弾 ~最近聴いている女性アーティスト編 勝手に発表シリーズ第十二弾。今回は「最 2021/04/12 音楽(music) タケノコ登場サンデー料理 桜の季節も過ぎ去って、今年も一段落した 2021/04/11 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2021/04/10 日常写真(Everyday life) 経験値を上げるために 経験値を上げるために必要なものは、時間 2021/04/09 言葉(words) 2021年ご近所桜風景 2021年ご近所桜風景と題してお送りします 2021/04/08 桜(Cherry Blossoms) 苦労の喜び 楽をする喜びよりも、苦労を乗り越えたと 2021/04/07 言葉(words) 持っているもの ここにはなくてどこかにあるもの。 自分 2021/04/06 言葉(words) 希望は種から育てる 夢や希望なんてそのへんには転がっていな 2021/04/05 言葉(words) もう3分の1終わったサンデー料理 名古屋の桜は昨日、今日の雨と風でだいぶ 2021/04/04 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2021/04/03 日常写真(Everyday life) これでいい こんなはずじゃなかったけど、これでいい 2021/04/02 言葉(words) 映画『ステップ』は自分のもうひとつの物語 何日か前にWOWOWで放映した『ステップ』 2021/04/01 その他 新しい時代の豊かさ 心貧しき時代に育つ子供たちが心の貧しい 2021/03/31 日常写真(Everyday life) 上積み分だけ たいした訓練もしないで何かできると思っ 2021/03/30 言葉(words) 偽善の純化 偽善の何がいけないというのか。 私は偽 2021/03/29 言葉(words) 桜咲く季節のサンデー料理 名古屋の桜もそろそろ満開だろうか。今日 2021/03/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/03/27 日常写真(Everyday life) 生き延びたからこそ 年を取ると悪いことばかりなのだけど、少 2021/03/26 言葉(words) 選ぶか消化するか 現代は手に入る情報が多すぎて人が本来持 2021/03/25 言葉(words) 自分で決めろ どんなに優れた人や物にもケチをつける人 2021/03/24 言葉(words) 今日も明日も面白い 明日もきっと面白い。 そう信じている自 2021/03/23 言葉(words) 知る覚悟 知る覚悟はできているか? 本当のことを 2021/03/22 言葉(words) 桜の季節がめぐってきたサンデー料理 名古屋も桜が咲いてきて今はどれくらいだ 2021/03/21 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測。 今日はもうひとつの 2021/03/20 日常写真(Everyday life) 才能とその構図 ひとりの才能に大勢の人間が群がるという 2021/03/19 日常写真(Everyday life) 誰のための正しさか それは誰に向けての正しさなのか? 誰の 2021/03/18 言葉(words) 未確定で保留 後世の人間が歴史上の人物を馬鹿にするの 2021/03/17 言葉(words) 目の前の行列 私たちは途切れることのない行列を処理す 2021/03/16 言葉(words) 愛、ときどき この世界を愛していると確かに思えること 2021/03/15 言葉(words) 春までもう少しサンデー料理 桜が咲き出したところもあるようだけど、 2021/03/14 料理(Cooking) いつもの定点観測 今日はいつもの定点観測をお送りします。 2021/03/13 日常写真(Everyday life) 勝手に発表第十一弾 ~紹介したい女性アーティスト編 勝手に発表シリーズは第八弾で終わる予定 2021/03/12 音楽(music) 今ここで生きる 希望があり絶望がある。 絶望があり希望 2021/03/11 日常写真(Everyday life) 季節は来て去る 今年もまた梅が来て梅が去る。 桜が来て 2021/03/10 言葉(words) 既知と未知 既知の安心と未知への希求がある。 とど 2021/03/09 言葉(words) 事実と真実 事実と真実は違う。 客観的な事実はひと 2021/03/08 言葉(words) 日曜の夜は好きだサンデー料理 日曜日の夜が嫌いという人もいるだろうけ 2021/03/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~冬の終わりに 冬が終わりつつある2月後半のこと。 も 2021/03/06 日常写真(Everyday life) 百年後の誰かに向けて 大海に向かって小石を投げるみたいにネッ 2021/03/05 言葉(words) 巡り来る場面 また巡り来る同じ場面で同じことを思う。 2021/03/04 言葉(words) 日常の気づき 何もない日に思えても、実際に何もないと 2021/03/03 言葉(words) 性根のよしあし 性根の悪さはいくら表面を取り繕ってもど 2021/03/02 言葉(words) 性能という身の丈 人間は機械と違って性能がすべてではない 2021/03/01 言葉(words) 春巻きを見直したサンデー料理 今日で2月が終わって明日からは3月。あま 2021/02/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/02/27 日常写真(Everyday life) 頑張るという幻想 人が必要以上に頑張るのは、頑張ったら許 2021/02/26 言葉(words) 批判より次にどうするか 批判するのは簡単だ。誰でもできる。 愚 2021/02/25 言葉(words) 第三の選択肢 弱い者が他人の情けでなんとか命をつなぎ 2021/02/24 言葉(words) 賢さって何だろう 賢いってどういうことだろうとよく考える 2021/02/23 言葉(words) 好きという感覚 好きという感覚は不思議なもので、自発的 2021/02/22 言葉(words) 日々は過ぎていくサンデー料理 日々は過ぎていき、2月も後半となった。 2021/02/21 料理(Cooking) 定点観測 ~冬もそろそろ終わり 定点観測をお送りします。 季節は冬から 2021/02/20 日常写真(Everyday life) 大愚と大賢 賢さの天井は低く、愚かさの底は深い。 2021/02/19 言葉(words) 汚れないのは無理 この汚れた世界で汚れずに生きるためには 2021/02/18 言葉(words) どちら側の正義につくか 誰の中にも正義がある。 たいていの人は 2021/02/17 言葉(words) ただ振り返るだけ ときどき、かつての日々がひどく懐かしい 2021/02/16 言葉(words) ブラウザ(Chrome)だけがプチフリーズする要因を特定した話 ここ2週間くらい、メインで使っているPC 2021/02/15 その他 15年やっても手応えがないサンデー料理 3日前に生チョコを作ったという記事を書 2021/02/14 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測で、今日はもうひとつの 2021/02/13 日常写真(Everyday life) 好きを更新 好きという気持ちを継続させるためには、 2021/02/12 言葉(words) バレンタインにもホワイトデーにも生チョコを ここ10年ほど、バレンタインデーにチョコ 2021/02/11 イベント(Event) 何も思わないこと 何も考えず、何も思わないこと。 それが 2021/02/10 言葉(words) 自分を好きで 人に嫌われるより好かれた方がいいに決ま 2021/02/09 言葉(words) 絶望してもしなくても 絶望を知ったからこそ見えることがあり、 2021/02/08 言葉(words) 春を先取り菜の花サンデー料理 日本のコロナ感染者はやや減少傾向に転じ 2021/02/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2021/02/06 日常写真(Everyday life) 込みこみで世界 この世は生きている人間だけのものではな 2021/02/05 日常写真(Everyday life) 歴史の生徒 現代を生きる我々は歴史の生徒だ。 過去 2021/02/04 言葉(words) ホモサピエンスにひとくくり 生きることに行き詰まったときは遠くを見 2021/02/03 言葉(words) 思い出し供養 思い出し供養をかれこれ2年くらい続けて 2021/02/02 言葉(words) 自分の側 一度でも好きになった人の幸福を願わない 2021/02/01 言葉(words) まさかの写真撮り忘れサンデー料理 今日は日曜日だったからサンデー料理をや 2021/01/31 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 今日はもうひと 2021/01/30 日常写真(Everyday life) もっと時間を もっと時間が欲しいと思う。 2倍の時間 2021/01/29 言葉(words) 時が奪う いい時間はあった。 それはもう戻らない 2021/01/28 言葉(words) 思考は厳選すべき やらないといけないことがあれもこれもた 2021/01/27 言葉(words) 想うより考える 相手のことを想うことはたやすいけど、相 2021/01/26 言葉(words) 生きる速度 焦ってもいいことはないし、慌てるとたい 2021/01/25 言葉(words) たまには振り返ってもいいサンデー料理 ついこの前正月だと思ったら、年が明けて 2021/01/24 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2021/01/23 日常写真(Everyday life) 目を合わせないように ふと死と目が合って魅入られたようになっ 2021/01/22 言葉(words) 共感力 人には想像力が必要だということはこれま 2021/01/21 言葉(words) オープンワールドRPG この世界はオープンワールドRPGだ。 役 2021/01/20 言葉(words) 実績がものをいう 役に立たない才能に価値はなく、実績を伴 2021/01/19 言葉(words) 待つしかないとき 時を待つことも必要で、ただ待つしかない 2021/01/18 言葉(words) 薄れる年始感とサンデー料理 ぼんやりとした年末年始ではあったのだけ 2021/01/17 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/01/16 日常写真(Everyday life) なんで謝ってるんだろう 悪いことをして見つかったら謝るというの 2021/01/15 言葉(words) 辿り着いたところが目的地 進むこと。 乗り越えること。 たどり着 2021/01/14 言葉(words) 判断は保留すべき 断定は判断停止を招く。 一度自分の中で 2021/01/13 言葉(words) 好きも嫌いもままならない 嫌いになろうと思って嫌いになれるわけは 2021/01/12 言葉(words) 謝りどころ 謝らなければいけないことと、謝るべきこ 2021/01/11 空(Sky) ゆるゆると2021年サンデー料理 コロナ収束が遠のき、今年もあまりいいこ 2021/01/10 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2021/01/09 日常写真(Everyday life) 自由すぎると 自由ってそれほどいいものを生み出さない 2021/01/08 言葉(words) 両立しないこと たいていの人は両立しないことをいくつも 2021/01/07 言葉(words) 駄目になるかならないか この世界は厳しいところなのだから、親く 2021/01/06 言葉(words) 現実であり日常 変わらない日常はあるようでない。 気づ 2021/01/05 言葉(words) 大した問題じゃない 口癖のように自分の中で何度もつぶやく言 2021/01/04 言葉(words) 2021年も変わらないサンデー料理 元日と2日はおせち料理を食べて、3日の今 2021/01/03 料理(Cooking) 2021年最初の定点観測 写真は2020年に撮ったものだけど、2021年 2021/01/02 日常写真(Everyday life) 一年に一度 一年に一度しかやらないけど毎年やること 2021/01/01 言葉(words) 一年という時間 何もなかったような一年がもうすぐ終わろ 2020/12/31 言葉(words) そこにあるのはヒントだけ ネットの海には無数のヒントが漂っている 2020/12/30 言葉(words) 鈍感という害 鈍感力は幸せに生きるための重要な鍵のひ 2020/12/29 言葉(words) 本物 大事なことも本物も、見えない人には見え 2020/12/28 言葉(words) 今年の簡単な総括と変わらないサンデー料理 今日のサンデー料理が今年最後となった。 2020/12/27 料理(Cooking) 12月下旬の富士山 昨日は東京に用事があって行っていたのだ 2020/12/26 風景(Landscape) 空コレ2020 クリスマスイブはたいてい空コレと決めて 2020/12/24 空(Sky) 勝手に発表第十弾 ~心に残る歌 海外アーティスト編 勝手に発表シリーズの一応の最終回となる 2020/12/23 音楽(music) 始めるなら今から 三日坊主は駄目なことと決めつけられてい 2020/12/22 言葉(words) 今日は昨日の明日 一日の終わりに何もできなかったことを悔 2020/12/21 言葉(words) 悪いことばかりではないサンデー料理 12月の上旬は暖かかったから今年は暖かい 2020/12/20 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/12/19 日常写真(Everyday life) いい箱 人生をたとえると箱になる。 点がつなが 2020/12/18 言葉(words) 意思が自分 自我とは意思であり、意思が続く限り自分 2020/12/17 言葉(words) 移ろう現実 その業界の一位が消えても二位以下が取っ 2020/12/16 言葉(words) かつての誓い 若い頃に交わした誓いをずっと忘れずにい 2020/12/15 言葉(words) 秘してこそ 前向きであることはもちろんいいことなの 2020/12/14 言葉(words) ぼやきつつ年末のサンデー料理 12月も淡々と日は進み、すでに半ばとなっ 2020/12/13 料理(Cooking) いつもの定点観測 土曜日はいつものように定点観測をお送り 2020/12/12 日常写真(Everyday life) 心の声 頭では否定しようとしても心が言うことを 2020/12/11 言葉(words) タモリという芸人 タモリというと、今や司会者とか「ブラタ 2020/12/10 その他 ぶつかりながら すんなりはいかないね。 すんなりとはね 2020/12/09 言葉(words) 答えのその後 過去に答えはない。 だからこうして今も 2020/12/08 言葉(words) 死なせてもらえていないだけ 私たちは生かされているという言い方もで 2020/12/07 言葉(words) 2020年も暮れゆくサンデー料理 実感がないまま12月に入って今年も終わろ 2020/12/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/12/05 日常写真(Everyday life) 大げさすぎる 生きていればそれだけで多少の迷惑はかけ 2020/12/04 言葉(words) 暇人の役割 人間、暇があるとろくなことを考えない。 2020/12/03 言葉(words) ピンチはチャンス 危機に陥ったときは自分にこう言い聞かせ 2020/12/02 言葉(words) 約束の地 この世で成すべきことは多く、出会うべき 2020/12/01 言葉(words) どんなに荒唐無稽でも この世界の歴史や有り様がどんなに荒唐無 2020/11/30 言葉(words) 残りひと月サンデー料理 サンデー料理のときは雑談独り言を最初に 2020/11/29 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/11/28 日常写真(Everyday life) 隠し知性 知性は最大限隠した方がいい。 ひけらか 2020/11/27 言葉(words) 君が望む永遠 私たちは永遠をどこまで信じられるだろう 2020/11/26 言葉(words) お金があってもなくても お金があればたいていのことはお金で解決 2020/11/25 言葉(words) 多重偶然 個人レベルでも世界レベルでも、大きな出 2020/11/24 言葉(words) 結果第一 頑張らないより頑張った方がましには違い 2020/11/23 言葉(words) 上手くいったりいかなかったりのサンデー料理 コロナが世界をつまらなくさせてしまった 2020/11/22 料理(Cooking) いつもの定点観測 今日はメインの方の定点観測をお送りしま 2020/11/21 日常写真(Everyday life) 概念は実存する 祈りは世界を下支えしている。 祈ってい 2020/11/20 言葉(words) 選択と結末 選択次第で次に起きることが違ってくるわ 2020/11/19 言葉(words) 幸運お断り 幸運なんて欲してはいけない。 勝手に押 2020/11/18 言葉(words) 勝手に発表第九弾 ~番外編 勝手に発表「心に残る歌シリーズ」は前回 2020/11/17 音楽(music) 過ぎ去った思い 今まで思ってきたことはそのときどきで本 2020/11/16 言葉(words) しずる感のあるサンデー料理 コロナの再拡大はいよいよ本当のようで、 2020/11/15 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/11/14 日常写真(Everyday life) 先送り不可 とにかく先送りするなと、何度も自分に言 2020/11/13 言葉(words) 筒美京平の言葉 「ヒットに殉じる」 作曲家・筒美京平が語 2020/11/12 言葉(words) 好きなものを増やす 好きなものを増やすこと。 それがこの世 2020/11/11 日常写真(Everyday life) いい人 いい人であることは難しい。体現すること 2020/11/10 言葉(words) 天意があってもなくても 天意はあるといえばあるのだろうし、ない 2020/11/09 言葉(words) コロッケをなめてはいけないサンデー料理 ここ数日、ニュースはアメリカ大統領選で 2020/11/08 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/11/07 日常写真(Everyday life) 片道旅行 戻るべき過去の時点はどこにもない。 た 2020/11/06 言葉(words) 種を植える 心の花壇に種を植えよう。 心に花を咲か 2020/11/05 言葉(words) 今どこかで 自分のあずかり知らないところで事態は動 2020/11/04 言葉(words) 文化の火 文化を明確に定義することは難しいけど、 2020/11/03 言葉(words) 勝手に発表第八弾 ~心に残る遠過去男性アーティスト編 第七弾から少し間が空いてしまったけど、 2020/11/02 音楽(music) 加速感のない11月初めのサンデー料理 今日から11月。今年も残り2ヶ月になった 2020/11/01 料理(Cooking) いつもの定点観測 メインの方の定点観測をお送りします。 2020/10/31 日常写真(Everyday life) いわゆるあれだ 人をぎりぎりのところで救うものがあると 2020/10/30 言葉(words) 日々の楽しみ 日々の楽しみは誰かが与えてくれるもので 2020/10/29 言葉(words) それでもあきらめない これまで多くのことをあきらめてきたから 2020/10/28 言葉(words) 正しい疑問 正しい答えを得るためには正しい問いが必 2020/10/27 言葉(words) 死のタイミング いつ死ぬのが正解なのかと考えることがあ 2020/10/26 言葉(words) 正当なやり方は大事サンデー料理 コロナがもたらしたことで良いことはひと 2020/10/25 空(Sky) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/10/24 日常写真(Everyday life) 勧善懲悪好き 人々は勧善懲悪を求めずにはいられないら 2020/10/23 言葉(words) もう充分 多くを持っていても満たされるとは限らな 2020/10/22 言葉(words) 明日をも知れぬ 誰しも明日をも知れぬ身。 今一番やりた 2020/10/21 言葉(words) WebJapanさんとかわなのわさん Web-Japanさん(外部サイト)に写真を提 2020/10/20 その他 運命論 いっそのこと運命論にすべてを委ねてしま 2020/10/19 言葉(words) 夏が去った10月半ば過ぎのサンデー料理 今年は夏が去るのが早くてすぐに秋になっ 2020/10/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/10/17 日常写真(Everyday life) 凡才の世界 ひとりの天才が現れて、この世をいっとき 2020/10/16 言葉(words) 今日から明日へ 懐かしいといえばすべてが懐かしい。 で 2020/10/15 言葉(words) 流れの中 すべては流れの中にある。 主観的な流れ 2020/10/14 言葉(words) 負けなければ 常に安定的でいられるわけではない。 と 2020/10/13 言葉(words) 被害者であり加害者 人は誰かに裁かれるまでもなく、自らの行 2020/10/12 言葉(words) 残り3ヶ月を切ったサンデー料理 台風一過でよく晴れたものの、爽やかな秋 2020/10/11 料理(Cooking) 定点観測 ---10月10日は晴れの特異日ではないらしい 10月10日といえば、本来は体育の日だ。昭 2020/10/10 日常写真(Everyday life) 種と花 才能は種。 いくらいい環境でも種がなけ 2020/10/09 言葉(words) 藤井vs.豊島 藤井聡太二冠と豊島将之竜王はラインハル 2020/10/08 言葉(words) たいした人間 そいつがたいした人間ではないことは誰で 2020/10/07 言葉(words) 希望という太陽 生きるには希望が必要だ。 人が生きてい 2020/10/06 言葉(words) 今日の楽より明日の楽 先送りしてもいいこととしない方がいいこ 2020/10/05 言葉(words) もう10月かサンデー料理 もう中秋の名月かと思ったら10月になって 2020/10/04 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/10/03 日常写真(Everyday life) 待っていないのか ただ待っているのか。 もう待ってさえい 2020/10/02 言葉(words) 後ろ向きな生き方の方法論 生きていればなんとかなる? そんなわけ 2020/10/01 言葉(words) 矢田の白山社を再訪した 東区矢田にある白山社(地図)を再訪した 2020/09/30 神社仏閣(Shrines and temples) 不理解と自救 自分でも自分の気持ちが分からないのに、 2020/09/29 言葉(words) 今起きている何か 今この世界で何かが起きている。 それが 2020/09/28 言葉(words) 蚊にやられまくりの9月半ばのサンデー料理 だいぶ涼しくなってやれやれと思っている 2020/09/27 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/09/26 日常写真(Everyday life) ひとつの強み ひとつのことだけをやり続けるのはつらい 2020/09/25 言葉(words) 信用第一 信用は財産だ。 お金よりもずっと自分の 2020/09/24 言葉(words) 祝福と呪い 才能は---それがどんな種類のものであれ- 2020/09/23 言葉(words) 想像力のあるなし 突き詰めて言えば、想像力を持たない人間 2020/09/22 言葉(words) またね 別れの挨拶は、じゃあ、またね。 さよな 2020/09/21 言葉(words) 夏が失速した9月半ばのサンデー料理 残暑が厳しいの反対はどう表現したらいい 2020/09/20 料理(Cooking) いつもの定点観測 近頃はもうひとつの定点観測が多くなって 2020/09/19 日常写真(Everyday life) 好き嫌い 好き嫌いはいかんともしがたい。 好きな 2020/09/18 言葉(words) 非マイナス幸福 人は持っていない幸せのことはよく分かる 2020/09/17 言葉(words) 全力云々 自分は全力を尽くしたと胸を張って言う人 2020/09/16 言葉(words) 自分を許すしかない 自分の生涯の評価は他者に委ねるしかない 2020/09/15 日常写真(Everyday life) 100年後の誰かのために 自分が行けるよりもずっと先の未来を思う 2020/09/14 言葉(words) 夏が行くサンデー料理 9月に入って少し暑さが収まった。ただ、 2020/09/13 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/09/12 日常写真(Everyday life) 善人チャレンジ 善人として一生を過ごす。 とても難しい 2020/09/11 日常写真(Everyday life) 思考は内よりも外に 自己完結の思考だけでは限界がある。 内 2020/09/10 言葉(words) 物語の主人公として 自分の人生において私たちは物語の主人公 2020/09/09 言葉(words) 宝は持ち腐れない 宝の持ち腐れを恐れることはない。 お金 2020/09/08 言葉(words) 魂のランク 地上の地位は地上だけのもので、あの世で 2020/09/07 言葉(words) 何もできないまま9月に入ったサンデー料理 9月に入って少し涼しくなった。ただ、も 2020/09/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~2020年夏 夏真っ盛りのときのもうひとつの定点観測 2020/09/05 日常写真(Everyday life) 功罪 安倍首相のせいで日本が右傾化などという 2020/09/04 言葉(words) 早送り不可 人生を早送りしたくなることもあるけど、 2020/09/03 言葉(words) 高龗社参拝で13年かかって尾張旭神社巡りが完結 尾張旭市桜が丘町西に高龗社(たかおかみ 2020/09/02 神社仏閣(Shrines and temples) 見えていない部分 目に見える事実によって逆に見えなくなる 2020/09/01 言葉(words) ここにいる 過去から離れようとする気持ちと引き戻そ 2020/08/31 言葉(words) テレどまつりは見なかったサンデー料理 本来であれば8月の最終週の週末は、どま 2020/08/30 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 2020/08/29 日常写真(Everyday life) 国家の品格 どんなに駄目な国にも優秀な人間は一定数 2020/08/28 言葉(words) うつろ舟 戻れるか戻れないかじゃない。進むのだ。 2020/08/27 言葉(words) 正論に気をつけて 正論は言った方は気持ちがいいけど言われ 2020/08/25 言葉(words) 忘れないで 忘れないでいるということは簡単なようで 2020/08/24 言葉(words) 処暑だけど今日も暑かったサンデー料理 必要以上に動けない日々が半年以上も続く 2020/08/23 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今回ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/08/22 日常写真(Everyday life) 不満のメカニズム 不満というのは欲求が満たされないことか 2020/08/21 言葉(words) まずは技術から 心を込めて作ったまずい料理と、一切気持 2020/08/20 言葉(words) セミについての誤解 セミは7日間しか生きられないだとか、地 2020/08/19 言葉(words) どこまで捨てられるか コロナによって人間の虚飾性が暴かれた。 2020/08/18 言葉(words) 一瞬の連続 過去を否定するわけではないけれど、肯定 2020/08/17 言葉(words) 夏は嫌いじゃないサンデー料理 夏が本気を出して牙を剥いてきた。なかな 2020/08/16 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 梅雨は明けたけど定点観測の写真はまだ梅 2020/08/15 日常写真(Everyday life) 能力は二の次 必要なのは、気持ちと時間と少々のお金。 2020/08/14 言葉(words) 本物の謙虚さとは 批判されないための先回りの謙虚ではなく 2020/08/13 言葉(words) 同情の区別 同情してもいい人間と同情してはいけない 2020/08/12 言葉(words) この時代の迷信 マスクさえつけていればコロナから身を守 2020/08/11 言葉(words) 魂の救出 心を閉ざした人にはどんな言葉も届かない 2020/08/10 言葉(words) 何もない8月のサンデー料理 何もできないまま8月を迎え、何もできな 2020/08/09 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~梅雨時の風景 梅雨時の風景。 もうひとつの定点観測を 2020/08/08 日常写真(Everyday life) どっちにしても後悔はする やってしまった後悔よりもやらなかった後 2020/08/07 言葉(words) 違う物語を 同じ人生を二度プレイするのは正直しんど 2020/08/06 言葉(words) 願い 願い、望み、祈り。 欲する、頼む、求め 2020/08/05 言葉(words) 見えていない部分 人の表から見える部分は氷山の一角のよう 2020/08/04 言葉(words) 今許す 長い目で見れば許せることは、今すぐ許し 2020/08/03 言葉(words) 東京オリンピックだったのにサンデー料理 コロナの再流行でまた動きが止まりかけて 2020/08/02 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 もともとこち 2020/08/01 日常写真(Everyday life) 敬意 敬意を表すべき対象には敬意を表さなけれ 2020/07/31 言葉(words) 夢のゴリ押し 指導者は民衆に夢を見させなければならな 2020/07/30 言葉(words) ひょろり おじいちゃん猫のひょろり。 首をかしげ 2020/07/29 猫(Cat) 自画自賛 何故か自画自賛。 ダメな奴の典型。 意 2020/07/28 言葉(words) 不自由な自由 車を手放してからもう10年になる。 車は 2020/07/27 言葉(words) ちょっと和風のサンデー料理 更新のタイミングが遅れたのは、単に忘れ 2020/07/26 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/07/25 日常写真(Everyday life) 尊敬の念 問題は憎まれていることではなく尊敬され 2020/07/24 言葉(words) 生きる権利と義務 人には生きる権利がある。 それは義務か 2020/07/23 言葉(words) 救われたい人に 救われたくない人間を救うのは神や仏でも 2020/07/22 言葉(words) 闇仲間 他人の心の闇は誰にも見えないし共有もで 2020/07/21 言葉(words) 鈍感さ 彼が繊細すぎたわけではない。 我々が鈍 2020/07/20 言葉(words) アレンジはめったに成功しないサンデー料理 今年は雨の多い梅雨で、こんな梅雨らしい 2020/07/19 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/07/18 日常写真(Everyday life) 次善の連続 できるときにできなくて、できないときに 2020/07/17 言葉(words) ワンオブゼム 自分はワンオブゼムでしかないという意識 2020/07/16 言葉(words) 人生の居留守 心の扉は常に開かれているわけではない。 2020/07/15 言葉(words) 野に咲く花のように 殊勝にならなくていい。 悪ぶる必要はな 2020/07/14 言葉(words) 一方通行 季節は巡っても時は巡らない。ただ一方的 2020/07/13 言葉(words) 名古屋は平和なサンデー料理 コロナ騒動はもう飽きたというのが正直な 2020/07/12 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 サタデー定点観 2020/07/11 日常写真(Everyday life) 絶望を超えていく 先回りの絶望は自分を守る方法ではない。 2020/07/10 言葉(words) 急がないと損ということではない 人生の時間は限られているから急いで生き 2020/07/09 言葉(words) 夢はありかなしか 砕かれた夢の前で人は無力だ。 夢は人を 2020/07/08 言葉(words) 一年という時間 友達は十年会わなくても友達のままだけど 2020/07/07 言葉(words) 動かないときは動かない 事態が動かないときは自分も動かない方が 2020/07/06 言葉(words) 日常が戻らないサンデー料理 コロナ前のように戻ることはもうないし期 2020/07/05 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/07/04 日常写真(Everyday life) 間違いを恐れるな、間違い後を恐れよ 人は誰でも失敗するし間違いを犯す。 大 2020/07/03 言葉(words) 自由か否か 不自由さを強いられていると人は自由を求 2020/07/02 言葉(words) つなぐ 人はひとりでどこへ行けるというのか。 2020/07/01 言葉(words) 徳が身を守る 清く正しく生きていれば人から恨まれるこ 2020/06/30 言葉(words) 内部カウント 小さな悪事も内部カウントされているから 2020/06/29 言葉(words) 神社検定の日だったのにサンデー料理 本来であれば今日6月28日は神社検定壱級 2020/06/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/06/27 日常写真(Everyday life) 意味不要 生きる意味などなくても生きていける。 2020/06/26 言葉(words) ぶらない 本当の善人は善人ぶらない。 本物の悪人 2020/06/25 言葉(words) 絶対視は危険 人は自分の中の絶対感を過信しすぎる。 2020/06/24 言葉(words) 待つことの大切さ 若い頃は待つことが嫌いだった。時間を無 2020/06/23 言葉(words) 消化不良の部分日食 昨日の部分日食は曇りがちな空ということ 2020/06/22 星(Star) サンデー料理はSince2005 時間は巻き戻せないし、失ったものは取り 2020/06/21 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2020/06/20 日常写真(Everyday life) 継ぎ足していく 何事もこれが初めてではないし最後でもな 2020/06/19 言葉(words) きれい事は大事 きれい事が通用する相手と通用しない相手 2020/06/18 言葉(words) 毎日ひとつ 今日を生きて言葉をひとつ。 明日を生き 2020/06/17 言葉(words) 運命なんていらない 私が運命論を今ひとつ信じられないのは、 2020/06/16 言葉(words) 自覚できない罪 人は誰しも、他人の罪はよく分かるのに、 2020/06/15 言葉(words) 珍しくカレーライスのサンデー料理 サンデー料理がカレーライスというのはか 2020/06/14 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/06/13 日常写真(Everyday life) イメージ この世界のかなりの部分はイメージによっ 2020/06/12 言葉(words) ぼんやりしたもの 何も考えずに済んでいるのであれば、それ 2020/06/11 言葉(words) 思い出供養 懐かしく振り返ることができる思い出と、 2020/06/10 言葉(words) 僕たちの物語 これは僕たちの物語だ。 誰にも自由には 2020/06/09 日常写真(Everyday life) 賢愚 損得勘定だけで生きるのは心が貧しいけど 2020/06/08 空(Sky) もう日常に戻りたいサンデー料理 少しずつ日常が戻ってきたけど人の心はそ 2020/06/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/06/06 日常写真(Everyday life) どう転がるか 人間何が幸いして何が災いするか分かった 2020/06/05 言葉(words) 心はもうそこにない 約束は破られ、決意はどこかに置き忘れて 2020/06/04 言葉(words) 心の儚さ 人の心とはなんと儚いものだろう。 これ 2020/06/03 言葉(words) 行為の積み重ね 誇ってもいいものがあるとすれば、自分自 2020/06/02 言葉(words) 罪の意識という病 罪の意識があなたを幸せにするだろうか。 2020/06/01 言葉(words) 長かった5月の終わりのサンデー料理 長く感じられた5月もようやく終わった。 2020/05/31 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 最近の定点観測はこちらがメインになって 2020/05/30 日常写真(Everyday life) 夢の続き 生き残れば勝ちというわけではないけれど 2020/05/29 言葉(words) ただ待つということ 心が動かないときは心が動くまで待つしか 2020/05/28 言葉(words) 時々は耳を貸すべき 人の話を聞きすぎるとろくなことにならな 2020/05/27 言葉(words) 今日より明日 一日の終りに反省の弁はいらない。 明日 2020/05/26 言葉(words) 頭の中も整理整頓 頭の中を空にしておくのは難しい。 隙間 2020/05/25 言葉(words) この世界線で行くサンデー料理 去年までの世界と今年の世界は、よく似て 2020/05/24 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 今日はもうひと 2020/05/23 日常写真(Everyday life) 永遠のナギ 人生はどうやっても一本調子にはいかない 2020/05/22 言葉(words) 全力救済 天は自らを助けない者を助けない。 自分 2020/05/21 言葉(words) 人には貸しを作らせてあげよう 人に借りを作ることを嫌がる人がいるけど 2020/05/20 言葉(words) 逃げて隠れて勝てるのか 自粛疲れよりも自粛慣れの方が危うい。 2020/05/19 言葉(words) 人生は面倒くさいことの繰り返し 生きることは面倒くさいことだけど、その 2020/05/18 言葉(words) 自粛モード継続中のサンデー料理 今週末も個人的には自粛モードを継続した 2020/05/17 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/05/16 日常写真(Everyday life) どちらに転ぶか たくましさと図々しさは隣り合わせで、強 2020/05/15 言葉(words) 新しい仕組みに向けて 近頃、人と人とのつながりがずいぶん希薄 2020/05/14 言葉(words) 人生の自画像 生まれてから死ぬまでのそのときどきで大 2020/05/13 言葉(words) 末端神経の役割 この宇宙は末端まで神経が通っているのだ 2020/05/12 言葉(words) 悲観か楽観か 悲観的すぎるのと、楽観的すぎるのと、ど 2020/05/11 言葉(words) 急ブレーキの5月のサンデー料理 5月というのは毎年長く感じられる月で、 2020/05/10 料理(Cooking) E-M5が壊れた話+もうひとつの定点観測 ほとんど写真を撮りに行けないので、最近 2020/05/09 日常写真(Everyday life) 単純に至る2つの道 単純に考えることが大事というのはその通 2020/05/08 言葉(words) 答えは常に外にある 逃げてもいいけど内に閉じこもってはいけ 2020/05/07 言葉(words) 自覚以上に たいていの人は自分が思うよりも恵まれて 2020/05/06 言葉(words) 正義の取り扱いに注意 正義と正義感は別物だ。なのに、そこを混 2020/05/05 言葉(words) 大きなルールと小さなルール 人には大きなルールと小さなルールが必要 2020/05/04 言葉(words) 当たり前のサンデー料理は当たり前ではない 個人的にはまったくゴールデンウィークら 2020/05/03 料理(Cooking) いつもの定点観測 ~桜から初夏へ いつもの定点観測をお送りします。 季節 2020/05/02 日常写真(Everyday life) 黒か白か 死という出口がなければ、おそらく人は正 2020/05/01 言葉(words) あるのはシステムだけ 我々が認識している世界を司っているのは 2020/04/30 言葉(words) 待っていても何も起きない 今はじっと辛抱して元に戻るのを待つとき 2020/04/29 言葉(words) セーフの条件とは 人生の評価に四捨五入はない。 一生のう 2020/04/28 言葉(words) 言葉ありき 思考は言葉に変換しなければこの世に出て 2020/04/27 言葉(words) 変わる日常と変わらない日常のサンデー料理 長かったような短かったような一週間が過 2020/04/26 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~夕焼け編 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/04/25 日常写真(Everyday life) 捨てることは捨てられること 何かを捨てるということは、捨てたものか 2020/04/24 言葉(words) 相方は自分を写す鏡 つき合っている男を見れば女が分かるし、 2020/04/23 言葉(words) 過去との決別 人生のどこかで過去を精算せざるを得ない 2020/04/22 言葉(words) 地獄はまだまし 地獄というのはまだ見込みがある人間が送 2020/04/21 言葉(words) 何もない日々 難しい日常をこそ強い気持ちで生きなけれ 2020/04/20 言葉(words) 新しい日常とサンデー料理 目標のないぼんやりした毎日が続いている 2020/04/19 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/04/18 日常写真(Everyday life) 過去よりも今、今よりも未来 時代が進んだことによって受けられている 2020/04/17 言葉(words) 唯一の答え この世界の上っ面だけを見て理解したよう 2020/04/16 言葉(words) 大事なのは次の一歩のための今 災難がただ通り過ぎるのを待つだけでは能 2020/04/15 言葉(words) とりあえず生きてみる 悲しいといえば果てしなく悲しいし、そう 2020/04/14 言葉(words) 問われているのは姿勢ではない 頑張っているということは免罪符にはなら 2020/04/13 言葉(words) 和風サンデー 桜もだいぶ散ってしまって、花見シーズン 2020/04/12 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/04/11 日常写真(Everyday life) 穴は穴のまま 傷は傷のまま。 穴は穴のまま。 生きる 2020/04/10 言葉(words) 地球は続く 現状を憂う必要はない。 当面、地球は続 2020/04/09 言葉(words) 魂の本籍地 魂の本籍地は天上ではなく地上に置きたい 2020/04/08 言葉(words) ご近所桜風景2020 昨日の香流川桜編に続いて第二弾としてご 2020/04/07 桜(Cherry Blossoms) 香流川の桜風景2020 今年も桜の季節がやってきて、また過ぎ去 2020/04/06 桜(Cherry Blossoms) 自粛のサンデー料理 もはや自粛が日常になりつつある昨今、何 2020/04/05 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/04/04 日常写真(Everyday life) 好きと道連れ いいか悪いかなんてどうでもいい。 好き 2020/04/03 言葉(words) 勝手に発表第七弾 ~心に残るゲーム音楽編 勝手に発表シリーズ第七弾は、「心に残る 2020/04/02 音楽(music) 好意と感謝はイコールではない 感謝をすることは大切なことだ。しないよ 2020/04/01 言葉(words) 前向きは迷惑 前向きであることが常に正しいなどという 2020/03/31 言葉(words) 努力は目的ではなく前提 努力をしない人間に限って努力を馬鹿にす 2020/03/30 言葉(words) タケノコに春の到来を感じるサンデー料理 新型コロナウィルスの世界的な流行はもは 2020/03/29 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/03/28 日常写真(Everyday life) 忘れること 忘れてしまった方がいいことと、忘れては 2020/03/27 言葉(words) 上と下 上から見下ろしているだけでは見えないこ 2020/03/26 言葉(words) 勝手に発表第六弾 ~心に残る遠過去女性アーティスト編 ときどき思い出したようにやってくる勝手 2020/03/24 音楽(music) 小さな嘘 嘘が世界を一時的に救って延命させたとし 2020/03/24 言葉(words) 今の結果 今の自分は頑張った結果なのか、頑張らな 2020/03/23 言葉(words) 変わらない日常のありがたさを思うサンデー料理 日常が変わりなく流れていくことのありが 2020/03/22 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつものように、いつもの定点観測をお送 2020/03/21 日常写真(Everyday life) 絶望的な負け戦でも これは負け戦なのだ。それだけは最初には 2020/03/20 言葉(words) 走り出せ絶望を引きずりながら 立ち上がれ。 そして駆け出すのだ。 希 2020/03/19 言葉(words) 自分に合うボールペンを探しています 第1弾 以前、阿久津直記『練習しないで、字がう 2020/03/18 未分類 消去不可 悪事はその大小を問わず魂に永久に刻まれ 2020/03/17 言葉(words) 永遠という絶望 永遠などないという人がいる。 けど、そ 2020/03/16 言葉(words) コロナな日々のサンデー料理 コロナ騒動は当分収まりそうもなく、プロ 2020/03/15 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~冬から春へ 季節は冬から春へ。ずいぶん日が長くなっ 2020/03/14 日常写真(Everyday life) つまらない言い訳 忙しさが原因でやれないことは実はそれほ 2020/03/13 言葉(words) 三頭立て 人は頭と心と自我で成り立っている。 脳 2020/03/12 言葉(words) 全部ではあふれる 何かを犠牲にしなければ何かをできない。 2020/03/11 言葉(words) 心次第 終わりを決められないのは心の弱さゆえで 2020/03/10 言葉(words) 何もしないことの必要性 この世には祈るだけの人や何もせず遊んで 2020/03/09 言葉(words) 菜の花のサンデー料理 芥川龍之介の言葉を思い出す。「人生は一 2020/03/08 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/03/07 日常写真(Everyday life) 獲得 何もせずに上手くできるよりも、下手なの 2020/03/06 言葉(words) 何もない日 何かある日の喜びと、何もない一日の嬉し 2020/03/05 言葉(words) 天才信仰 私は天才が好きなのだ。 それは別に重大 2020/03/04 言葉(words) 想像力の欠如が招くこと 駄目な人間の共通項ははっきりしていて、 2020/03/03 言葉(words) 春を待つ風景 今回は、春を待つ風景と題してご近所風景 2020/03/02 日常写真(Everyday life) 明日は我が身のサンデー料理 新型コロナといえばウィルス。旧型コロナ 2020/03/01 料理(Cooking) 非定点観測 ~冬の終わりに 定点観測の別バージョン、非定点観測をお 2020/02/29 日常写真(Everyday life) きらッコノートさんをご紹介します きらッコノートさん(web)に東谷山の尾 2020/02/28 神社仏閣(Shrines and temples) これは戦いなのだ その気があってもなくても、人生は戦いな 2020/02/28 言葉(words) 戦う相手 私たちは今ここで、何を賭けて誰と戦えば 2020/02/27 言葉(words) 等身大で 自分を自分以上の人に見せようとしなくて 2020/02/26 言葉(words) 勝手に発表第五弾 ~心に残る中過去男性アーティスト編 勝手に発表第五弾。 今回は前回の「心に 2020/02/25 音楽(music) 丁寧に生きるとは 丁寧に生きるということはどういうことを 2020/02/24 言葉(words) PCの昔話などをしつつサンデー料理 そろそろ春も近いというのに活動的になれ 2020/02/23 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 今回はもうひと 2020/02/22 日常写真(Everyday life) 手の中に 小さな日々を軽々しく扱わないように。 2020/02/21 言葉(words) 正論という暴力 正論を言うのは簡単だ。正論など誰でも言 2020/02/20 言葉(words) 自己憐憫は自己愛ではない 自分を憐れんだら負けだ。 それ以外の方 2020/02/19 言葉(words) 神のジレンマ この世界の至らなさは神のせいではない。 2020/02/18 言葉(words) 正義も悪も相対的なもの この世界は正義対悪の戦いではない。 そ 2020/02/17 言葉(words) 2月はもう半分終わったサンデー料理 1月は長く感じられたけど2月は早い。もう 2020/02/16 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/02/15 日常写真(Everyday life) 歌わない樹木 切り刻まれた街路樹を見ると、いつもガル 2020/02/14 言葉(words) 勝手に発表第四弾 ~心に残る近過去男性アーティスト曲 勝手に発表シリーズ第四弾は、「心に残る 2020/02/13 音楽(music) 死は続く 死もまた歳月を重ねていく。 死の概念は 2020/02/12 言葉(words) 深考 深く考えるのだ。 複雑に考えてはいけな 2020/02/11 言葉(words) 栄のLive DoxyでDsoul nationsとSparky Shadowのライブ撮影 先週の土曜日(2月8日)、栄にあるLive D 2020/02/10 イベント(Event) サンデー料理はクルージング状態 新型ウィルス肺炎の話題で持ちきりで、通 2020/02/09 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/02/08 日常写真(Everyday life) 結果オーライということで 自己犠牲の精神が強い人もいるし弱い人も 2020/02/07 言葉(words) 空がある 「空あり」 ”空き”があるということを意味 2020/02/06 言葉(words) 勝手に発表第三弾 ~心に残る中過去女性アーティスト編 勝手に発表シリーズ第三弾段は、「心に残 2020/02/05 音楽(music) 誓いは呪いに似る 誓いは自分にかける呪いに似ている。 後 2020/02/04 言葉(words) 阿久津直記『練習しないで、字がうまくなる! 』を読んで目が覚める 阿久津直記著『練習しないで、字がうまく 2020/02/03 本(Books) 2月の始まりサンデー料理 長く感じられた1月が終わって2月に入った 2020/02/02 料理(Cooking) 非定点観測 定点観測の位置から撮った非定点風景をお 2020/02/01 日常写真(Everyday life) 勝手に発表第二弾 ~心に残る近過去女性アーティスト曲 少し前に「思い出のアニソンを勝手に発表 2020/01/31 音楽(music) 自分との出会いと別れ、そして再会 昔の自分をもういない人のように考えるの 2020/01/30 言葉(words) 肯定するか否定するか この世界を否定するのは簡単で、肯定する 2020/01/29 言葉(words) 差別反対に反対 嫌いなものを嫌いと言う権利が人にはある 2020/01/28 言葉(words) 一隅を照らしている場合ではない 「一隅を照らす」という最澄の教えは、扱い 2020/01/27 言葉(words) 寒くならない1月終盤のサンデー料理 さっぱり寒くならないうちに1月が終わろ 2020/01/26 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/01/25 日常写真(Everyday life) 偉大なる普通 洋菓子チェーン店「シャトレーゼ」を、村 2020/01/24 言葉(words) 歳月不待人 思いがあるなら今すぐ動くべき。 思いが 2020/01/23 言葉(words) 免許書き換えのため平針に行く 「昨日、平針に行ってきた」 と言えば、名 2020/01/22 イベント(Event) 水に流す 何日後か、あるいは何年後かに許せること 2020/01/21 言葉(words) 雨の各務原道行き風景 <後編> 雨の各務原道行き風景【前編】に続いて後 2020/01/20 旅/散策(Stroll) あまり寒くない冬のサンデー料理 今シーズンの冬はずっと暖かい傾向が続い 2020/01/19 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/01/18 日常写真(Everyday life) 雨の各務原道行き風景 <前編> 岐阜県の各務原の神社巡りをしたのは去年 2020/01/17 旅/散策(Stroll) ただ生きるだけ 生き難いと感じるときは息をすることだけ 2020/01/16 言葉(words) この世界の美しさ ときどき、この世界の美しさに強く胸を打 2020/01/15 言葉(words) 二番では駄目というわけではない 少し歳を取ると最澄や快慶の偉さが分かる 2020/01/14 言葉(words) 雨宿り 進む気にも戻る気にもなれないときは、そ 2020/01/13 言葉(words) ゆっくりした1月のサンデー料理 今年の1月はゆっくり時間が流れている。 2020/01/12 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/01/11 日常写真(Everyday life) 各務原の村神神社(村上神社)を訪ねる 岐阜県各務原市の神社巡りをしたのは去年 2020/01/10 神社仏閣(Shrines and temples) 前向き以外の方法論で 前向きである姿勢は間違いではないし、そ 2020/01/09 言葉(words) 今年も初詣は森孝八劔神社にしておいた 少し遅くなったけど6日に初詣へ行ってき 2020/01/08 神社仏閣(Shrines and temples) ドラマ『教場』は久々にいい国産ドラマだった 1月4日・5日にフジテレビで放送された『 2020/01/07 その他 まともであること 人は多かれ少なかれおかしなところがあっ 2020/01/06 言葉(words) 新年最初は天ぷらサンデー料理 今年初のサンデー料理を作って新年を迎え 2020/01/05 料理(Cooking) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/01/04 日常写真(Everyday life) 余地あり 私やあなたのための余地くらいはある。 2020/01/03 言葉(words) ぎりぎりで ぎりぎりで勝てばいいのだ。なにも圧勝す 2020/01/02 言葉(words) まずは気持ちから 日々生まれ変われるわけではないけれど、 2020/01/01 言葉(words) 2019年の終わりに 2019年、令和元年は私にとって始まりの年 2019/12/31 言葉(words) 100点満点ではない 多くの人間がこの世を100点満点のテスト 2019/12/30 言葉(words) 一年の締めくくりはコロッケ・サンデー料理 今年最後のサンデー料理となった。 今年 2019/12/29 料理(Cooking) 2019年最後 もうひとつの定点観測 今年最後のもうひとつの定点観測をお送り 2019/12/28 日常写真(Everyday life) 思いやることの難しさ 相手を思うことと思いやることは同じじゃ 2019/12/27 言葉(words) 先送り 結論を先送りにした方がいい問題があり、 2019/12/26 言葉(words) 思い出のアニソンを勝手に発表 何の前触れも前後の脈略もなく、思い出の 2019/12/25 音楽(music) 空コレ 2019下半期 空コレ2019下半期をお送りします。 2019/12/24 空(Sky) 思い出という幻想 後になって気づくことはいろいろある。 2019/12/23 言葉(words) カボチャのない冬至サンデー料理 10月から早々に始めた大掃除がまだ終わっ 2019/12/22 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/12/21 日常写真(Everyday life) 失って 失って気づく大切なこともあるし、失って 2019/12/20 言葉(words) これはチャンスなのだ 命はひとつ チャンスは一度きり。 自分 2019/12/19 言葉(words) 後悔なんて当たり前 悔いなく生きてみせると意気込んでみても 2019/12/18 言葉(words) その言葉で走り出せ 慰めの言葉はいらない。 覚醒し、奮い立 2019/12/17 言葉(words) 心より頭の言うことを聞け 頭では分かっていても心が言うことを聞か 2019/12/16 言葉(words) 12月半ばの普通サンデー料理 12月も半ばとなって今年の残り日数が気に 2019/12/15 料理(Cooking) キャナルパークささしまでクリスマスイベントが開催中 中京テレビ(web)開局50周年記念として 2019/12/14 イベント(Event) 傷有り 生きて無傷ということはあり得ない。 誰 2019/12/13 言葉(words) 自分に忠実か 人は誰でも身勝手でわがままなものだけど 2019/12/12 言葉(words) 水面下 表面上は何も起こっていないようでも、見 2019/12/11 言葉(words) 希望 人は希望に救われ、慰められ、希望によっ 2019/12/10 言葉(words) 変わることと変わらないこと 変わりたくても変われないときがあるし、 2019/12/09 言葉(words) 大掃除が続く中のサンデー料理 10月から始めた大掃除はいまだ続いていて 2019/12/08 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/12/07 日常写真(Everyday life) 途中の人 今は歴史の上に成り立っている。 我々が 2019/12/06 言葉(words) 手力雄神社の余った写真 手力雄神社本編に漏れた写真をお送りしま 2019/12/05 神社仏閣(Shrines and temples) 各務原の手力雄神社と和解した 岐阜県各務原市の神社巡りの終盤に手力雄 2019/12/04 神社仏閣(Shrines and temples) 苦手が得意に 苦手なことから逃げずに立ち向かい続けれ 2019/12/03 言葉(words) 普通の人間 「おれは自分のことをずっと、かなり普通の 2019/12/02 本(Books) 12月も普段通りのサンデー料理 12月最初のサンデー料理。 今年も残り少 2019/12/01 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~夕焼け編 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/11/30 日常写真(Everyday life) 小幡白山神社に間借りする天王社 守山区の白山神社(小幡)内にある天王社 2019/11/29 神社仏閣(Shrines and temples) 小幡の白山神社とは関係なさそうな小社 守山区の白山神社(小幡)の北東にある小 2019/11/29 神社仏閣(Shrines and temples) 積算 マイナスはマイナスでいいし、ゼロはゼロ 2019/11/28 言葉(words) こぼれ写真 本編から漏れたこぼれ写真をお送りします 2019/11/27 日常写真(Everyday life) 入口か出口か 入口と出口は同じ事もあるし違うこともあ 2019/11/26 言葉(words) 優秀と有能 優秀であることと有能であることは違う。 2019/11/25 言葉(words) 小の月最後のサンデー料理 にしむくさむらいしょうのつき。 漢字で 2019/11/24 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/11/23 日常写真(Everyday life) 小さな悪事 小さな悪事も積もり積もると大きな悪とな 2019/11/22 言葉(words) こちらのこととあちらのこと 物をどれだけ集めても、金をいくら貯め込 2019/11/21 言葉(words) 道行き風景 2019年秋 ちょっと久々、道行き風景をお送りします 2019/11/20 日常写真(Everyday life) 落とし物には気をつけて 人生の落とし物は取りに戻れない。 誰か 2019/11/19 言葉(words) 過去の約束 誓いは過去の自分との約束でもある。 過 2019/11/18 言葉(words) 少し寒さを感じる11月のサンデー料理 11月も半ばを過ぎて少し寒さを感じるよう 2019/11/17 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/11/16 日常写真(Everyday life) 喜びの半分 嫌なことのいいところは、やり終えたとき 2019/11/15 言葉(words) この一点 今、ここ、自分。 その3つが重なった一 2019/11/14 言葉(words) 徳を積む 徳は生きながら積んでいくもの。 生まれ 2019/11/13 言葉(words) 届かないところ 届かないところに手を伸ばしても無駄だ。 2019/11/12 言葉(words) 罪か否か 人は罪悪感から逃れるために、無理矢理や 2019/11/11 言葉(words) 立冬が過ぎてもいつものサンデー料理 立冬も過ぎて季節は冬なのだけど、感覚的 2019/11/10 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/11/09 日常写真(Everyday life) 那加新田町の縣神社に立ち寄る 苧ヶ瀬の村国神社(地図)を後にして、名 2019/11/08 神社仏閣(Shrines and temples) 村国神社御旅所とこぼれ写真 名鉄「苧ヶ瀬駅」もしくはJR高山本線の「 2019/11/07 神社仏閣(Shrines and temples) 各務原の村国神社<続> 岐阜県各務原市にある村国神社(地図)の 2019/11/06 神社仏閣(Shrines and temples) 日々の気づき 毎日違うことが起きている。 それに気づ 2019/11/05 言葉(words) 村国神社を訪ね、村上氏とは何者かを考える 岐阜県各務原市の神社巡り。 苧ヶ瀬池を 2019/11/04 神社仏閣(Shrines and temples) 文化の日のサンデー料理 11月3日は文化の日。文化的な生活を送り 2019/11/03 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/11/02 日常写真(Everyday life) 直らない 人はなかなか直らない。 悪いところにつ 2019/11/01 言葉(words) 運命を描く 人事を尽くして天命を待つという言葉があ 2019/10/31 言葉(words) 疲れたら 生きることは疲れる。 疲れるのはちゃん 2019/10/30 言葉(words) 雨の苧ヶ瀬池を訪ねる<3> ---八大龍王編 「雨の苧ヶ瀬池を訪ねる」シリーズ第3回。 2019/10/29 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 雨の苧ヶ瀬池を訪ねる<2> ---神明神社編 「雨の苧ヶ瀬池を訪ねる」シリーズ第2回。 2019/10/28 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 秋めく中いつものサンデー料理 10月も終わりが近づいて今年も残り3ヶ月 2019/10/27 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/10/26 日常写真(Everyday life) 雨の苧ヶ瀬池を訪ねる<1> 岐阜県各務原市にある苧ヶ瀬池(おがせい 2019/10/25 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 戦うこと 勝負しなければ負けることもできない。 2019/10/24 言葉(words) 犠牲 何かを犠牲にしたからといって何かを得ら 2019/10/23 言葉(words) 瑞穂の国 私たちが生まれ、暮らしているこの国は、 2019/10/22 言葉(words) 各務山の前の八幡神社はもうひとつの村国神社か? 岐阜県各務原市(かかみがはらし)の神社 2019/10/21 神社仏閣(Shrines and temples) 秋でも秋らしさはないサンデー料理 秋晴れの日が少なく、秋の雨空が続く。 2019/10/20 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/10/19 日常写真(Everyday life) 空コレ 2019<3> 空コレ2019年第三弾をお送りします。 2019/10/18 空(Sky) 自分を超えていけ 打ち勝つべき相手は他の誰でもない、昨日 2019/10/17 言葉(words) 価値基準 他者との比較でしか自分の立ち位置や価値 2019/10/16 言葉(words) 鳥かごの中と外 人とシステムは鳥と鳥かごの関係に似てい 2019/10/15 言葉(words) 魂の共鳴 日本人は日本人であることにもっと誇りを 2019/10/14 言葉(words) たぶん初めてのポテトサラダ・サンデー料理 ようやく涼しくなってきたと思ったら、料 2019/10/13 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/10/12 日常写真(Everyday life) 転がっていく 人生は上り坂を転がっていくようなもの。 2019/10/11 言葉(words) 空コレ 2019<2> 2019年空コレ第二弾をお送りします。 2019/10/10 空(Sky) 真価 人の本当の価値は非常時に表れる。 平常 2019/10/09 言葉(words) 見えない部分の知性 知性を氷山にたとえるなら、海面上に見え 2019/10/08 言葉(words) 終わるときは一瞬 誰も安泰ではいられない。 高い地位に長 2019/10/07 言葉(words) 揚げ物の修行が足りないサンデー料理 気がつけば10月。今年も残り3ヶ月を切っ 2019/10/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/10/05 日常写真(Everyday life) 小幡の慶生壽竜神 守山区小幡1丁目にある慶生壽竜神(地図 2019/10/04 神社仏閣(Shrines and temples) 小幡南天王社 守山区小幡南3丁目にある天王社(地図) 2019/10/04 神社仏閣(Shrines and temples) 長い目で 長い目で見た場合、誠実に生きないと自分 2019/10/03 言葉(words) 喜多山にあるけど小幡一番組天王社らしい 守山区喜多山1丁目にある天王社(地図) 2019/10/02 神社仏閣(Shrines and temples) 頑張らなくていい理由はない 自分が好きで頑張っていることを愚痴って 2019/10/01 言葉(words) 信じて進む 僕たちがどこへ向かっているにせよ、 引 2019/09/30 言葉(words) 秋らしくない9月終わりのサンデー料理 あまり秋らしくならないまま9月が終わろ 2019/09/29 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/09/28 日常写真(Everyday life) 過ぎ去りし日々 過去のよかったときの記憶と今を比較して 2019/09/27 言葉(words) 終わりなき 苦悩に終わりはない。 終わらせようとし 2019/09/26 言葉(words) 大切に 人生は長いようで短く、短いようで長い。 2019/09/25 言葉(words) 空コレ 2019<1> 久しぶりに空コレをお送りします。 例年 2019/09/24 空(Sky) 腑に落ちる なるほど、生きてきたのはこのためだった 2019/09/23 言葉(words) 9月後半のサンデー料理 3連休の中日という人もけっこういるのだ 2019/09/22 料理(Cooking) いつもの定点観測 土曜日は定点観測の日。 今日はいつもの 2019/09/21 日常写真(Everyday life) 時々 時々、自分を信じていいような気になるこ 2019/09/20 言葉(words) 近くて遠い 休まず歩き続ければ11年で月まで行ける。 2019/09/19 言葉(words) 日を重ねる 毎日少しずつしか進まない。 ただ、言い 2019/09/18 言葉(words) 一点張り 一度何かをやると決めたなら、その一点に 2019/09/17 言葉(words) 失敗の意味 どんな間違いにも意味はあるし、失敗も無 2019/09/16 言葉(words) 忘れ物サンデー料理 なんとなく落ち着かないような、変に落ち 2019/09/15 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/09/14 日常写真(Everyday life) レベル レベルの高い相手とつき合えば自分もレベ 2019/09/13 言葉(words) 信じる以外にない 信じる者は救われるのではない。 信じる 2019/09/12 言葉(words) 悟りの前と後 悟りは終着点ではなくあらたな出発点だ。 2019/09/11 言葉(words) 今を否定する 今を否定することは自分を否定することで 2019/09/10 言葉(words) 問題は死後 死は誰にでも訪れるものだから、死ぬこと 2019/09/09 言葉(words) 主役になれないコロッケ・サンデー料理 台風の接近も影響したのか、今日の名古屋 2019/09/08 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/09/07 日常写真(Everyday life) 正直であること 正直者は損をするのが世の常だ。どの時代 2019/09/06 言葉(words) あきらめながら 絶対にあきらめないと頑張る前にいったん 2019/09/05 言葉(words) 選ぶ道 人間には無限の可能性があるなんてことは 2019/09/04 言葉(words) 誰の時間 今このときは与えられた時間なのか、自ら 2019/09/03 言葉(words) チャンスはピンチ チャンスさえもらえれば自分は活躍できる 2019/09/02 言葉(words) 基本に返るサンデー料理 今日から9月。残暑はあるにしても、夏も 2019/09/01 料理(Cooking) 非定点観測 定点ではないという意味で非定点観測と題 2019/08/31 日常写真(Everyday life) 優秀さ 優秀さをひけらかそうとする人間と、隠そ 2019/08/30 言葉(words) 悪夢の中 悪夢の中にいるときは、案外そうとは気づ 2019/08/29 言葉(words) 利口でいくか馬鹿でいくか 賢さはどうやら自分も他人もあまり幸せに 2019/08/28 言葉(words) ご都合主義 宇宙や人類の謎を解き明かしたいと願いな 2019/08/27 言葉(words) 本当のこと 本当のことは表には出ておらず、知ろうと 2019/08/26 言葉(words) 8月最終のサンデー料理 8月最後の日曜日。今月は日曜日が4回しか 2019/08/25 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/08/24 日常写真(Everyday life) 虫の惑星 人間は地球を自分たちのもののように思っ 2019/08/23 言葉(words) 請求書 天からの恵みは借金と同じと心得なければ 2019/08/22 言葉(words) 感が問題 問題は状態としての孤立ではなく、孤独感 2019/08/21 言葉(words) 投げやり 投げやりな気持ちになっても、ぎりぎりで 2019/08/20 言葉(words) 地球物語 観客として見たとき、この地球という物語 2019/08/19 言葉(words) 切り昆布は初かもサンデー料理 お盆も過ぎて少しは涼しくなるかと思った 2019/08/18 料理(Cooking) 宵の明治村の打ち上げ花火を手持ちで撮る 宵の明治村(web)で撮った打ち上げ花火 2019/08/17 花火(Fireworks) 6年目の宵の明治村 夏の恒例行事となった宵の明治村に今年も 2019/08/16 イベント(Event) 行く夏 行く夏をただ見ている。 2019/08/15 言葉(words) 停滞 停滞もまた意味のある大切な時間。 立ち 2019/08/14 言葉(words) 時間と心 時間を無駄なく上手に使おうとすると心が 2019/08/13 言葉(words) 何もない感じ 日々何もない感じに心が落ち着かない。 2019/08/12 言葉(words) 夏風邪が治らないサンデー料理 夏風邪が治らず長引いている。だいぶよく 2019/08/11 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/08/10 日常写真(Everyday life) 宇宙の味方 人は何故、神が自分たちにとって都合のい 2019/08/09 言葉(words) 日常の時速 焦っては駄目。焦らなくても駄目。 日常 2019/08/08 言葉(words) 天罰 正義が示されないと嘆く者が最後に頼るの 2019/08/07 言葉(words) 踊り子号185系 JR尾張一宮駅のホームに見慣れない車両が 2019/08/06 鉄道(Railroad) 批判 批判されることが好きな人はあまりいない 2019/08/05 言葉(words) 夏風邪気味のサンデー料理 夏風邪なのか、やや体調不良の中、いつも 2019/08/04 料理(Cooking) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/08/03 日常写真(Everyday life) 7月の道行き風景 7月の道行き風景をお送りします。 2019/08/02 日常写真(Everyday life) 幻想 幻想は儚くて弱いものではない。 幻想こ 2019/08/01 言葉(words) 天才 天才に憧れ凡人を馬鹿にしていた自分が実 2019/07/31 言葉(words) 欲と道連れ 人は欲を原動力として生きている。 自分 2019/07/30 言葉(words) 悲劇あるいは喜劇 1000億個の恒星を持つ銀河が少なくとも2 2019/07/29 言葉(words) 梅雨明けサンデー料理 東海地方も今日ようやく梅雨明けした。最 2019/07/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/07/27 日常写真(Everyday life) 先から目線 上から目線ではなく先から目線といったも 2019/07/26 言葉(words) 虚 虚しさはある。 一時的に見えなくなって 2019/07/25 言葉(words) 神の背中 神も自分の背中は見えない。 とはいえ、 2019/07/24 言葉(words) スピード 地球は時速1,700kmで自転しながら時速10 2019/07/23 言葉(words) 優先順位 時間は限られているから、やりたいことや 2019/07/22 言葉(words) 梅雨明けはまだのサンデー料理 小中学校は夏休みに入ったようだけど、名 2019/07/21 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/07/20 日常写真(Everyday life) 届かなかった手紙 書きはしたけど出せなかった手紙が心のう 2019/07/19 言葉(words) 楽観という毒 船長がボンクラでは船は沈む。 船員や乗 2019/07/18 言葉(words) 行為 人の評価は能力によってではなく、その行 2019/07/17 言葉(words) タイムマシン タイムマシンが開発されるとすれば、それ 2019/07/16 言葉(words) バックギア 前に進むことが正しいだなんて誰が決めた 2019/07/15 言葉(words) 7月14日のサンデー料理 7月14日は個人的に非常に気になる日付で 2019/07/14 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/07/13 日常写真(Everyday life) 人徳 人徳ということを最近はあまり言わなくな 2019/07/12 言葉(words) 否も応もない 否応なしにたどり着いてしまった今ここで 2019/07/11 言葉(words) 責任 汚い言葉を発すればそれだけ世界が汚れる 2019/07/10 言葉(words) ペイフォワード ペイフォワードという言葉を初めて知った 2019/07/09 言葉(words) 可能性 前へ進む気持ちがなくなったら足元に穴が 2019/07/08 言葉(words) 暑さも関係ないサンデー料理 セミも鳴き始めてそろそろ夏が近づいてき 2019/07/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/07/06 日常写真(Everyday life) 概念=世界 世界は物質でできているように思いがちだ 2019/07/05 言葉(words) 箱庭 一般庶民は上に支配されているけど、上も 2019/07/04 言葉(words) 約束の地 辿り着くべきは場所ではなく人なのだ。 2019/07/03 言葉(words) サービス業 才能は祝福であり、呪いでもある。 持つ 2019/07/02 言葉(words) 今日から 今日本気を出せない人間が、明日本気を出 2019/07/01 言葉(words) 彩りに進歩のないサンデー料理 6月最後の日曜日。今月はサンデー料理が5 2019/06/30 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/06/29 日常写真(Everyday life) 説得 最も説得が難しい相手は他の誰でもない自 2019/06/28 言葉(words) 良し悪し 良いか悪いかなんて誰が判断できるという 2019/06/27 言葉(words) 天国 天国なんか目指しても仕方がないと思って 2019/06/26 空(Sky) 積日 知らぬ間に日々が積み重なっている。その 2019/06/25 言葉(words) 絶望の向こう側と楽観のこちら側 絶望と楽観は裏表の関係で、どちらが表に 2019/06/24 言葉(words) オクラにちょっと夏を感じたサンデー料理 梅雨といってもあまり雨が降らない6月に 2019/06/23 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 最近はこちらもお馴染みになってきたもう 2019/06/22 日常写真(Everyday life) 過去 過去を振り返らないことが恰好いいなどと 2019/06/21 言葉(words) 野良猫同様 人は生きているだけで自分が思っている以 2019/06/20 猫(Cat) グレートジャーニー 人は何故、旅に出るのかなどと問うことは 2019/06/19 夕焼け(Sunset) くちなしの花 クチナシ(山梔子)の花を見ると渡哲也の 2019/06/18 花/植物(Flower/plant) 一日遅れのマンデー料理 一日遅れのサンデー料理はマンデー料理に 2019/06/17 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。(サン 2019/06/16 日常写真(Everyday life) 好きなこと 自分で自分を救いたければ、好きなことや 2019/06/15 言葉(words) 主観次第 世界は共同幻想でできているのだけど、個 2019/06/14 言葉(words) 変えることと変わること 他人を変えるより自分が変わった方が早い 2019/06/13 言葉(words) スイッチ スイッチを探している。 きっとみんなそ 2019/06/12 言葉(words) 急いでも急がなくても 急ぐことで物事が解決するとは限らない。 2019/06/11 言葉(words) 疵 染。 疵は時であり証だ。 割。 罅。 2019/06/10 言葉(words) 捉えどころのない6月のサンデー料理 6月はなんとなく捉えどころのないぼんや 2019/06/09 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/06/08 日常写真(Everyday life) 結論はまだ 結論はまだ出されていない。結論が出るの 2019/06/07 言葉(words) 逃げ場所 この世界にいる以上、逃げ場所は前しかな 2019/06/06 言葉(words) 『天気の子』を観られるのは2020年か 新海誠監督の最新作『天気の子』の予告映 2019/06/05 その他 6月はじめの道行き風景 6月はじめの道行き風景をお送りします。 2019/06/04 日常写真(Everyday life) 幻日 幻日(げんじつ)。 虹のように見えるの 2019/06/03 空(Sky) 6月が始まったサンデー料理 5月半ばから6月半ばまではいろいろなこと 2019/06/02 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/06/01 日常写真(Everyday life) 緑ヶ池夕景 小幡緑地。緑ヶ池夕景。 無風の日の鏡風 2019/05/31 夕焼け(Sunset) 在庫写真より ~風景こぼれ写真 在庫写真から、風景こぼれ写真をお送りし 2019/05/30 日常写真(Everyday life) 神社仏閣こぼれ写真 神社仏閣こぼれ写真をお送りします。 2019/05/29 神社仏閣(Shrines and temples) 5月後半の道行き風景 5月後半の道行き風景をお送りします。 2019/05/28 日常写真(Everyday life) 夕焼け 夕焼け空の日。 2019/05/27 空(Sky) 料理酒を切らしていたサンデー料理 長く感じられた5月のやっと最終週となっ 2019/05/26 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/05/25 日常写真(Everyday life) 月のある空 夕空に月。 2019/05/24 空(Sky) 上社の観音寺を訪ねた 名東区上社にある観音寺(地図)を訪ねた 2019/05/23 神社仏閣(Shrines and temples) 上社の津島社を訪ねる 名東区上社3丁目にある津島社(地図)。 2019/05/22 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~ご近所川風景 在庫写真から、ご近所川風景をお送りしま 2019/05/21 河川敷(River beach) 在庫写真より ~こぼれ写真 在庫写真から、こぼれ写真をお送りします 2019/05/20 日常写真(Everyday life) スローテンポの5月後半サンデー料理 5月がなかなか進んでいかない気がするの 2019/05/19 料理(Cooking) 痔に効くのか痔塚神社 名東区香坂に痔塚神社(地図)という変わ 2019/05/18 神社仏閣(Shrines and temples) 5月のご近所写真 5月のご近所写真と題してお送りします。 2019/05/17 日常写真(Everyday life) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/05/16 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~花と虫 在庫写真から、花と虫写真をお送りします 2019/05/15 花/植物(Flower/plant) 藤龍サイトのアドレス変更のお知らせ すっかりお知らせが遅くなってしまったの 2019/05/14 その他 猫がいること 猫がいてくれたおかげでこの世界はどれだ 2019/05/13 猫(Cat) ぼんやりした5月のサンデー料理 先週はまだ連休中だったけどそれも遠くな 2019/05/12 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/05/11 日常写真(Everyday life) ご近所小さな季節の移ろい ご近所小さな季節の移ろいと題してお送り 2019/05/10 日常写真(Everyday life) 民家跡の立派な山の手秋葉堂 名東区山の手にある秋葉堂(地図)。 秋 2019/05/09 神社仏閣(Shrines and temples) 香流集落の神と仏の寄せ集めだろうか秋葉社天王社 名東区香流2丁目にある秋葉社・天王社( 2019/05/08 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~道行き風景 在庫写真から、道行く風景をお送りします 2019/05/07 日常写真(Everyday life) 一日遅れの子供の日記念に 昨日はサンデー料理だったので、一日遅れ 2019/05/06 イベント(Event) 節目でも通常通りのサンデー料理 連休中二度目のサンデー料理。そして令和 2019/05/05 料理(Cooking) いつもの定点観測 ~新緑の季節 いつもの定点観測をお送りします。 桜の 2019/05/04 日常写真(Everyday life) 一宮市の古墳巡り ---今伊勢古墳群遍 愛知県一宮市の今伊勢地区は古墳が多いと 2019/05/03 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 在庫写真より ~置き忘れてきた風景 在庫写真から、置き忘れてきた風景と題し 2019/05/02 日常写真(Everyday life) 明けまして令和元年 今日2019年5月1日より令和元年が始まった 2019/05/01 日常写真(Everyday life) 一宮市今伊勢目久井にある車塚古墳を訪ねる 愛知県一宮市の北部にある古墳は、浅井北 2019/04/30 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 在庫写真より ~空の写真 在庫写真から、空の写真をお送りします。 2019/04/29 空(Sky) 平成最後のサンデー料理もいつもの通り ゴールデンウィーク中にサンデー料理が二 2019/04/28 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/04/27 日常写真(Everyday life) 4月終わりの道行き風景 4月終わりの道行き季節の風景をお送りし 2019/04/26 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~残された鉄道写真 在庫写真から、残された鉄道写真をお送り 2019/04/25 鉄道(Railroad) 在庫写真より ~公園風景 在庫写真から、公園風景をお送りします。 2019/04/24 施設/公園(Park) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 定点 2019/04/23 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~残された冬の写真 在庫写真から、残された冬の写真と題して 2019/04/22 花/植物(Flower/plant) ようやくタケノコ・サンデー料理 4月も半ばを過ぎて桜の季節も去った。 2019/04/21 料理(Cooking) 春の終わりの道行き風景 今年は長く持った桜もさすがに散り果て、 2019/04/20 日常写真(Everyday life) 非定点観測 非定点観測をお送りします。 桜が咲き、 2019/04/19 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~川風景 在庫写真から、川風景をお送りします。 2019/04/18 河川敷(River beach) 残桜と季節の風景 残桜と季節の風景をお送りします。 2019/04/17 日常写真(Everyday life) モノクロ写真 今日はモノクロ写真をお送りします。 2019/04/16 モノクロ(Monochrome) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/04/15 日常写真(Everyday life) おなかを壊した後のサンデー料理 おとといの夜、おなかを壊して死にかけた 2019/04/14 料理(Cooking) 2019年 香流川残桜風景<雨編> 香流川残桜風景<雨編>をお送りします。 2019/04/13 桜(Cherry Blossoms) 2019年 香流川残桜風景<晴れ編> 香流川残桜風景<晴れ編>をお送りします 2019/04/12 桜(Cherry Blossoms) 在庫写真より ~鳥風景 在庫写真から、鳥風景をお送りします。 2019/04/11 野鳥(Wild bird) 在庫写真より ~水風景 在庫写真から、水風景をお送りします。 2019/04/10 海/川/水辺(Sea/rive/pond) 在庫写真より ~雲の風景 在庫写真から、雲の風景をお送りします。 2019/04/09 空(Sky) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/04/08 日常写真(Everyday life) 桜が長持ちしたサンデー料理 先週の日曜日、名古屋の桜は来週末まで持 2019/04/07 料理(Cooking) 2019年ご近所桜風景 <その2> 昨日の続き。 ご近所桜風景<その2>を 2019/04/06 空(Sky) 2019年ご近所桜風景 <その1> 2019年、ご近所桜風景をお送りします。 2019/04/05 桜(Cherry Blossoms) 新出来のムクノキはまだ元気 出来町通り沿いの歩道に一本の大きな木が 2019/04/04 名古屋(Nagoya) 道行き街の風景 道行き街の風景をお送りします。 2019/04/03 空(Sky) 在庫写真より ~春の花 在庫写真から、春の花をお送りします。 2019/04/02 花/植物(Flower/plant) 在庫写真より ~水風景 在庫写真から、水風景をお送りします。 2019/04/01 海/川/水辺(Sea/rive/pond) 平成最後のサンデー料理と思いきや 名古屋の桜はまだ咲きそろわず。近所の香 2019/03/31 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/03/30 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~春の花 在庫写真から、久しぶりに花の写真をお送 2019/03/29 花/植物(Flower/plant) 島田城跡が丸裸に 天白区島田の島田城跡(地図)を訪ねて驚 2019/03/28 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 在庫写真より ~過ぎ去った季節の風景 在庫写真から、過ぎ去った季節の風景をお 2019/03/27 日常写真(Everyday life) 天白島田の島田神社を再訪する 天白区島田の島田神社(地図)を再訪した 2019/03/26 神社仏閣(Shrines and temples) 残された水仙 主が去った後に残された水仙一輪。 それ 2019/03/25 日常写真(Everyday life) 動き始めた3月のサンデー料理 3月も進んで早くも後半。名古屋も桜が咲 2019/03/24 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/03/23 日常写真(Everyday life) 住宅地の中の小山は富塚古墳だった 一宮市富塚郷中の住宅地の中に小山がある 2019/03/22 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 在庫写真より ~夕景 在庫写真から、夕景をお送りします。 2019/03/21 日常写真(Everyday life) 藤原師長と村娘の悲恋を伝える枇杷島の清音寺 名古屋市西区枇杷島に清音寺(地図)とい 2019/03/20 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~雲と空の風景 在庫写真から、雲と空の風景をお送りしま 2019/03/19 日常写真(Everyday life) ある日の道行き風景 ある日の道行き風景をお送りします。 2019/03/18 日常写真(Everyday life) かき揚げは難易度が高いサンデー料理 3月も半ばを過ぎて、桜の開花宣言はまだ 2019/03/17 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/03/16 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~その他こぼれ写真 在庫写真から、その他こぼれ写真をお送り 2019/03/15 日常写真(Everyday life) 2001年以来再建がならない吉野の勝手神社 奈良県吉野山にある勝手神社(地図)を訪 2019/03/14 神社仏閣(Shrines and temples) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/03/13 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~飛行機と空の風景 在庫写真から、飛行機と空の風景をお送り 2019/03/12 飛行機(Airplane) 後醍醐天皇を祀る吉野神宮 奈良県吉野山にある吉野神宮(地図)を訪 2019/03/11 神社仏閣(Shrines and temples) 春めく小雨のサンデー料理 名古屋ウィメンズマラソンは今年も見にい 2019/03/10 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/03/09 日常写真(Everyday life) 吉野の金峯山寺の入り口まで行った 奈良県吉野にある金峯山寺(地図)を訊ね 2019/03/08 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~遠望・名古屋駅方面 在庫写真から、遠望・名古屋駅方面をお送 2019/03/07 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~雲コレ 在庫写真から、雲コレをお送りします。 2019/03/06 空(Sky) 初春の風景 初春の風景をお送りします。 2019/03/05 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~鳥のいる風景 在庫写真から、鳥のいる風景をお送りしま 2019/03/04 野鳥(Wild bird) 確信なき13年のサンデー料理 3月最初のサンデー料理。ひな祭りはまっ 2019/03/03 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/03/02 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~雲のある風景 在庫写真から、雲のある風景をお送りしま 2019/03/01 空(Sky) 東海市名和町三ツ屋の名和古墳群 愛知県東海市に名和古墳群(地図)と呼ば 2019/02/28 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 香流川定点観測 在庫写真から、香流川定点観測をお送りし 2019/02/27 河川敷(River beach) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2019/02/26 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~こぼれ写真 在庫写真から、こぼれ写真をお送りします 2019/02/25 日常写真(Everyday life) 淡々と日常サンデー料理 2月最終週の日曜日。まさかもう2ヶ月終わ 2019/02/24 料理(Cooking) 在庫写真より ~雲コレ 在庫写真から、雲コレをお送りします。 2019/02/23 空(Sky) 在庫写真より ~道行き風景 在庫写真から、道行き風景をお送りします 2019/02/22 日常写真(Everyday life) 中川区五女子町の八劔社を訪ねたのは2017年5月 中川区五女子町にある八劔社(地図)。 2019/02/21 神社仏閣(Shrines and temples) ぽっかり月が出ましたら ゆうべは今年最大のスーパームーンが話題 2019/02/20 星(Star) あらためて水野良春のことを紹介したい 名鉄瀬戸線「尾張旭駅」のロータリーに馬 2019/02/19 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 猫がいること 猫がいる風景。 2019/02/18 猫(Cat) 新しい白皿導入サンデー料理 お皿を譲ってもらって、久々に新しい皿を 2019/02/17 料理(Cooking) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/02/16 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~川風景 在庫写真から、川風景をお送りします。 2019/02/15 河川敷(River beach) 在庫写真より ~雲のある風景 在庫写真から、今日は雲のある風景をお送 2019/02/14 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~川風景 在庫写真から、今日は川風景をお送りしま 2019/02/13 河川敷(River beach) 在庫写真より ~雲コレ 在庫写真から、今日は雲コレをお送りしま 2019/02/12 空(Sky) 在庫写真より ~鳥のいる風景 在庫写真から、鳥のいる風景をお送りしま 2019/02/11 野鳥(Wild bird) 天ぷらが極まらないサンデー料理 立春を過ぎてもまだ暖かくはならず、それ 2019/02/10 料理(Cooking) 在庫写真より ~遠望 在庫写真から、遠望シリーズをお送りしま 2019/02/09 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~矢田川風景 在庫写真から、矢田川風景をお送りします 2019/02/08 河川敷(River beach) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/02/07 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~雲コレ 一時期、空コレのためによく空の写真を撮 2019/02/06 空(Sky) 在庫写真より ~道行き風景 在庫写真から、道行き風景をお送りします 2019/02/05 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~川の夕景 在庫写真から、川の夕景をお送りします。 2019/02/04 日常写真(Everyday life) フキ出発のサンデー料理 1月も終わって気づけば2月。今日は節分で 2019/02/03 料理(Cooking) 在庫写真より ~道行き風景 在庫写真から、道行き風景をお送りします 2019/02/02 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~雲の写真 在庫写真から、雲の写真をお送りします。 2019/02/01 空(Sky) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/01/31 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~過去写真 写真のデータ整理を兼ねて、過去に撮った 2019/01/30 日常写真(Everyday life) 10年後も変わっていなくて安心した吉良の金蓮寺弥陀堂 愛知県西尾市にある金蓮寺(こんれんじ/ 2019/01/29 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~ご近所夕景 在庫写真から、ご近所夕景をお送りします 2019/01/28 日常写真(Everyday life) 向上心不足のサンデー料理 1月の最終日曜日。サンデー料理は今年4回 2019/01/27 料理(Cooking) 小幡茶臼山古墳も行ってみる 現状の古墳の大部分は、墳丘上が雑木林に 2019/01/26 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 在庫写真より ~飛行機のある風景 在庫写真から、飛行機のある風景をお送り 2019/01/25 飛行機(Airplane) 守山区の牛牧遺跡を訪ねてみる 守山区の小幡緑地西園の南西で見つかった 2019/01/24 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 別位置非定点観測 いつもとは別位置の非定点観測をお送りし 2019/01/23 日常写真(Everyday life) 無題 2019/01/22 その他 分かるのは印場城がここにあったということくらい 尾張旭市庄中町1丁目の西部浄化センター 2019/01/21 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) なるようになるのがサンデー料理 2019年の1月はあまりに動きがないので、 2019/01/20 料理(Cooking) 長久手市役所は岩作東城の城址 かつての長久手町役場、今の長久手市役所 2019/01/19 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) 定点観測 相変わらずの定点観測をお送りします。 2019/01/18 日常写真(Everyday life) 尾張旭市の印場大塚古墳 東山一丁目交差点の北東に印場大塚古墳( 2019/01/17 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) モノクロ写真 久々シリーズ。今日はモノクロ写真をお送 2019/01/16 モノクロ(Monochrome) 在庫写真より ~川風景 在庫写真から、かなり久々、川風景をお送 2019/01/15 海/川/水辺(Sea/rive/pond) 小幡古墳群のひとつ長塚古墳 守山区小幡地区は知られざる古墳密集地区 2019/01/14 名所/旧跡/歴史(Historic Sites) サンデー料理はイギリス人に通用するか? 新年明けてもう2週間近く経ってしまった 2019/01/13 料理(Cooking) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2019/01/12 日常写真(Everyday life) 道ばた写真 今日は道ばた写真をお送りします。 2019/01/11 日常写真(Everyday life) 犬山の専念寺は池田恒興が建てたというけれど 愛知県犬山市犬山西古券にある専念寺(地 2019/01/10 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~その他のこぼれ写真 在庫写真から、今日はその他のこぼれ写真 2019/01/09 日常写真(Everyday life) 木曽三川治水工事の功労者を祀る治水神社 岐阜市海津町油島の木曽三川公園(web) 2019/01/08 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~置き忘れてきた季節の風景 在庫写真から、今日は置き忘れてきた季節 2019/01/07 日常写真(Everyday life) 天ぷらに始まるサンデー料理 新年最初のサンデー料理。 いつもと変わ 2019/01/06 料理(Cooking) 部分日食 部分日食だったので撮ってみた。 望遠レ 2019/01/06 星(Star) 定点観測 2019年最初の定点観測をお送りします。 2019/01/05 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~神社仏閣こぼれ写真 在庫写真から神社仏閣こぼれ写真をお送り 2019/01/04 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~道行き風景 去年の在庫がまだけっこう残っているので 2019/01/03 日常写真(Everyday life) 空の写真 今日は空の写真をお届けします。 2019/01/02 空(Sky) 新年のご挨拶のようなもの 2018年の最終日が定点観測だったので、20 2019/01/01 日常写真(Everyday life) 定点観測で2018年の締めくくり 今年最後はいつもの定点観測をお送りしま 2018/12/31 日常写真(Everyday life) 2018年最後も普通のサンデー料理 今年最後のサンデー料理。 締めくくりに 2018/12/30 料理(Cooking) 鉄道のある風景 かなり久々、鉄道風景をお送りします。 2018/12/29 鉄道(Railroad) 在庫写真より ~神社仏閣こぼれ写真 在庫写真より。 神社仏閣こぼれ写真をお 2018/12/28 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~置き忘れてきた季節の風景 在庫写真より。 置き忘れてきた季節の風 2018/12/27 日常写真(Everyday life) 昭和区妙見町の妙見堂 昭和区妙見町にある妙見宮(地図)。 本 2018/12/26 神社仏閣(Shrines and temples) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2018/12/25 日常写真(Everyday life) 空コレ 2018 クリスマスイブは毎年恒例の(と自分では 2018/12/24 空(Sky) 美味しいに越したことはないサンデー料理 12月も後半になってきたけど、年末の緊迫 2018/12/23 料理(Cooking) 半僧坊新福寺の鎮守の稲荷 昭和区広路町の半僧坊新福寺にある稲荷( 2018/12/22 神社仏閣(Shrines and temples) 三重郡朝日町ちょこっと歩き 三重県三重郡の朝日町を訪ねたのは神社を 2018/12/21 旅/散策(Stroll) 三重郡朝日町の式内社のひとつ苗代神社 三重県三重郡朝日町の神社シリーズ第3弾 2018/12/20 神社仏閣(Shrines and temples) もうひとつの定点観測 いつもの定点観測とは別のもうひとつの定 2018/12/19 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~忘れ物写真 在庫写真より。 忘れ物写真をお送りしま 2018/12/18 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~寺社仏閣こぼれ写真 在庫写真より。寺社仏閣こぼれ写真をお送 2018/12/17 神社仏閣(Shrines and temples) 年末感のないサンデー料理 12月も半ばを過ぎて少しずつ年末感が出て 2018/12/16 料理(Cooking) 道ばたの風景 道ばたの風景をお送りします。 2018/12/15 日常写真(Everyday life) 三重郡朝日町の移田神社 三重県三重郡朝日町の神社めぐり。井後神 2018/12/14 神社仏閣(Shrines and temples) 三重郡朝日町の井後神社を訪ねる 三重県三重郡朝日町を訪れる機会があり、 2018/12/13 神社仏閣(Shrines and temples) 季節を少しさかのぼる 最近撮った季節の風景から秋に向けて季節 2018/12/12 花/植物(Flower/plant) 神木を祀っているらしい川名本町の小社 川名本町5にある小社(地図)。 道を一 2018/12/11 神社仏閣(Shrines and temples) 一年ぶり三度目の椿大神社参拝 去年2017年の12月以来、約一年ぶりの椿大 2018/12/10 神社仏閣(Shrines and temples) 忙しくない12月のサンデー料理 今年の12月は忙しくない。普段より暇なく 2018/12/09 料理(Cooking) 最近の道行き風景 ここ最近の道行き風景をお送りします。 2018/12/08 日常写真(Everyday life) 熱田神宮の風景(つづき) 去年熱田神宮へ行ったときに撮った写真が 2018/12/07 神社仏閣(Shrines and temples) 大水神社と旧林崎文庫も内宮近くの穴場スポット 昨日紹介した宇治神社(地図)の160メー 2018/12/06 神社仏閣(Shrines and temples) 伊勢の足神さんと呼ばれる内宮近くの宇治神社を訪れる 伊勢の内宮近くに地元でもあまり知られて 2018/12/05 神社仏閣(Shrines and temples) 何の情報もない千年1八幡神社 熱田区千年1丁目の八幡神社(地図)。 2018/12/04 神社仏閣(Shrines and temples) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2018/12/03 日常写真(Everyday life) アパートの駐車場の片隅に樫ノ木龍神の石碑が祀られている理由 昭和区西畑町にある樫ノ木龍神(地図)。 2018/12/03 神社仏閣(Shrines and temples) 風邪も治って冬が始まるサンデー料理 ぐずぐずと長引いた風邪もようやく治って 2018/12/02 料理(Cooking) 在庫写真より ~置き忘れてきた季節の写真 季節の写真を拾いに戻ってみたらけっこう 2018/12/01 日常写真(Everyday life) 在庫写真より ~道行き町風景 明日から12月ということで、在庫整理をし 2018/11/30 日常写真(Everyday life) ようやく独自ドメインも常時SSL化 FC2ブログの常時SSL化(無料)は去年から 2018/11/29 その他 テイサクさんの企業社と思われる豊金稲荷大神 熱田区四番にある豊金稲荷大神(地図)。 2018/11/29 神社仏閣(Shrines and temples) 熱田御新田稲荷と四番五番割観音 熱田区四番にある熱田御新田稲荷大明神( 2018/11/28 神社仏閣(Shrines and temples) 2018年犬山寂光院の紅葉は不発気味 先週11月21日(水)、犬山の寂光院(地図 2018/11/27 紅葉(Autumn leaves) 民家の間にひっそりある沢下の出雲社 熱田区沢下に出雲社(地図)がある。 出 2018/11/27 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~スカイワードあさひからの風景 在庫写真より。 スカイワードあさひ(地 2018/11/26 施設/公園(Park) 証言に食い違いが見られる徳重熊野社 緑区熊の前にある熊野社(地図)。 社号 2018/11/26 神社仏閣(Shrines and temples) 風邪引きサンデー料理 風邪引きサンデー。 木曜日からだから今 2018/11/25 料理(Cooking) 西尾伊右衛門に何があったのか、諸ノ木明神社 緑区諸ノ木にある明神社(地図)。 鳴海 2018/11/24 神社仏閣(Shrines and temples) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2018/11/23 日常写真(Everyday life) 山神らしさを感じなかった篭山の籠山神社 緑区篭山にある籠山神社(地図)。 住所 2018/11/23 神社仏閣(Shrines and temples) 創建のいきさつがはっきりしている平手の神明社 緑区鳴海町平手南にある神明社(地図)。 2018/11/22 神社仏閣(Shrines and temples) 熱田神宮文化講座「江戸時代の暦」に行ってきた 11月17日(土)に熱田神宮内の熱田神宮会 2018/11/21 イベント(Event) 八つ松八幡社・蔵王堂はさっぱり分からずお手上げ 緑区八つ松にある八幡社・蔵王堂(地図) 2018/11/20 神社仏閣(Shrines and temples) 下里家の別荘地だったところに祀られた細根天満宮 緑区鳴海町細根にある天満宮(地図)。 2018/11/19 神社仏閣(Shrines and temples) 睡眠学習枕がテレビ出演 本日、2018年11月18日、abemaTVで、夜の8 2018/11/18 その他 深まらない秋のサンデー料理 秋が深まる中、だんだん寒くなっていくこ 2018/11/18 料理(Cooking) いつ誰が建てたか分からない喜徳稲荷 緑区鳴海町宿地にある喜徳稲荷(地図)。 2018/11/17 神社仏閣(Shrines and temples) 熊野社を追いやった? 相原郷諏訪社 緑区鳴海町相原郷にある諏訪社(地図)。 2018/11/16 神社仏閣(Shrines and temples) 濃尾大橋の夕景 愛知県一宮市と岐阜県羽島市との間の木曽 2018/11/15 夕焼け(Sunset) 全国的にも珍しいと思われる雷神を祀るとする雷社 緑区鳴海町雷1番地にある雷社(地図)。 2018/11/15 神社仏閣(Shrines and temples) 扇川堤防上にある上汐田秋葉神社 緑区鳴海町上汐田にある秋葉神社(地図) 2018/11/14 神社仏閣(Shrines and temples) 相生山神社はアマテラスを祀る神明社なのか? 天白区天白町野並の相生にある相生山神社 2018/11/13 神社仏閣(Shrines and temples) 古鳴海の八幡社+神明社=八幡社 緑区鳴海町上ノ山にある八幡社(地図)。 2018/11/12 神社仏閣(Shrines and temples) 静かな11月のサンデー料理 11月は静かに進行している。10月はなんと 2018/11/11 料理(Cooking) 緒畑稲荷神社に集うウカノミタマと仲間たち 緑区鳴海町三王山の千句塚公園にある緒畑 2018/11/10 神社仏閣(Shrines and temples) 鳴海町向田の淺間社も由緒不詳 緑区鳴海町向田にある淺間社(地図)。 2018/11/09 神社仏閣(Shrines and temples) 2006年以来の犬山成田山再訪 犬山の成田山(地図)へ行ってきた。寂光 2018/11/08 神社仏閣(Shrines and temples) 古くから神宮と関わりがあったらしい曽根の神明社 緑区曽根にある神明社(地図)。 昭和27 2018/11/08 神社仏閣(Shrines and temples) 外国人芸術作品展2018と名駅周辺風景 この前の日曜日(11/4)、名古屋国際セン 2018/11/07 美術館・博物館(Museum) 仁位殿社の二位殿とは誰だったのだろう 緑区曽根にある仁位殿社(地図)。 二位 2018/11/07 神社仏閣(Shrines and temples) 祇園寺から分かれて立派に育った有松天満社 緑区有松にある有松天満社(地図)。 有 2018/11/06 神社仏閣(Shrines and temples) 桶狭間村の氏神だった神明社 緑区桶狭間にある神明社(地図)。 桶狭 2018/11/05 神社仏閣(Shrines and temples) やっつけ気味サンデー料理 今週は少しやっつけ気味のサンデー料理だ 2018/11/04 料理(Cooking) 有松の中町地蔵堂と一緒にある秋葉神社 緑区有松にある秋葉神社(地図)。 中町 2018/11/04 神社仏閣(Shrines and temples) 街角風景 在庫写真より。 今回は街角風景と題して 2018/11/03 日常写真(Everyday life) 桶狭間北の白龍大明王と地蔵堂 緑区桶狭間北にある白龍大王社と地蔵堂( 2018/11/03 神社仏閣(Shrines and temples) 桶狭間の戦いの舞台にもなった高根山の有松神社 緑区有松にある有松神社(地図)。 名前 2018/11/02 神社仏閣(Shrines and temples) 有松日出講社の御嶽神社 緑区有松にある御嶽神社(地図)。 御嶽 2018/11/01 神社仏閣(Shrines and temples) 出雲大社と出雲大社教は似て非なるもの 緑区桶狭間にある出雲大社愛知日の出教会 2018/11/01 神社仏閣(Shrines and temples) 松原の秋葉神社? 館秋葉神社? 緑区境松にある秋葉神社(地図)。 有松 2018/10/31 神社仏閣(Shrines and temples) 名古屋で弟橘姫命を祀る橘神社 緑区大高町平部高根にある橘神社(地図) 2018/10/31 神社仏閣(Shrines and temples) 内側から浄化されるような諏訪山諏訪社 緑区鳴海町諏訪山にある諏訪社(地図)。 2018/10/30 神社仏閣(Shrines and temples) 大高村の山神社の生き残り 緑区大高町字西丸根にある山神社(地図) 2018/10/29 神社仏閣(Shrines and temples) 下村さんちの神明社 緑区大高町字西丸根にある神明社(地図) 2018/10/29 神社仏閣(Shrines and temples) まだ二年目の料理人サンデー料理 10月の最終日曜日。今年も残り2ヶ月とな 2018/10/28 料理(Cooking) 稲荷神と仲間たちのたまり場的な若宮稲荷 緑区大高町小坂にある若宮稲荷(地図)。 2018/10/28 神社仏閣(Shrines and temples) 10月後半の犬山寂光院 10月後半の犬山寂光院(地図)を訪ねた。 2018/10/27 神社仏閣(Shrines and temples) 住吉社だけど竜宮社を名乗る 緑区大高町字中川にある竜宮社(地図)。 2018/10/27 神社仏閣(Shrines and temples) 沈む神社あれば浮かぶ神社あり、町屋川八幡社 緑区大高町町屋川にある八幡社(地図)。 2018/10/26 神社仏閣(Shrines and temples) 木々が茂る小山の上にある北大高畑の津島社 緑区大高町北大高畑にある津島社(地図) 2018/10/25 神社仏閣(Shrines and temples) 大高城の城山八幡社は今はひっそり 緑区の大高城跡にある城山八幡社(地図) 2018/10/24 神社仏閣(Shrines and temples) 古墳の石室の石が神という石神白龍大王社 緑区大高町の石神白龍大王社(地図)。 2018/10/23 神社仏閣(Shrines and temples) 定点観測 いつもの定点観測をお届けします。 2018/10/22 日常写真(Everyday life) 民家の軒下の大高町東古根秋葉社 緑区大高町東古根にある秋葉社(地図)。 2018/10/22 神社仏閣(Shrines and temples) いつものようにサンデー料理 例祭行きが二週続いて、今日は名古屋まつ 2018/10/21 料理(Cooking) 天池どんぐりひろば入り口の頭上社 昭和区御器所3丁目にある社(地図)。 2018/10/21 神社仏閣(Shrines and temples) 成海神社例大祭のこぼれ写真 成海神社例大祭のときに撮った写真の中で 2018/10/20 イベント(Event) 千代田の藪田大清水どんぐりひろば社 中区千代田の藪田大清水どんぐりひろばに 2018/10/20 神社仏閣(Shrines and temples) 成海神社例大祭の風景 <3> 成海神社例大祭の風景の第3回をお送りし 2018/10/19 イベント(Event) 明野町9明野西どんぐりひろばの社 熱田区明野町9の明野西どんぐりひろばに 2018/10/19 神社仏閣(Shrines and temples) 成海神社例大祭の風景 <2> 成海神社例大祭の風景、第2回をお送りし 2018/10/18 イベント(Event) 明野町15の東部どんぐりひろばの社 熱田区明野町15の東部どんぐりひろばの中 2018/10/18 神社仏閣(Shrines and temples) 成海神社例大祭の風景 <1> 成海神社の例大祭についてはすでに紹介し 2018/10/17 イベント(Event) 熱田区旗屋の不明社は門が閉ざされ近づけず 熱田区旗屋にある名前の分からない社(地 2018/10/17 神社仏閣(Shrines and temples) 成海神社の例大祭に行ってきた 毎年10月の第2土日に緑区の成海神社(地 2018/10/16 イベント(Event) 岡﨑の葵丘にアートインターナショナル展を見にいく 昨日10月14日(日)まで岡崎市明大寺町の 2018/10/15 美術館・博物館(Museum) 定番中の定番サンデー料理 今週のサンデー料理は、これぞサンデー料 2018/10/14 料理(Cooking) 星宮社本地祭りの風景<4> 星宮社本地祭りの風景第四回をお送りしま 2018/10/14 イベント(Event) 星宮社本地祭りの風景<3> 星宮社本地祭りの風景の第三回をお送りし 2018/10/13 イベント(Event) 白鳥3秋葉社の見所は隣の中瀬寶蔵地蔵像 熱田区白鳥3丁目にある秋葉社(地図)。 2018/10/13 神社仏閣(Shrines and temples) 星宮社本地祭りの風景<2> 10月8日(日)に行われた星宮社の本地祭 2018/10/12 イベント(Event) 自然に負けそうな伝馬1不明社 熱田区伝馬1丁目の神戸町どんぐりひろば 2018/10/11 神社仏閣(Shrines and temples) 佐藤鉄工所の稲荷社なのだろう豊福稲荷大明神 港区九番町にある豊福稲荷大明神(地図) 2018/10/11 神社仏閣(Shrines and temples) 星宮社本地祭りの風景<1> 10月8日(日)に行われた星宮社の本地祭 2018/10/10 イベント(Event) 絹波とは何だろう須成町白龍大権現 港区須成町にある白龍大権現(地図)。 2018/10/10 神社仏閣(Shrines and temples) 堀田の純喫茶シューカードーが10月15日で閉店 瑞穂区の名鉄堀田駅近くにあるシューカー 2018/10/09 店(Shop) 猪子石の神明社で餅拾いに参加してみた 名東区猪子石にある神明社(地図)。 10 2018/10/09 イベント(Event) 星宮社の本地祭りを見にいく 毎年10月の第一土日に行われる南区星宮社 2018/10/08 イベント(Event) なければないでサンデー料理 今週は日曜日に南区の星宮社の例祭(本地 2018/10/06 料理(Cooking) 白石が印象に残った東之割秋葉社 港区西福田3丁目にある秋葉社(地図)。 2018/10/06 神社仏閣(Shrines and temples) こんなところにあったか福田川神社 港区福前2丁目にある福田川神社(地図) 2018/10/05 神社仏閣(Shrines and temples) 福前1の不明社は秋葉社の名残か 港区福前1丁目にある小さな社(地図)。 2018/10/04 神社仏閣(Shrines and temples) かつては六軒しかなかったであろう六軒家秋葉社 港区六軒家にある秋葉社(地図)。 江戸 2018/10/04 神社仏閣(Shrines and temples) 新茶屋の不明社は秋葉社か? 港区新茶屋の田んぼに囲まれた中にある小 2018/10/03 神社仏閣(Shrines and temples) 港陽園と関係があるのかないのか八幡神社 港区港陽にある八幡神社(地図)。 戦後 2018/10/02 神社仏閣(Shrines and temples) 熱田神宮文化講座を聴きにいってきた 9月29日(土)に熱田神宮(地図)で行わ 2018/10/01 神社仏閣(Shrines and temples) 9月終わりの無計画サンデー料理 9月の最終日。そろそろ涼しくなると思っ 2018/09/30 料理(Cooking) 道ばた風景 ちょっと久しぶり。道ばた風景をお送りし 2018/09/29 日常写真(Everyday life) 熱田神宮の主な摂社や末社 熱田神宮の主な摂社、末社を紹介します。 2018/09/28 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~置き忘れていた写真 長らく日の目を見ないまま在庫になってい 2018/09/27 日常写真(Everyday life) 神社仏閣こぼれ写真 神社仏閣こぼれ写真シリーズ。 こぼれた 2018/09/26 神社仏閣(Shrines and temples) 石上神宮の秋色風景 石上神宮(地図)を訪れたのは去年2017年 2018/09/25 神社仏閣(Shrines and temples) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2018/09/24 日常写真(Everyday life) まだ暑い秋分の日サンデー料理 秋分の日の今日も名古屋は30度近くまで気 2018/09/23 料理(Cooking) 在庫写真より ~その他写真 在庫写真より。 その他写真をお送りしま 2018/09/22 日常写真(Everyday life) 名古屋で二番目に高い親鸞山にある高針御嶽神社 名東区猪高町高針にある御嶽神社(地図) 2018/09/21 神社仏閣(Shrines and temples) 9月に伊勢の神宮参拝 昨日、伊勢の神宮に行ってきた。内宮(地 2018/09/20 神社仏閣(Shrines and temples) いわれが分からない金森明神 千種区赤坂町にある金森明神(地図)。 2018/09/19 神社仏閣(Shrines and temples) 清洲越しの正徳寺の鎮守と思われる大杉大神 中区新栄にある大杉大神(地図)。 隣接 2018/09/18 神社仏閣(Shrines and temples) 在庫写真より ~道行き町の風景 在庫写真より。 道行き町の風景をお送り 2018/09/17 空(Sky) 昭和区北山1丁目にある屋根神様の生き残り 昭和区北山本町1丁目にある名前の分から 2018/09/17 神社仏閣(Shrines and temples) 変わらない料理と皿のサンデー料理 猛暑ではないけどまだ暑い。今日の名古屋 2018/09/16 料理(Cooking) 町内神社と戦争の名残の北山八幡社 昭和区北山町にある北山八幡社(地図)。 2018/09/16 神社仏閣(Shrines and temples) 妙興寺に三度目の訪問<その4> 愛知県一宮市にある妙興寺(地図)。 そ 2018/09/15 神社仏閣(Shrines and temples) 名前はついていないのだろうか鶴羽町の小社 昭和区鶴羽町にある名前の分からない小さ 2018/09/15 神社仏閣(Shrines and temples) 妙興寺に三度目の訪問<その3> 愛知県一宮市の妙興寺(地図)。その1、 2018/09/14 神社仏閣(Shrines and temples) 小桜社も御器所八幡宮を氏神として祀る 昭和区小桜町にある小桜社(地図)。 社 2018/09/14 神社仏閣(Shrines and temples) 妙興寺に三度目の訪問<その2> 愛知県一宮市にある妙興寺(地図)。 そ 2018/09/13 神社仏閣(Shrines and temples) 桜花学園に間借りする格好になったか緑町不明社 昭和区緑町にある不明社(地図)。 桜花 2018/09/13 神社仏閣(Shrines and temples) 妙興寺に三度目の訪問<その1> 「尾張に杉田(過ぎた)妙興寺」といわれた 2018/09/12 神社仏閣(Shrines and temples) 円上町のどんぐりひろばにある不明社 昭和区円上町にある不明社(地図)。 村 2018/09/12 神社仏閣(Shrines and temples) 名前をつけてほしいけど御器所1不明社 昭和区御器所1丁目にある不明社(地図) 2018/09/11 神社仏閣(Shrines and temples) 大須の石神社八幡社合殿は戦国時代から 中区大須にある石神社八幡社合殿(地図) 2018/09/10 神社仏閣(Shrines and temples) 中華へ向かったつもりのサンデー料理 大きな災害が続いたこともあって季節感が 2018/09/09 料理(Cooking) 実行教の参神社は普通に入っていって大丈夫 中区栄にある参神社(地図)。 神社とは 2018/09/09 神社仏閣(Shrines and temples) 御嶽教が稲荷を祀ることもある黄金通の神徳稲荷 中村区黄金通にある神徳稲荷(地図)。 2018/09/08 神社仏閣(Shrines and temples) 若宮八幡社からの分社らしい若宮町若宮社 中村区若宮町にある若宮社(地図)。 神 2018/09/07 神社仏閣(Shrines and temples) 社の後ろが気になる竹橋町不明社 中村区竹橋町にある不明社(地図)。 隣 2018/09/06 神社仏閣(Shrines and temples) 樹齢400年を超えるムクノキと金明竜神 中区丸の内にある金明竜神(地図)。 こ 2018/09/05 神社仏閣(Shrines and temples) 定点観測 いつものように定点観測。 2018/09/04 日常写真(Everyday life)