記事一覧 定点観測 今週は定点観測をお送りします。 ずっと 2023/01/28 日常写真(Everyday life) 好きと嫌いと 嫌なことをやるよりも、好きなことをやめ 2023/01/27 言葉(words) 敬意は必要 他者に対して敬意を払うことの大切さと難 2023/01/26 言葉(words) 加害者は加害者のままに 人に何かされて嫌な思いをしたら、同じ事 2023/01/25 言葉(words) 手ぶらで来て手ぶらで帰る そりゃあ何も失わずに済めばそれに越した 2023/01/24 言葉(words) 特別な一日 特別ではない特別な一日。 特別な特別で 2023/01/23 空(Sky) ちょっと変わった食材ありのサンデー料理 1月も半ばを過ぎれば正月気分もすっかり 2023/01/22 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2023/01/21 日常写真(Everyday life) まっとうに還る 悪名は無名に勝るという考え方は嫌いだし 2023/01/20 言葉(words) 寝るのが苦手 毎日どうしてもやらなければいけないこと 2023/01/19 言葉(words) お守り代わり 自殺は自分殺しの罪だという理屈は理解で 2023/01/18 言葉(words) 頭と心と体 体は自分の味方であり、自分の敵でもある 2023/01/17 言葉(words) 当たり前の質 生きていく上で当たり前の質を高めること 2023/01/16 言葉(words) 2025年問題を考えるサンデー料理 1月も半分終わった。ついこの間、格付け 2023/01/15 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2023/01/14 日常写真(Everyday life) 正しいだけじゃダメかしら 自分が正しければ安心安全かといえばそん 2023/01/13 言葉(words) 希望も絶望も 希望も絶望も終わりではなく始まりだ。 2023/01/12 言葉(words) 辿り着くべきところ どの道から行こうと辿り着くべきところに 2023/01/11 言葉(words) 使命という呪い 人にはそれぞれ使命がある。 使命に燃え 2023/01/10 言葉(words) 第三の選択肢 神の国に行きたいかと訊かれて、行きたい 2023/01/09 言葉(words) 抱負はない2023年サンデー料理 年が明けると日が経つのがますます早くて 2023/01/08 料理(Cooking) 手を抜かないこと 誰も見ていない、誰も気づかないところで 2023/01/07 言葉(words) 今年も初詣は近所の八剱神社へ 2023年が始まったなと思っていたらいつの 2023/01/06 空(Sky) 心に吹く風 心の中に風が吹く。 ときには嵐のように 2023/01/05 言葉(words) 勝手に紹介 ~初出・既出取り混ぜておすすめアーティスト曲編 勝手にアーティスト紹介シリーズはちょっ 2023/01/04 音楽(music) 自覚的にやる 好きなことを自覚的にやることが幸せにな 2023/01/03 言葉(words) 正月らしさは何もないサンデー料理 新年あけましておめでとうございます。 2023/01/02 料理(Cooking) 三重県風の雑煮 昨日の大晦日は年越しそばを作って食べて 2023/01/01 料理(Cooking) 定点観測 ~平常通りの大晦日 今年も無事に最終日を迎えることができた 2022/12/31 日常写真(Everyday life) 二つ三つのこと 生きて意味のある二つ三つのこと。 一つ 2022/12/30 言葉(words) 目の前の道 もうとっくに引き返せないところに来てい 2022/12/29 言葉(words) 常識は大事 常識って大事だなと、折に触れて思う。 2022/12/28 言葉(words) 甘めの採点で 採点は辛いより甘い方が楽しく生きられる 2022/12/27 言葉(words) 空コレ2022 年末も近づいたということで、毎年恒例の 2022/12/26 空(Sky) 今年最後のサンデー料理 今日はクリスマスだ。といっても普段と変 2022/12/25 料理(Cooking) 定点観測 ~今日の名古屋は雪国だった 朝起きて外を見たら雪国だった。 昨日の 2022/12/24 雨/雪/天候(Weather) 皆で楽しく もっと楽しい話をしようよと、ときどき言 2022/12/23 言葉(words) 勝ち負けのある人生 勝ち負けがあるからこの世界は面白い。 2022/12/22 言葉(words) 弔い合戦 今を生きる私たちの誰もが誰かの弔い合戦 2022/12/21 言葉(words) 冬咲き 冬になれば花は散るもの。 でも寒さの中 2022/12/20 言葉(words) 何を思おう 何を思い何を考えるかを考えている。 何 2022/12/19 言葉(words) 寒い12月のサンデー料理 12月もズルズルと日は過ぎて、今年も残り 2022/12/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/12/17 日常写真(Everyday life) 正直であること 正直であることは難しい。 正直に生きて 2022/12/16 言葉(words) 悲しい正しさ 正しいけど悲しい。 間違っているけど暖 2022/12/15 言葉(words) 世間とのズレ 世間の評価は評価として、自分の好みは好 2022/12/14 言葉(words) 忙しいという言い訳 忙しい忙しくないにかかわらず、やること 2022/12/13 言葉(words) ネット黎明期のこと 25年ほど前のこと。 インターネット黎明 2022/12/12 言葉(words) 平常通りの12月のサンデー料理 12月も着実に日々は過ぎ、今年も残り20日 2022/12/11 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 2022/12/10 日常写真(Everyday life) 手皿の是非 たまにある議論のひとつに、手皿はマナー 2022/12/09 言葉(words) 悲しみを悲しむ 悲しみたければいくら悲しんでもいい。 2022/12/08 言葉(words) 聞きすぎず聞く 人の意見を聞くべきか聞かざるべきか、そ 2022/12/07 言葉(words) 私的な特別 不特定多数にとっての特別よりも個人的な 2022/12/06 言葉(words) 盾として プライドは盾。 プライドを剣にしてはい 2022/12/05 言葉(words) ワールドカップは見ていないサンデー料理 サッカーのワールドカップがにわかに日本 2022/12/04 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/12/03 日常写真(Everyday life) 恥を知る 恥を知らない人間は本当に愚かだと、日本 2022/12/02 言葉(words) 徳集め ただ働きほどおいしいものはない。何しろ 2022/12/01 言葉(words) 楽しむ責務 喜びを喜びとし、楽しみを楽しみとしなけ 2022/11/30 言葉(words) 心に穴 心に誰かいることで心は満たされる。 心 2022/11/29 言葉(words) 幸福の基準 不幸ではない幸福はある。 しかし、幸福 2022/11/28 言葉(words) 瞬く間の11月だったサンデー料理 瞬く間に11月最終週の日曜日になった。あ 2022/11/27 料理(Cooking) 定点観測にブルーインパルス(白煙のみ) 愛知県の県政150年を記念して愛知の空を 2022/11/26 日常写真(Everyday life) 役割の大小にかかわらず 果たす役割は小さくても、自分にしかでき 2022/11/24 言葉(words) 日々の喜び 喜び、楽しみ、慰め。 それらで日常を埋 2022/11/23 言葉(words) 喜んで作戦 嫌なことを避けるよりも嫌だなと思うこと 2022/11/22 言葉(words) 悲しみを飲み込む あえて悲しいことを考えて心を守るという 2022/11/21 言葉(words) 冬が近づくサンデー料理 11月も半ばを過ぎて朝の寒さに冬を実感す 2022/11/20 料理(Cooking) 人の心に残ること 若い頃は自己評価が低かったこともあって 2022/11/19 言葉(words) 定点観測 今週はいつもの定点観測をお送りします。 2022/11/18 日常写真(Everyday life) 時の旅人 季節は巡るというけど、時は前へ進むだけ 2022/11/17 言葉(words) 罪人の自覚 被害者に罪はないというのは本当ではない 2022/11/16 言葉(words) 丁寧に暮らす 丁寧に暮らすこと。 一文字ずつ丁寧に書 2022/11/15 言葉(words) ヒト、モノ、コト モノよりコトが大事。 でももっと大切な 2022/11/14 言葉(words) カメラが壊れたサンデー料理 11月に入ったと思ったらもう半ばだ。もう 2022/11/13 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/11/12 日常写真(Everyday life) 貧しい時代の生き方 日本はいつからこんなに貧しい国になって 2022/11/11 言葉(words) 希望を持たない 願いは祈りに変わり、祈りは希望へと形を 2022/11/10 言葉(words) とりあえず撮っておく皆既月食 昨日の皆既月食はテレビでもさんざんやっ 2022/11/09 星(Star) 自己説得 情熱が行方不明。 自分の気持ちを奮い立 2022/11/08 言葉(words) 移ろう 時は流れ、人の心は移ろっていく。 良い 2022/11/07 言葉(words) 定番が増えたサンデー料理 11月は気候がいいけど、どこか印象の薄い 2022/11/06 料理(Cooking) 定点観測 今週は定点観測をお送りします。 2022/11/05 日常写真(Everyday life) 長寿という価値 毎日同じ事を繰り返しているようでも、内 2022/11/04 言葉(words) 遊びの人 おかしなことに思えるかもしれないけど、 2022/11/03 言葉(words) 敵もまた益 自分が好きな人間だけが自分にとって有益 2022/11/02 言葉(words) 魅入られる 人はときに自分の意思とは無関係に魅入ら 2022/10/31 言葉(words) 10月も終わったサンデー料理 10月もあっけなく最終週となり、来週はも 2022/10/30 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/10/29 日常写真(Everyday life) 流れの見極め 流れに乗るか、流れに逆らうか。 どちら 2022/10/28 言葉(words) やらないことを決める 何をするかを考えるよりも、何をしないか 2022/10/27 言葉(words) 生まれながらの属性 人間才能がすべてではない。それは確かに 2022/10/26 言葉(words) 実感 実感という絶対性はある。 実感がないと 2022/10/25 言葉(words) 巡る季節 季節は去り、季節は巡り来る。 ふたつの 2022/10/25 言葉(words) 10月後半のサンデー料理 2022/10/23 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/10/23 日常写真(Everyday life) 未練という糸 未練はこの世界と自分をつなぐ細い糸だ。 2022/10/21 言葉(words) 得て失う 得たことで知り、失ったことで気づく。 2022/10/20 言葉(words) 知る覚悟 知ることを安易に考えてはいけない。 知 2022/10/19 言葉(words) 勝手に紹介 ~【月詠み】 勝手に紹介シリーズ、今回は【月詠み(つ 2022/10/18 音楽(music) すごいことを普通に 真に偉大な人間はすごいことをすごいと感 2022/10/17 言葉(words) 自分でも初めて見るサンデー料理 先週ようやく涼しくなったと思ったら今週 2022/10/16 料理(Cooking) 定点観測 今週は定点観測をお送りします。 2022/10/15 日常写真(Everyday life) 迷子 情熱が行方不明。 欲望が迷子。 どこへ 2022/10/14 言葉(words) 七並べ 七並べであちこちの札が止められてその先 2022/10/13 言葉(words) 良くはならない 思い返せば今よりもあの頃はまだましだっ 2022/10/12 言葉(words) 宙ぶらりん 必ずしも死にたくないわけではないし、必 2022/10/11 言葉(words) ギリギリ感 皆けっこうギリギリのところで生きている 2022/10/10 言葉(words) あれこれ切り替え時期のサンデー料理 今週に入ってようやく涼しくなったと思っ 2022/10/09 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/10/08 日常写真(Everyday life) 理想だけでは 理想は大事。それは本当だ。理想という指 2022/10/07 言葉(words) 夜を嫌う 夜が嫌いだ。 かつてあれほど近しく感じ 2022/10/06 言葉(words) 時間制 面倒で手間がかかって終わりが見えない仕 2022/10/05 言葉(words) 否定を嫌う 他者を否定する人も思想も嫌いだ。 こち 2022/10/04 言葉(words) 思い出集め 記憶は思い出に変わり、やがて昔話になる 2022/10/03 言葉(words) 10月なのに30度のサンデー料理 10月に入っても名古屋は30度超えで秋とは 2022/10/02 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測その1をお送りします。 2022/10/01 日常写真(Everyday life) 夢の時間 夢の時間の中にいるときは、それが夢だと 2022/09/30 言葉(words) うつろう魂 魂はときに強くなったり、ときに弱くなっ 2022/09/29 言葉(words) 基本中の基本 自分がやられて嫌なことは他人にもしては 2022/09/28 言葉(words) ミスター 力のない人間はたいていこんな言葉を口に 2022/09/27 言葉(words) 闇と光 光が強いほど闇は深くなり、闇が濃いほど 2022/09/26 言葉(words) 彼岸も過ぎてサンデー料理 9月のサンデー料理も今日が最終週となっ 2022/09/25 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2022/09/24 日常写真(Everyday life) 世界の法則 勧善懲悪はあるようでなく、ないようであ 2022/09/23 言葉(words) 金で買えないもののひとつ 軽蔑は金では買い戻せないし、尊敬もまた 2022/09/22 言葉(words) 後は惰性で転がるだけ 人間ある時点までまでいくと後は惰性で生 2022/09/21 言葉(words) 考えるべきか考えないべきか 何も考えなくて済むならそれに越したこと 2022/09/20 言葉(words) 預かっていたちび猫は里親さんのところへ 一時預かりしていたちび猫の里親さんが決 2022/09/19 猫(Cat) 涼しくならない9月半ばのサンデー料理 9月の半ばを過ぎたのにいっこうに涼しく 2022/09/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~跡地はローソンに 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/09/17 日常写真(Everyday life) 自分のやりたいことに 自分がやりたいことに熱中している人間は 2022/09/16 言葉(words) 不安負け 人は不安に負ける。 その不安に形があろ 2022/09/15 言葉(words) ゆく夏 ゆく夏を惜しんでも夏がとどまることはな 2022/09/14 言葉(words) 自問無答 かといって何ができる? という自問無答 2022/09/13 言葉(words) 今日も月はそこにあるか おととい9月10日は中秋の名月だった(旧 2022/09/12 星(Star) 9月はまだ夏サンデー料理 9月は8月の続きというか延長で、秋の予感 2022/09/11 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~日暮れが早くなった 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/09/10 日常写真(Everyday life) こっちも人間、向こうも人間 クソ忙しいときにくだらないセールスの電 2022/09/09 言葉(words) 感想にならない『ドライブ・マイ・カー』の感想 映画『ドライブ・マイ・カー』(公式サイ 2022/09/08 本(Books) で? で? の後に答えられる確固としたものが 2022/09/07 言葉(words) 故郷の星 魂の故郷が同じ星の人とは年齢、性別、国 2022/09/06 言葉(words) 一日ひとつで一年365個 ”一日ひとつ”というささやかな目標という 2022/09/05 言葉(words) 夏の終わりのサンデー料理 8月はぼんやり過ぎていったので9月に入っ 2022/09/04 料理(Cooking) 第3の定点観測 もうひとつの定点観測の位置から別方向を 2022/09/03 日常写真(Everyday life) 一時預かりのちび猫 知り合いが保護した子猫を里親が見つかる 2022/09/02 猫(Cat) 悲しいだけじゃない 人の営みは悲しいものだけど悲しいだけで 2022/09/01 言葉(words) 何をしたいか 料理を決めてから食材を買うか、食材を買 2022/08/31 言葉(words) その批判は本当に意味があるのか? 批判がまったく無駄だとは思わないけど、 2022/08/30 言葉(words) 本当の賢さ 本当に賢い人間は賢さをひけらかしたりし 2022/08/29 言葉(words) 新しい趣味を考えるサンデー料理 気づけば8月最後の日曜日だった。ニュー 2022/08/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/08/27 日常写真(Everyday life) 世間より速く 世間はいつも遅れるもの。 ようやく追い 2022/08/26 言葉(words) 在庫写真シリーズ ~呼続の清水稲荷 数年前に集中的に神社巡りをしていたとき 2022/08/25 神社仏閣(Shrines and temples) 馬鹿の向こう側 馬鹿を馬鹿にする馬鹿。 馬鹿さ加減では 2022/08/24 言葉(words) 進むだけ 私たちはどこへ向かっているのかと訊ねる 2022/08/23 言葉(words) 神はすでに在る 神が世界の外側なら絶対だし、内側なら相 2022/08/22 言葉(words) 雨の多い8月のサンデー料理 8月はここまで淡々と進んでいる。何事も 2022/08/21 言葉(words) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/08/20 日常写真(Everyday life) 真理を追え 真理など意味がないと言えるのは、真理に 2022/08/19 言葉(words) あるとなしの偏り あるところにはたくさんあるのにないとこ 2022/08/18 言葉(words) 選ぶのは世界の方 もし君がこの世界を無意味だと思うのなら 2022/08/17 言葉(words) 本物とそうでないもの それが本物で本当なら疑問の余地はない。 2022/08/16 言葉(words) 罪の影響 ひとつの罪は四方八方だけではなく、未来 2022/08/15 言葉(words) 味噌だれをすすめるサンデー料理 お盆といっても特別なことはなく、いつも 2022/08/14 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/08/13 日常写真(Everyday life) 嫌いの向こう側 好き嫌いを価値判断にして嫌いなものを無 2022/08/12 言葉(words) 関係性の寿命 すべての関係性に永続性はなく、いうなれ 2022/08/11 言葉(words) 本当の自分 あの頃の自分と今の自分と、どちらが本当 2022/08/10 言葉(words) 思い上がり 悲劇の主人公を気取っていじけているのは 2022/08/09 言葉(words) 鳩の子育てその2 最初に生まれた子供たちは2羽とも無事に 2022/08/08 野鳥(Wild bird) 8月も淡々とサンデー料理 8月に入っても流れは変わらず。神社検定 2022/08/07 料理(Cooking) 友人バンドのライブのお知らせ 8月13日(土) 友人のバンドが今月8月13日(土)にライ 2022/08/06 イベント(Event) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 もうひ 2022/08/06 日常写真(Everyday life) 悪人は悪人らしく 善人は善人として、悪人は悪人として全う 2022/08/05 言葉(words) 勝ち負けじゃなく 勝ちが勝ちとは限らず、負けが負けとは限 2022/08/04 言葉(words) 勝手に紹介 ~既出アーティストの新曲紹介 2022年8月 勝手に紹介シリーズ。今回は【既出アーテ 2022/08/03 音楽(music) 既知は存在 理解できないから受け入れないという姿勢 2022/08/02 言葉(words) 連なりを認識する 連なっているという感覚が必要だ。 家族 2022/08/01 言葉(words) 7月終わりのサンデー料理 なんだかんだで7月も終わり、明日からは8 2022/07/31 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今回ももうひとつの定点観測をお送りしま 2022/07/30 日常写真(Everyday life) 都合の悪い現実 自分に都合のいい現実なんてものはありは 2022/07/29 言葉(words) 鳩ヒナのその後 鳩のヒナは一ヶ月になろうというのに巣立 2022/07/28 野鳥(Wild bird) どっちを選んでも片方 することで得られることは確かにあるのだ 2022/07/27 言葉(words) 知ってるつもり ふと我に返ったとき、自分は何も知らない 2022/07/26 言葉(words) 駐は馬主 馬主? ここは馬主(ばぬし)の駐車場な 2022/07/25 言葉(words) ゆるゆる7月サンデー料理 神社検定が終わって約ひと月経った。勉強 2022/07/24 料理(Cooking) 定点観測 ~変わらないようで変わっている 今日は定点観測をお送りします。 こちら 2022/07/23 日常写真(Everyday life) 気のせいは気のせいじゃない 気のせいというけど、その”気”が大事なん 2022/07/22 言葉(words) 生き物との共存 線路沿いを自転車で走っていると、遠くの 2022/07/21 その他 自分で調べろ 知ることが簡単になった現代、知識は増え 2022/07/20 言葉(words) お金との付き合い方 お金に執着するとお金に支配されるけど、 2022/07/19 言葉(words) 鳩のヒナの成長記 先月6月26日に孵った鳩のヒナたちは順調 2022/07/18 野鳥(Wild bird) ふやけた日々のサンデー料理 神社検定から3週間経ってもまだ立て直せ 2022/07/17 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日ももうひとつの定点観測をお送りしま 2022/07/16 日常写真(Everyday life) 何もしないという選択 何をしたらいいか迷ったときこそ考えては 2022/07/15 言葉(words) 7月14日問題 7月14日という日付がずっと気になってい 2022/07/14 言葉(words) 見たいものだけ 人は見たいものしか見ないし、聞きたい言 2022/07/13 言葉(words) 悪人の判断基準 人を判断する独自の基準がある。 それは 2022/07/12 言葉(words) 繰り返したい年 もう一度繰り返せる一年をもらえたら、戻 2022/07/11 言葉(words) 考えたくない日々のサンデー料理 神社検定が終わって2週間経って、まだの 2022/07/10 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~解体工事が進む 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2022/07/09 日常写真(Everyday life) 死が半分 毎日大勢の人間が死んでいる。 というこ 2022/07/08 言葉(words) 願い事 星に願いを。 個人としての願い事はない 2022/07/07 言葉(words) 勝手に紹介 ~【あらたよ】 勝手に紹介シリーズの今回は、【あらたよ 2022/07/06 音楽(music) 個性とは この動画を見て思うのは、個性って何だろ 2022/07/05 言葉(words) 歳月命を待たず 鳩の雛。 生後一日。 体の毛が黄色くて 2022/07/04 言葉(words) 気の抜けた一週間後のサンデー料理 昨日まで暑い日が続いていたけど、今日は 2022/07/03 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~変わりゆく風景 今日ももうひとつの定点観測をお送りしま 2022/07/02 日常写真(Everyday life) 変わりたくもあり 日々が過ぎていくことを怖れもし、望みも 2022/07/01 言葉(words) 相対的な自分と絶対的な自分 人は誰も、他人と自分を比較して自分を確 2022/06/30 言葉(words) 当たり前ではない命 鳩の群れを見て、それぞれの生涯に思いを 2022/06/29 言葉(words) 思い出は思い出してこそ 思い出は思い出すから思い出になる。 思 2022/06/29 言葉(words) 消極的善人 悪いことも良いこともたくさんした人間と 2022/06/27 言葉(words) 神社検定があったので前倒しのサタデー料理 今日6月26日(日)は神社検定の日だった 2022/06/26 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測の中で、左下に写っ 2022/06/25 日常写真(Everyday life) 楽しんだもん勝ち 他人からどう思われようと、どれだけ馬鹿 2022/06/24 言葉(words) 反省は役に立たない 寝る前の反省は何の役にも立たない。 眠 2022/06/23 言葉(words) 悪口は言わないでおく 人の悪口は言わない方がいい。 どんなと 2022/06/22 言葉(words) 嘘つきという属性 嘘つきはダメなんだって。 誰でも嘘はつ 2022/06/21 言葉(words) 命の使い道 生きる目的のひとつに未来を自分の目で見 2022/06/20 言葉(words) 神社検定まで一週間のサンデー料理 来週6月26日(日)が神社検定の日なので 2022/06/19 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/06/18 日常写真(Everyday life) 普通か非凡か 普通がもっとも凡庸で、もっと尊い。 平 2022/06/17 言葉(words) なくしたカタワレ 対の関係で片方だけでは役に立たないもの 2022/06/16 言葉(words) 思考を選択する 何を考えるかを考える。 何を考えないか 2022/06/15 言葉(words) 形而上と形而下 形而上的な悩みと形而下的な悩みを比べた 2022/06/14 言葉(words) 特別な日々 特別な日々が当たり前になり、やがて日常 2022/06/13 言葉(words) 動きのない6月のサンデー料理 6月に入って何か変わったことがあったか 2022/06/12 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/06/11 日常写真(Everyday life) 悲しみはある この世界の悲しみという悲しみはすべて、 2022/06/10 言葉(words) 結論はまだ先 人生のどの段階においても今結論を出して 2022/06/09 言葉(words) 無駄の積み重ね 無駄をなくそうと言うけど、無駄のすべて 2022/06/08 言葉(words) 未来へ逃げ込め 私たちは未来方向に向かって逃げるしかな 2022/06/07 言葉(words) 善悪は属性 悪人と悪行、善人と善行は切り分けて考え 2022/06/06 言葉(words) もう6月かと今年も思うサンデー料理 6月の第一週。 暑さはまだそれほどでは 2022/06/05 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/06/04 日常写真(Everyday life) 山田五郎とみうらじゅんの仏像トーク動画 山田五郎のYouTube公式チャンネル「オト 2022/06/03 動画(Motion picture) 面白くない時期の過ごし方 人生には面白い時期と面白くない時期があ 2022/06/02 言葉(words) 正しい消極的選択 生きたくないことと死にたいは違う。 死 2022/06/01 言葉(words) 百年後のために 百年後まで生きられなくても、百年後は今 2022/05/31 言葉(words) 手遅れでも もう手遅れなことがあり、まだ手遅れでは 2022/05/30 言葉(words) 5月はゆっくり過ぎたサンデー料理 5月も最終週となった。来週からは6月。本 2022/05/29 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2022/05/28 日常写真(Everyday life) 優しさの安売り 優しさの押しつけはされたくないししたく 2022/05/27 空(Sky) 喜びの種を蒔く 喜びはおとなしく家で待っていたら誰かが 2022/05/26 言葉(words) 今日の自分、明日の自分 明日の自分が何を思うかなんて、明日にな 2022/05/25 言葉(words) 素直が一番 好感が持てる人は、屈託なくて陽気で素直 2022/05/24 言葉(words) 勝手に発表 ~既出アーティストの新曲紹介2022年5月【後編】 勝手に紹介シリーズ、今回は前回の続きで 2022/05/23 音楽(music) 安定と不安定のサンデー料理 5月の連休が終わると、しばらく落ち着い 2022/05/22 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/05/21 日常写真(Everyday life) 愛と平和 平和を主張するなら、同時に愛についても 2022/05/20 言葉(words) 不在を見る 不在は見ようと思わなければ見えない。 2022/05/19 言葉(words) 勝手に発表 ~既出アーティストの新曲紹介2022年5月【前編】 勝手に紹介リーズの中で、「既出アーティ 2022/05/18 音楽(music) 将来の先回り 今を懐かしむ。 そう遠くない将来、必ず 2022/05/17 言葉(words) 美しくはない 自殺を美化してはいけない。 自殺を否定 2022/05/16 言葉(words) 明るい話題不足のサンデー料理 5月も半ばになり、そろそろ暑くなるかと 2022/05/15 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/05/14 日常写真(Everyday life) しんとなったら危ない 絶望という思考と戯れているうちは大丈夫 2022/05/13 言葉(words) 教育の必要 教育は本当に本当に大事だ。 ゆめゆめお 2022/05/12 言葉(words) 成長から劣化まで 若い頃は考えが浅く、年を取ると思考はだ 2022/05/11 言葉(words) 無批判という幸福 あれもこれも馬鹿にしてけなす人間と、何 2022/05/10 言葉(words) やり直し こりゃあ、やり直しかなと、思う。 行き 2022/05/09 言葉(words) 連休とは無関係のサンデー料理 世間では今日がゴールデンウィーク最終日 2022/05/08 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/05/07 日常写真(Everyday life) 怒ること 何事にも腹を立ててばかりいる人が正しい 2022/05/06 言葉(words) 行動と結果 わざとやったわけじゃないから仕方がない 2022/05/05 言葉(words) 永遠の眠り 永眠というのは魅力的な言葉だ。 あの世 2022/05/04 言葉(words) 国民として 国家と国民の関係を軽く考えてはいけない 2022/05/03 言葉(words) 能力の範囲内で 脳の性能が悪いのは、運動神経が鈍いとか 2022/05/02 言葉(words) 小さなことだけを考えるサンデー料理 今日から5月。季節は春から初夏へ。 い 2022/05/01 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/04/30 日常写真(Everyday life) 正義は解決しない 揉め事はたいてい、互いの正論がぶつかる 2022/04/29 言葉(words) 勝手に紹介 ~【MATSURI】 勝手に照会シリーズの今回は、【MATSURI 2022/04/28 音楽(music) 希望抜きで 希望を前提としない生き方を探ることが後 2022/04/27 言葉(words) 出会いも別れも 人との出会いが人生を変え、人との別れが 2022/04/26 言葉(words) ギリギリ感 ギリギリ感は常にある。 そのギリギリ感 2022/04/25 言葉(words) 年に一度の鯛の天ぷらサンデー料理 春になっても明るい話題はなく、ここ数年 2022/04/24 料理(Cooking) 友人バンドのライブ案内 5月2日(月) 友人のバンドが来月5月2日(月)にライブ 2022/04/23 イベント(Event) 定点観測 ~桜咲く頃 こちらの定点風景はいつもあまり代わり映 2022/04/23 日常写真(Everyday life) 内ではなく外へ 自分に興味を持たない方が人生は楽になる 2022/04/22 言葉(words) リモコンはいらない 人生を最初から最後まで一気見することは 2022/04/21 言葉(words) 陰謀はあるに決まってる 陰謀論を盲信する人も、頭ごなしに否定す 2022/04/20 言葉(words) 怪しげレーダー 怪しげに見える人はやっぱり怪しい。 怪 2022/04/19 言葉(words) 金と時間 金持ちと暇人には勝てないなと思うことが 2022/04/18 言葉(words) タケノコに春を感じるサンデー料理 4月前半は唐突に夏のような暑さになって 2022/04/17 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2022/04/16 日常写真(Everyday life) むざん、とは ”夏草や 兵どもが 夢の跡” ”むざんや 2022/04/15 言葉(words) 止まれ 道に迷ったときは、そのまま進まず元来た 2022/04/14 言葉(words) 人間性に帰結する 人には持って生まれた人間性というものが 2022/04/13 言葉(words) 本当の和 異文化交流の基本は、相手の悪いところを 2022/04/12 言葉(words) 無駄な振り幅 役に立たない知識を軽んじて身につけよう 2022/04/11 言葉(words) 急に暑い4月前半のサンデー料理 ようやく寒さが去ったと思ったらいきなり 2022/04/10 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/04/09 日常写真(Everyday life) レベル補正 裾野が広がればレベルが上がるとは限らな 2022/04/08 空(Sky) 神通力 神通力は誰にとっても期間限定で、永遠に 2022/04/07 言葉(words) 2022年ご近所桜写真の残り 名古屋の桜はだいぶ散って見頃は終わって 2022/04/06 桜(Cherry Blossoms) 目覚めのとき そろそろ私たちは世界規模ではなく地球規 2022/04/05 言葉(words) 無常の先へ 諸行無常を超えていけ。 無常観を着地点 2022/04/04 言葉(words) もう4月だってよサンデー料理 2022年は早くも4月に入った。今年はまだ 2022/04/03 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2022/04/02 日常写真(Everyday life) 2022年ご近所桜風景 名古屋の桜もここ数日で一気に咲き進んで 2022/04/01 桜(Cherry Blossoms) 無理ゲーなのか? 世の中が正しく機能していないように感じ 2022/03/31 言葉(words) 目立たない術 他人からかわいそうと思われるくらいがち 2022/03/30 言葉(words) 詰め込め 一日の中にいろいろな要素を詰め込めるだ 2022/03/29 言葉(words) 希望の種 問題は今希望がないことではなく、将来に 2022/03/28 言葉(words) ようやく暖かくなったサンデー料理 まだ少し寒さが残るものの、晴れた日の午 2022/03/27 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/03/26 日常写真(Everyday life) レベル低下問題 たとえば合唱の中に音程を外す人間がひと 2022/03/25 言葉(words) お金を払うこと 人は自分がいいと思ったものにはお金を払 2022/03/24 言葉(words) 最高級が最高ではない 人は常に最高級を求めているわけではない 2022/03/23 言葉(words) 天意はあるかないか 天意を問うという態度は不遜なのか。 天 2022/03/22 言葉(words) 空き家の梅 今年も空き家の庭に梅の花が咲いた。 こ 2022/03/21 言葉(words) カジキはマグロじゃないサンデー料理 先週は一気に暖かくなったけど、今週は少 2022/03/20 空(Sky) 友人バンドのライブのお知らせ 3月23日(水)【再掲】 友人バンドのライブが2022年3月23日(水 2022/03/19 イベント(Event) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/03/19 日常写真(Everyday life) これは借り物 地球を汚さないで。 地球は人間の所有物 2022/03/18 言葉(words) 勝手に紹介 ~【King Gnu】 勝手に紹介シリーズの今回は、King Gnu( 2022/03/17 音楽(music) 役割 自分にしかできないことをやる。 この世 2022/03/16 言葉(words) 暗闘 本物のヒーローはたいてい人目につかない 2022/03/15 言葉(words) 罪と汚れ 罪を犯せば家族や親類縁者、周囲の人間ま 2022/03/14 言葉(words) 急に春が来たサンデー料理 急に暖かくなって唐突に春になった。つい 2022/03/13 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/03/12 日常写真(Everyday life) 逃げたら負け 死ぬことは逃げじゃないけど死にたいと思 2022/03/11 言葉(words) 春への扉 どこかの扉が春につながっていると信じて 2022/03/10 言葉(words) 沈黙という罪 沈黙はときに罪となる。 イジメを見て見 2022/03/09 言葉(words) 名古屋と近郊で食パンをめぐる旅 ---藤が丘のパン屋さん マコぱん ”名古屋と近郊で食パンをめぐる旅”、今回は 2022/03/08 パン屋(bakery) 信用第一 信用第一というのは商売に限ったことでは 2022/03/07 言葉(words) 冬は去ったサンデー料理 3月になってようやく暖かい日が増えてき 2022/03/06 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/03/05 日常写真(Everyday life) 善悪を疑う 自分の敵が悪とは限らないし、自分の味方 2022/03/04 言葉(words) 意味なんていらない 意味はないといい、意味はあるという。 2022/03/03 言葉(words) やり直せない救い 何度でもやり直せることが救いになるとは 2022/03/02 言葉(words) 焦り待ち 私はいつも自分が焦るのを待っている。 2022/03/01 言葉(words) 引き分け狙い 争いは勝っても負けても角が立つ。 一番 2022/02/28 言葉(words) クリームコロッケは難しいサンデー料理 2月もあっけなく終わろうとしている。来 2022/02/27 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2022/02/26 日常写真(Everyday life) 何もしない日 何もしない方がいい日というのがある。 2022/02/25 言葉(words) 自己反射 他人はすべて鏡に映った自分の姿だ。 良 2022/02/24 言葉(words) 待ち続ける 長い間待ちぼうけを食うと、自分が何を待 2022/02/23 言葉(words) 小さな命 ”小さな命”とはずいぶん馬鹿にした言い方だ 2022/02/22 言葉(words) 変わること変わらないこと 繰り返すだけの毎日に、変わらなくてはい 2022/02/21 言葉(words) 早春のほろ苦サンデー料理 北京オリンピックも今日で終わって明日か 2022/02/20 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~真冬が続く 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2022/02/19 日常写真(Everyday life) 美しさは慰め この世界の美しさを知るのは、この世界が 2022/02/18 言葉(words) 絶望は希望があるから 希望があるから絶望が生まれるわけで、希 2022/02/17 言葉(words) 恵まれていようがいまいが 恵まれていることは確かに幸運なことだけ 2022/02/16 言葉(words) 前進第一 今日ではなく明日やった方がいいことは明 2022/02/15 言葉(words) まあまあ 人生はまあまあだ。 最高ではないけど最 2022/02/14 言葉(words) 2月はぼんやりなサンデー料理 2月は一年のうちで一番現在地を見失いが 2022/02/13 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/02/12 日常写真(Everyday life) 勝手に紹介 ~【Myuk】 Myukは熊川みゆであり、熊川みゆはMyukだ 2022/02/11 音楽(music) コロナという意味 コロナは太陽の大気のこと。 もともとは 2022/02/10 言葉(words) 裏はあっても表でいい どんな世界にも裏側はあるし陰謀もある。 2022/02/09 言葉(words) 暗闇にしか 暗闇の中でしか気づけない美しさがある。 2022/02/08 言葉(words) 覚醒する時 今覚醒しないでいつ目覚めるというのか。 2022/02/07 言葉(words) 新定番ナスのサンデー料理 立春を過ぎてもいまだ真冬のまま春の気配 2022/02/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~春はまだ来ない この冬は全体的に寒い日が多くて雪もよく 2022/02/05 日常写真(Everyday life) 自己発電の必要 この頃よく思うのが、自家発電の必要性に 2022/02/04 言葉(words) たくましさが賢さ 本当の賢さって何だろうと考えたとき、知 2022/02/03 言葉(words) 二本の線 すれ違うにはすれ違う必然があり、あのと 2022/02/02 言葉(words) チームのドライバー あれ? 後ろの人が変わった? と思うこ 2022/02/01 言葉(words) 暇から生まれるもの 人間、暇を持て余すとロクなことを考えな 2022/01/31 言葉(words) 早くも一月終わったサンデー料理 早くも一月が終わろうとしている。ついこ 2022/01/30 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2022/01/29 日常写真(Everyday life) 勝手に紹介 ~【ELAIZA】 YouTubeでELAIZAのMVを初めて見たとき、 2022/01/28 音楽(music) 生きる理由 だいたいの人は死ななければならない理由 2022/01/27 言葉(words) 捨てがたさ ときどき人の温かい思いやりに触れて、あ 2022/01/26 言葉(words) 心を死なせないように あきらめることに慣れてしまえば気持ちが 2022/01/25 言葉(words) 生と死の世界線 自分が生きている世界線と自分が死んでい 2022/01/24 言葉(words) 冬の終わりを願いながらサンデー料理 毎日寒いから今が真冬だということは体感 2022/01/23 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2022/01/22 日常写真(Everyday life) 本物の優しさ 中途半端な優しさは弱い。 でも本物の優 2022/01/21 言葉(words) 勝手に紹介 ~【Homecomings】 ”勝手に発表”としてシリーズ化してきたもの 2022/01/20 音楽(music) 正解はもっと先に 何をしても正解な気がしないときは、いっ 2022/01/19 言葉(words) それはごまかし 好きという言葉でごまかしちゃいけない。 2022/01/18 言葉(words) 自分の価値を決めるのは他人 誰でも自分の価値を信じる自由がある。権 2022/01/17 言葉(words) サンデー料理+峠の釜めし 今日の午後、ふいに”峠の釜めし”をいただ 2022/01/16 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2022/01/15 日常写真(Everyday life) 終わりは行き止まりではない 終わることは必ずしも失うことを意味しな 2022/01/14 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【RIRIKO】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2022/01/13 音楽(music) 諦めながら進んでいく ああ、もう進まないとなと思うときがある 2022/01/12 言葉(words) 名古屋と近郊で食パンをめぐる旅 ---365ぱん 以前やっていた”名古屋と近郊で食パンを 2022/01/11 パン屋(bakery) 白でも黒でも 頭の中が真っ白になる。 目の前が真っ暗 2022/01/10 言葉(words) 角煮初登場のサンデー料理 1月9日。早くも今年2回目のサンデー料理 2022/01/09 料理(Cooking) 2022年も定点観測は変わらず 今年は1月1日が土曜日で、その日は新年の 2022/01/08 日常写真(Everyday life) 松の内のあいだに森孝八剱神社で初詣 一年中神社へ行っているから初詣にはそれ 2022/01/07 神社仏閣(Shrines and temples) 捨てるには惜しい 人生も捨てたもんじゃないとたまに思える 2022/01/06 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【三浦透子】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2022/01/05 音楽(music) わずかな差を埋めるには どの分野でもそうなのだろうけど、ある一 2022/01/04 言葉(words) 同じ風景と違う色 自分に見えている色と他人が見ている色は 2022/01/03 言葉(words) 1月2日からサンデー料理 今年は1月2日が日曜日だったから、いきな 2022/01/02 料理(Cooking) 初日の入りと新年の挨拶のようなもの 2022年元日の今日は全国的に天気がよかっ 2022/01/01 言葉(words) 終わりよければ 終わりよければすべてよし。 無事に12月 2021/12/31 言葉(words) 面白がる力 幸せになれるかどうかは面白がる力にかか 2021/12/30 言葉(words) 失ってもなお 失うことは寂しく悲しいことだけど、一方 2021/12/29 言葉(words) 可能性は無限ではないけど 人生には無限の可能性があるというのは嘘 2021/12/28 言葉(words) 生者と死者 生きている人間が死にたいなどと泣き言を 2021/12/27 言葉(words) 今年も完走サンデー料理 昨日、今年一年も定点観測を完走したと書 2021/12/26 料理(Cooking) 友人バンドのライブのお知らせ【再掲】 いつも撮影をさせてもらっている友人のバ 2021/12/25 イベント(Event) もうひとつの定点観測 ~今年も完走 今年も定点観測は一年間休むことなく完走 2021/12/25 日常写真(Everyday life) 空コレ2021 クリスマスイブは毎年恒例の(と勝手に自 2021/12/24 空(Sky) 言葉でしか ときに言葉は無力だ。 しかし、言葉でし 2021/12/23 言葉(words) 出会いと変化 新たな出会いは変化をもたらし、停滞して 2021/12/22 言葉(words) 努力は貯金 努力は貯めることができる。 報われない 2021/12/21 言葉(words) 楽して得るものなし いつだって楽したいと思っている。 しん 2021/12/20 言葉(words) プレーンオムレツ失敗のサンデー料理 金曜日の夜に名古屋で初雪が降ったそうだ 2021/12/19 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~冬の始まり~ もうひとつの定点観測 ~冬の始まり~を 2021/12/18 日常写真(Everyday life) なくした記念日 生きている間に記念日は増え、また減って 2021/12/17 言葉(words) 思い出はいつでも取り出せる場所に 記憶の中にある愛おしい思い出を繰り返し 2021/12/16 言葉(words) 肯定は最後に この世界とか人間とか人生といったものを 2021/12/15 言葉(words) 曇天模様 どんな過ごし方をしても一日の終わりには 2021/12/14 言葉(words) 名古屋観光検定を知っていますか? 名古屋観光検定(webサイト)というもの 2021/12/13 名古屋(Nagoya) 通常通りの12月のサンデー料理 12月も半ばに入って慌ただしくなっている 2021/12/12 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2021/12/11 日常写真(Everyday life) 退屈なくらいでは死なない 退屈なくらいなんだよ。 それくらい我慢 2021/12/10 言葉(words) この才能に刮目せよ ~にしなライブ映像紹介 2021年6月25日にZEPP TOKYO(web)で開催 2021/12/09 音楽(music) 肯定の積み重ね 私たちは今を肯定するしかない。 過去で 2021/12/08 言葉(words) 知らないことを自覚する 多くのことを知っている人間が賢いのでは 2021/12/07 言葉(words) 悲しみはいつもそこにある 悲しみよりも喜びの方が多ければ心楽しく 2021/12/06 言葉(words) 宙ぶらりんな12月とサンデー料理 あっさり12月に入って、何事もない感じで 2021/12/05 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/12/04 日常写真(Everyday life) 正解は”分からない” 見えている部分よりも見えていない部分の 2021/12/03 言葉(words) 使命感を思い込む 人生の中で迷わずに過ごせる時間はそれほ 2021/12/02 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【RAMMELLS】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/12/01 音楽(music) 悲しいけど悲しんではいない 悲しいほど時が流れてしまった。 けど、 2021/11/30 言葉(words) 時間より速く 世界の上を時間が流れているのではない。 2021/11/29 言葉(words) 基本に立ち返るサンデー料理 11月最後の日曜日。来週からはもう12月か 2021/11/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/11/27 日常写真(Everyday life) 一時代の終わり 一時代の終わりを日常の中に感じることが 2021/11/26 言葉(words) 絶望と引き分け 絶望するなとは言わない。 絶望に打ち勝 2021/11/25 言葉(words) 知識は食材 知識は少ないより多い方がいいけど、正し 2021/11/24 言葉(words) 強さを間違えない かみつく相手を間違えてはいけない。 弱 2021/11/23 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【Tielle】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/11/22 音楽(music) 厚揚げをもっと活用したいサンデー料理 11月も後半に入って少しずつ年末感が増し 2021/11/21 料理(Cooking) ほぼ皆既日食を撮っておいた 昨日11月19日は全国的に晴れていたようだ 2021/11/20 星(Star) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【Spangle call Lilli line】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/11/19 音楽(music) 悪意の対処 他人の悪意とは戦わないというのを基本的 2021/11/18 言葉(words) 自分を説得する方法 自分をどうやって説得し納得させるかは永 2021/11/17 言葉(words) 想わない 未練を手放して未来へ向かう。 思い出は 2021/11/16 言葉(words) 人望問題 上に立つ人間にとって能力以上に必要なの 2021/11/15 言葉(words) 今年はまだ残っているサンデー料理 11月も半ばになって年末を意識するように 2021/11/14 料理(Cooking) 定点観測 ~10年単位を思う 定点観測の風景。 こちらはもうひとつの 2021/11/13 日常写真(Everyday life) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【ポルカドットスティングレイ】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/11/12 音楽(music) 難易度設定 ゲームは簡単すぎるとつまらないし、難し 2021/11/11 言葉(words) 白地図を埋める 歴史は現代をより良く生きるための取扱説 2021/11/10 言葉(words) 0か100か こいつじゃないと駄目なんだ感。 こいつ 2021/11/09 言葉(words) 種明かしは死んだ後で 生きている間に起きたことの種明かしは死 2021/11/08 言葉(words) もう11月かサンデー料理 もう11月になってしまったけど、今更焦っ 2021/11/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 日暮れの時間が早くなって、この時期は夕 2021/11/06 日常写真(Everyday life) こっそりやろうタダ働き タダ働きくらい自分のためになるものはな 2021/11/05 言葉(words) 正論は暴力 正論の味方のやっかいさったらない。 い 2021/11/04 言葉(words) 天国の一択 地獄へ行くことなどたいしたことではない 2021/11/03 言葉(words) 勝手に発表 ~既出アーティストの新曲紹介とAmazon Music Unlimited 勝手に発表シリーズの今回は、【既出アー 2021/11/02 音楽(music) 娯楽と罰 おしゃべりは最高の娯楽。 それを取り上 2021/11/01 言葉(words) 日常が戻りつつあるサンデー料理 少しずつかつての日常が戻りつつあること 2021/10/31 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/10/30 日常写真(Everyday life) このままでいいわけがない このままでいいと思ってしまうことが一番 2021/10/29 言葉(words) それでも ”それでも”という言葉が好きだ。 そういう 2021/10/28 言葉(words) 安易に誉めない 人は他人の褒め言葉によって縛られる。 2021/10/27 言葉(words) ただ待っている 私は待っている。”そのとき”が訪れるのを 2021/10/26 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【文藝天国】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/10/25 音楽(music) ちょうどいい秋がなかったサンデー料理 10月ってこんなに暑かったっけという前半 2021/10/24 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ずいぶん日が落ちるのが早くなった。 今 2021/10/23 日常写真(Everyday life) 生か死か二者択一 生きるか死ぬかの二者択一なら生きる方を 2021/10/22 言葉(words) 願う人 願いはたいてい届かない。 何度も思い知 2021/10/21 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【琴音】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/10/20 音楽(music) そこにあった それが当たり前で退屈な日常に変わってし 2021/10/19 言葉(words) 砂糖入りコーヒー 甘酸っぱくて、ほろ苦い。 人生の味付け 2021/10/18 空(Sky) 落花生初登場サンデー料理 10月の半ばを過ぎても暑い日が続いていて 2021/10/17 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 2021/10/16 日常写真(Everyday life) 加害者警報 加害者が被害者になることがあり、被害者 2021/10/15 言葉(words) やりたくないことから順番に やることリストを作るとき、一番やりたい 2021/10/14 言葉(words) これは現実 そういうふうにできている。 世界はこう 2021/10/13 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【kiki vivi lily】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/10/12 音楽(music) 闇に光を 闇を打ち消すには光を当てれがいい。 強 2021/10/11 言葉(words) 残暑厳しい10月のサンデー料理 10月10日は体育の日だったのに、いつの間 2021/10/10 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/10/09 日常写真(Everyday life) 心の問題 人は心で動くものだから人を動かしたけれ 2021/10/08 言葉(words) 共犯関係 共犯関係は人と人との結びつきを強くする 2021/10/07 言葉(words) 世界の半分 闇をさまよったことがある人間なら小さな 2021/10/06 言葉(words) 過ぎた時間 たくさんの時間が流れた。 得たものは多 2021/10/05 言葉(words) 自画自賛の治療薬 自画自賛の馬鹿を治す薬はまだ開発されて 2021/10/04 言葉(words) もう10月でありまだ10月でもあるサンデー料理 9月はけっこう涼しかったのに10月になっ 2021/10/03 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/10/02 日常写真(Everyday life) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【あらためてYOASOBI】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/10/01 音楽(music) 暴力を否定せず 相手にパンチを当てることだけを考えてい 2021/09/30 言葉(words) 幸せは複雑 幸せの構造は思うより複雑だ。 何をどう 2021/09/29 言葉(words) 猫的思考 忙しくないけど暇でもない。 なりたいも 2021/09/28 言葉(words) ある、きっとある 前世を信じられれば来世も信じられる。 2021/09/27 言葉(words) 東京コロッケのサンデー料理 今年の夏はあまり元気がないまま早々に去 2021/09/26 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/09/25 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【羊文学】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/09/24 音楽(music) 後悔なんていらない 人生に後悔はつきものという考え方がある 2021/09/23 言葉(words) 頑張らずに生き延びる 絶望している人に向かって頑張って生きろ 2021/09/22 言葉(words) 前フリ 過去の出来事が思いがけない形で現在につ 2021/09/21 言葉(words) 正しさの熱量 正しいことを言うのは気分がいいことだ。 2021/09/20 言葉(words) 基本に立ち返ったサンデー料理 9月は予定が全部飛ぶと思ったらここまで 2021/09/19 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2021/09/18 日常写真(Everyday life) 死と目が合わないように 人はときに簡単に死んでしまう。 とても 2021/09/17 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト【コレサワとにしな】編 勝手に発表シリーズの新規開拓アーティス 2021/09/16 音楽(music) 陰謀のない世界 この世界に陰謀なんてないと信じて生きて 2021/09/15 言葉(words) やること 毎日やることが多い。 やらなければいけ 2021/09/14 言葉(words) 嘘つき 嘘つきか嘘つきでないかを見分けるのは簡 2021/09/13 言葉(words) 料理も一期一会? サンデー料理 昼間はまだ暑さが残っているとはいえ、夜 2021/09/12 料理(Cooking) 定点観測 今日はいつもの定点観測をお送りします。 2021/09/11 日常写真(Everyday life) 学びの対象 強者の論理など弱者には何の役にも立たな 2021/09/10 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【iri・大比良瑞希・showmore】編 勝手に発表シリーズ、今回はカッコイイ女 2021/09/09 音楽(music) 寿命 人間死ぬときは死ぬし死なないときは死な 2021/09/08 言葉(words) 今の自分 自分が日々変わっていっているようには思 2021/09/07 言葉(words) 自分の正解 正しい疑問を持つことが正しい答えに至る 2021/09/06 言葉(words) 東京2020が無事終わったサンデー料理 東京2020パラリンピックも残すは閉会式だ 2021/09/05 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/09/04 日常写真(Everyday life) リーダーシップ 号令ができない人間にリーダーの資格はな 2021/09/03 言葉(words) PayPay銀行のVisaデビットがFC2で使えなくなった件 あまり多くないかもしれないけど、PayPay 2021/09/02 その他 絶対か、相対か 誰かと、あるいは何かと比べてみないと分 2021/09/01 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト【ドライブのお供にLaura day romance】編 勝手に発表シリーズの今回は、新規開拓ア 2021/08/31 音楽(music) 学びに終わりはない 生きることは学ぶことで、学ぶことは生き 2021/08/30 言葉(words) パラリンピックも少し観ているサンデー料理 パラリンピックとの付き合い方が今ひとつ 2021/08/29 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 雨続きだった8月中旬から青空と暑さが戻 2021/08/28 日常写真(Everyday life) 正解はあるやなしや 正解が分からないことの半分くらいは不正 2021/08/27 言葉(words) 飽きるまで 飽きることは悪いことのように思われがち 2021/08/26 言葉(words) 不完全であること この世界は思っているよりもずっと不完全 2021/08/25 言葉(words) 手を貸すなら 口を出すなら手を貸せ。 反対するなら代 2021/08/24 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【the peggies・上野優華・日食なつこ・ヒグチアイ】編 勝手に発表の新規開拓アーティスト編もだ 2021/08/23 音楽(music) カジキもいけるサンデー料理 本当に雨降りばかりで動きが取りづらい。 2021/08/22 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 2021/08/21 日常写真(Everyday life) 競争原理 誰もが平等で弱者にとって生きやすい社会 2021/08/20 言葉(words) 折り合い 人は成長とともにできることが増えていく 2021/08/19 言葉(words) しょうがない 世の中、仕方がないでは済まないこともあ 2021/08/18 言葉(words) 即詰みの時代 一手間違えると詰んでしまう今の時代性を 2021/08/17 言葉(words) 悪人はいなくならない 悪人なんてこの世から一人もいなくなれば 2021/08/16 言葉(words) 日常が戻ったサンデー料理 オリンピックが終わったら寂しくなるだろ 2021/08/15 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/08/14 日常写真(Everyday life) 気づきの力 それがいかに幸福なことか。 気づかない 2021/08/13 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【深根】編 勝手に発表シリーズの中の新規アーティス 2021/08/12 音楽(music) こちら側 今世界中で起きていることはすべて連動し 2021/08/11 言葉(words) 隠しきれない品 品性というのは隠しきれないもので、下品 2021/08/10 言葉(words) 一本道 この世界にはたくさんの道がある。 でも 2021/08/09 言葉(words) オリンピックありがとうサンデー料理 東京2020オリンピックは17日間の全競技を 2021/08/08 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/08/07 日常写真(Everyday life) 死という行き止まり 人は死んでしまうんだなぁという圧倒的な 2021/08/06 言葉(words) 全力謝罪 最近多い謝罪の様子を見聞きして思うのは 2021/08/05 言葉(words) 失われた時と空間 ある時、ある場所、限定された愛おしい時 2021/08/04 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【空白ごっこ・モノンクル・MALIYA・みゆな】編 勝手に発表シリーズ、今回も新規開拓アー 2021/08/03 音楽(music) やるの一択 自分の気持ちを奮い立たせる方法なんて知 2021/08/02 言葉(words) オリンピックを観まくりサンデー料理 毎日オリンピック中継を観まくりで他のこ 2021/08/01 料理(Cooking) 定点観測 今回はオリジナルの方の定点観測をお送り 2021/07/31 日常写真(Everyday life) アイコンという犠牲者 アイコンになるのは宿命。 自分で望んで 2021/07/30 言葉(words) 記憶という財産 多くの時間が流れた。 たくさんのものを 2021/07/29 言葉(words) あきらめないで あきらめて投げてしまうのは簡単だ。 そ 2021/07/28 言葉(words) オリンピックがあった世界線 今回、東京オリンピックが開催されたこと 2021/07/27 言葉(words) 逃げるが勝ちとは言えない 状況が悪くなったとき、いち早く逃げるの 2021/07/26 言葉(words) 東京オリンピック開催サンデー料理 考えていた以上にオリンピック中継を観て 2021/07/25 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2021/07/24 日常写真(Everyday life) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【クレナズム・門脇更紗・ヒナタとアシュリー】編 勝手に発表の新規開拓シリーズ。 今回は 2021/07/23 音楽(music) 明浄正直 負の想念はこの世界を汚す。 口に出さな 2021/07/22 言葉(words) 左より右 左派が我が世の春を謳歌する世の中よりも 2021/07/21 言葉(words) 言ったら負け 調子に乗って他人を批判していた人間が批 2021/07/20 言葉(words) 心に花を この世界で生きていると、つらいことや悲 2021/07/19 言葉(words) 夜明けは遠くないサンデー料理 名古屋も梅雨明けしてだいぶ暑くなってき 2021/07/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/07/17 日常写真(Everyday life) 勝手に発表 ~新規開拓アーティスト 【きのこ帝国と佐藤千亜妃】編 きのこ帝国といってもそういう名前の帝国 2021/07/16 音楽(music) 生きているからこそ 自分が死んで高いところから下界を見下ろ 2021/07/15 言葉(words) また過ぎる7月14日 7月14日は何もないけど特別な日だ。 昔 2021/07/14 言葉(words) 他者評価 自分を信じられないときは、自分を信じて 2021/07/13 言葉(words) THE FIRST TAKE STAGE グランプリ発表 ~0から1へ YouTubeの一発撮りオーディションプログ 2021/07/12 音楽(music) 梅雨明けは近いサンデー料理 愛知県のまん延防止なんちゃらも今日で終 2021/07/11 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 梅雨明けまでもう少し。 もうひとつの定 2021/07/10 日常写真(Everyday life) 正しく怒る 悲しみや怒りは必ずしも負の感情ではない 2021/07/09 言葉(words) 上と下 この世界は上と下の共同作業で、どちらか 2021/07/08 言葉(words) 登竜門 広く一般に”登竜門”という言葉はよく使わ 2021/07/07 言葉(words) 続きはある 死んだら自分が消えてなくなってしまうと 2021/07/06 言葉(words) 中今はまだ分からない 神道の思想の中で”中今”(なかいま)とい 2021/07/05 言葉(words) 今年も後半に入ったサンデー料理 神社検定が終わって一週間。今週は少し気 2021/07/04 料理(Cooking) 定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 こち 2021/07/03 日常写真(Everyday life) 君の救世主 つべこべ言わずに生きてりゃいいんだよ。 2021/07/02 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティストその7 【UNIDOTS】編 相変わらずYouTubeやYouTube Musicのおす 2021/07/01 音楽(music) 徳貯蓄のススメ 徳と不徳は今日も積み上がっていっている 2021/06/30 言葉(words) つまらない時代 この世界はずいぶんつまらないところにな 2021/06/29 言葉(words) THE FIRST TAKE STAGE ファイナリスト4人発表 YouTubeのプログラムTHE FIRST TAKEの一 2021/06/28 音楽(music) 神社検定も終わったサンデー料理 日曜日の今日は神社検定のオンライン試験 2021/06/27 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/06/26 日常写真(Everyday life) 勝手に発表 ~「Kitriを絶賛紹介します」編 ”姉妹ピアノ連弾ボーカル・ユニット”という 2021/06/25 音楽(music) 自己防御 自分の身は自分で守るしかない。そんなこ 2021/06/24 言葉(words) プレイヤー この世界はごっこであり、ゲームだ。だか 2021/06/23 言葉(words) 素直さとは いろいろと穿った見方はできるのだけど、 2021/06/22 言葉(words) 勝手に発表 ~「コラボの妙」編 勝手に発表シリーズ、今回は「コラボの妙 2021/06/21 音楽(music) 緊急事態はいったさん去ったサンデー料理 愛知県の緊急事態宣言も明日で解除という 2021/06/20 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 2021/06/19 日常写真(Everyday life) 勝手に発表 ~新規開拓アーティストその6 【ぷにぷに電機】編 ”ぷにぷに電機”と聞いて、ああ知ってるよと 2021/06/18 音楽(music) 正論対正論 すごく自慢げに正論を振りかざして勝った 2021/06/17 言葉(words) 肯定の一択 結局のところ、この世界を肯定しなければ 2021/06/16 言葉(words) 絶望の成分 絶望の成分の大部分は不安でできている。 2021/06/15 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティストその5 【赤い公園】編 わたしが赤い公園(オフィシャルサイト) 2021/06/14 音楽(music) 6月も進むサンデー料理 6月も進んでそろそろ半ばに入ってきた。 2021/06/13 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今年の名古屋は早々に梅雨入りしたものの 2021/06/12 日常写真(Everyday life) 良い種 希望の芽は誰も気づかないところで芽を出 2021/06/11 言葉(words) 命の使い道 日々が過ぎて命の残り時間が少なくなり死 2021/06/10 言葉(words) 好きなものが良いもの 人は案外自分の好きなものが分かっていな 2021/06/09 言葉(words) しょぼくれてはいけない 人の振り見て我が振り直せというけど、自 2021/06/08 言葉(words) 特別な当たり前 あの頃の当たり前のあの時間が特別だった 2021/06/07 日常写真(Everyday life) 何もない平和なサンデー料理 コロナ騒動からワクチン騒動へと移行して 2021/06/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/06/05 日常写真(Everyday life) 共にある何か 共にあることの大切さを思う。 たとえば 2021/06/04 言葉(words) 考えることと考えないこと 自分の思考といえども完全に掌握できるわ 2021/06/03 空(Sky) タダと代償 ”ただより高いものはない”という言葉は本当 2021/06/02 言葉(words) 馬鹿の自覚 賢い人間は他人の間違いや自分の失敗から 2021/06/01 言葉(words) 引き算 物事が上手くいかないときは何かが足りな 2021/05/31 言葉(words) 更新が遅くなったサンデー料理 更新するのをすっかり忘れていて、遅い時 2021/05/30 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2021/05/29 日常写真(Everyday life) 達観モード 達観することはそれほど難しいことではな 2021/05/28 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティストその4 勝手に発表シリーズ、今回は「新規開拓ア 2021/05/27 音楽(music) 救い救われ あなたを救ってくれる人がこの世の中にひ 2021/05/26 言葉(words) 自己<世界 若い頃は自己の成長や完成だけを目指して 2021/05/25 言葉(words) THE FIRST TAKE STAGE セミファイナルを見て YouTubeのTHE FIRST TAKEの一発撮りオー 2021/05/24 音楽(music) メリハリのない5月とサンデー料理 5月の予定が全部飛んでしまったので、時 2021/05/23 料理(Cooking) 定点観測 名古屋も早々に梅雨入りして雨や曇りの日 2021/05/22 日常写真(Everyday life) 楽しいと思い込ませる 今日を楽しもう。 気持ちの部分で。 楽 2021/05/21 言葉(words) 世界から愛されていない人間はきっと世界を愛していない なぜ与えられることばかり夢想して与える 2021/05/20 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティストその3 勝手に発表シリーズ、今回は前回の続きで 2021/05/19 音楽(music) ”下手の考え休むに似たり”の応用 ”下手の考え休むに似たり”ということわざが 2021/05/18 言葉(words) 反省なんて無駄 反省なんて何の役にも立たないからしても 2021/05/17 言葉(words) やり過ごしつつサンデー料理 愛知県に緊急事態宣言が出されて以降、私 2021/05/16 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 春が終わり、季節は初夏へ。 日が長くな 2021/05/15 日常写真(Everyday life) 一日一個のすすめ 私は”一日一個”を実践することを心がけて 2021/05/14 言葉(words) 勝手に発表 ~新規開拓アーティストその2 勝手に発表シリーズ、今回は「新規開拓ア 2021/05/13 音楽(music) 黙っておけ 何かに特化するということは良いことだし 2021/05/12 言葉(words) 猶予期間 人間存在は究極的に許されるのか、許され 2021/05/11 言葉(words) 勝手に発表第十六弾 ~好きなお笑い編その1 勝手に発表第十六弾は、番外編として「好 2021/05/10 音楽(music) 初夏が来たサンデー料理 愛知県もよく分からないまま緊急事態宣言 2021/05/09 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日はもうひとつの定点観測をお送りしま 2021/05/08 日常写真(Everyday life) 少数派こそまっとう あなたがもし、自分は世間とズレていてお 2021/05/07 言葉(words) 月はあそこに 月までの道があったとして、歩き続ければ 2021/05/06 言葉(words) 引っかかるものだけ 心が引っかからないものに無理矢理心を引 2021/05/05 言葉(words) 勝手に発表第十五弾 ~新規開拓アーティストその1 勝手に発表シリーズ第十五弾は、「新規開 2021/05/04 音楽(music) 時がくる いいときがあり、悪いときがあり、駄目に 2021/05/03 言葉(words) 家で過ごすGWとサンデー料理 ゴールデンウィークらしいことをまったく 2021/05/02 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2021/05/01 日常写真(Everyday life) 愚か者に憐憫を 愚かな人間の間違いや失敗を責めてはいけ 2021/04/30 言葉(words) 問題は避けるより乗り越えろ 大事なのは問題を起こさず無難に過ごすこ 2021/04/29 言葉(words) 目指すのは融合ではなく調和 私は同権には賛同するけど、平等には賛同 2021/04/28 空(Sky) 勝手に発表第十四弾 ~ストリート出身ミュージシャン編 勝手に発表シリーズ第十四弾は、ストリー 2021/04/27 音楽(music) 不恨の誓い この世界を恨むまい。 それが未来にある 2021/04/26 言葉(words) タケノコのシーズン最後かサンデー料理 気づけば4月の最終日曜日だった。うっか 2021/04/25 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今日ももうひとつの定点観測をお送りしま 2021/04/24 日常写真(Everyday life) 何かをやめてみる 何かを変えなければ何も変わらない。 け 2021/04/23 言葉(words) 自分と現実との距離感 大きく考えることは自己防衛にはなる。 2021/04/22 言葉(words) 勝手に発表シリーズ第十三弾 ~紹介したい実力派アーティストたち 今回の勝手に発表シリーズは(最近間隔が 2021/04/21 音楽(music) 奇跡は必要か不要か 奇跡が起きることを願いながら一方では奇 2021/04/20 言葉(words) 次の季節で 冬が去り、春が来て、夏が巡ってくる。 2021/04/19 言葉(words) コロナ後を思うサンデー料理 疫病が流行って大変だなどということは歴 2021/04/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/04/17 日常写真(Everyday life) 続・自分に合うボールペンを探しています 以前、自分に合うボールペンを探している 2021/04/16 その他 最後の言葉 ごめん。 でも、それ以上にありがとう。 2021/04/15 言葉(words) 意味の先へ 意味は後からついてくる。 意味がなけれ 2021/04/14 言葉(words) 思いの容れ物 人には思いの許容量というものがあって、 2021/04/13 言葉(words) 勝手に発表第十二弾 ~最近聴いている女性アーティスト編 勝手に発表シリーズ第十二弾。今回は「最 2021/04/12 音楽(music) タケノコ登場サンデー料理 桜の季節も過ぎ去って、今年も一段落した 2021/04/11 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2021/04/10 日常写真(Everyday life) 経験値を上げるために 経験値を上げるために必要なものは、時間 2021/04/09 言葉(words) 2021年ご近所桜風景 2021年ご近所桜風景と題してお送りします 2021/04/08 桜(Cherry Blossoms) 苦労の喜び 楽をする喜びよりも、苦労を乗り越えたと 2021/04/07 言葉(words) 持っているもの ここにはなくてどこかにあるもの。 自分 2021/04/06 言葉(words) 希望は種から育てる 夢や希望なんてそのへんには転がっていな 2021/04/05 言葉(words) もう3分の1終わったサンデー料理 名古屋の桜は昨日、今日の雨と風でだいぶ 2021/04/04 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2021/04/03 日常写真(Everyday life) これでいい こんなはずじゃなかったけど、これでいい 2021/04/02 言葉(words) 映画『ステップ』は自分のもうひとつの物語 何日か前にWOWOWで放映した『ステップ』 2021/04/01 その他 新しい時代の豊かさ 心貧しき時代に育つ子供たちが心の貧しい 2021/03/31 日常写真(Everyday life) 上積み分だけ たいした訓練もしないで何かできると思っ 2021/03/30 言葉(words) 偽善の純化 偽善の何がいけないというのか。 私は偽 2021/03/29 言葉(words) 桜咲く季節のサンデー料理 名古屋の桜もそろそろ満開だろうか。今日 2021/03/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/03/27 日常写真(Everyday life) 生き延びたからこそ 年を取ると悪いことばかりなのだけど、少 2021/03/26 言葉(words) 選ぶか消化するか 現代は手に入る情報が多すぎて人が本来持 2021/03/25 言葉(words) 自分で決めろ どんなに優れた人や物にもケチをつける人 2021/03/24 言葉(words) 今日も明日も面白い 明日もきっと面白い。 そう信じている自 2021/03/23 言葉(words) 知る覚悟 知る覚悟はできているか? 本当のことを 2021/03/22 言葉(words) 桜の季節がめぐってきたサンデー料理 名古屋も桜が咲いてきて今はどれくらいだ 2021/03/21 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測。 今日はもうひとつの 2021/03/20 日常写真(Everyday life) 才能とその構図 ひとりの才能に大勢の人間が群がるという 2021/03/19 日常写真(Everyday life) 誰のための正しさか それは誰に向けての正しさなのか? 誰の 2021/03/18 言葉(words) 未確定で保留 後世の人間が歴史上の人物を馬鹿にするの 2021/03/17 言葉(words) 目の前の行列 私たちは途切れることのない行列を処理す 2021/03/16 言葉(words) 愛、ときどき この世界を愛していると確かに思えること 2021/03/15 言葉(words) 春までもう少しサンデー料理 桜が咲き出したところもあるようだけど、 2021/03/14 料理(Cooking) いつもの定点観測 今日はいつもの定点観測をお送りします。 2021/03/13 日常写真(Everyday life) 勝手に発表第十一弾 ~紹介したい女性アーティスト編 勝手に発表シリーズは第八弾で終わる予定 2021/03/12 音楽(music) 今ここで生きる 希望があり絶望がある。 絶望があり希望 2021/03/11 日常写真(Everyday life) 季節は来て去る 今年もまた梅が来て梅が去る。 桜が来て 2021/03/10 言葉(words) 既知と未知 既知の安心と未知への希求がある。 とど 2021/03/09 言葉(words) 事実と真実 事実と真実は違う。 客観的な事実はひと 2021/03/08 言葉(words) 日曜の夜は好きだサンデー料理 日曜日の夜が嫌いという人もいるだろうけ 2021/03/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~冬の終わりに 冬が終わりつつある2月後半のこと。 も 2021/03/06 日常写真(Everyday life) 百年後の誰かに向けて 大海に向かって小石を投げるみたいにネッ 2021/03/05 言葉(words) 巡り来る場面 また巡り来る同じ場面で同じことを思う。 2021/03/04 言葉(words) 日常の気づき 何もない日に思えても、実際に何もないと 2021/03/03 言葉(words) 性根のよしあし 性根の悪さはいくら表面を取り繕ってもど 2021/03/02 言葉(words) 性能という身の丈 人間は機械と違って性能がすべてではない 2021/03/01 言葉(words) 春巻きを見直したサンデー料理 今日で2月が終わって明日からは3月。あま 2021/02/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/02/27 日常写真(Everyday life) 頑張るという幻想 人が必要以上に頑張るのは、頑張ったら許 2021/02/26 言葉(words) 批判より次にどうするか 批判するのは簡単だ。誰でもできる。 愚 2021/02/25 言葉(words) 第三の選択肢 弱い者が他人の情けでなんとか命をつなぎ 2021/02/24 言葉(words) 賢さって何だろう 賢いってどういうことだろうとよく考える 2021/02/23 言葉(words) 好きという感覚 好きという感覚は不思議なもので、自発的 2021/02/22 言葉(words) 日々は過ぎていくサンデー料理 日々は過ぎていき、2月も後半となった。 2021/02/21 料理(Cooking) 定点観測 ~冬もそろそろ終わり 定点観測をお送りします。 季節は冬から 2021/02/20 日常写真(Everyday life) 大愚と大賢 賢さの天井は低く、愚かさの底は深い。 2021/02/19 言葉(words) 汚れないのは無理 この汚れた世界で汚れずに生きるためには 2021/02/18 言葉(words) どちら側の正義につくか 誰の中にも正義がある。 たいていの人は 2021/02/17 言葉(words) ただ振り返るだけ ときどき、かつての日々がひどく懐かしい 2021/02/16 言葉(words) ブラウザ(Chrome)だけがプチフリーズする要因を特定した話 ここ2週間くらい、メインで使っているPC 2021/02/15 その他 15年やっても手応えがないサンデー料理 3日前に生チョコを作ったという記事を書 2021/02/14 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測で、今日はもうひとつの 2021/02/13 日常写真(Everyday life) 好きを更新 好きという気持ちを継続させるためには、 2021/02/12 言葉(words) バレンタインにもホワイトデーにも生チョコを ここ10年ほど、バレンタインデーにチョコ 2021/02/11 イベント(Event) 何も思わないこと 何も考えず、何も思わないこと。 それが 2021/02/10 言葉(words) 自分を好きで 人に嫌われるより好かれた方がいいに決ま 2021/02/09 言葉(words) 絶望してもしなくても 絶望を知ったからこそ見えることがあり、 2021/02/08 言葉(words) 春を先取り菜の花サンデー料理 日本のコロナ感染者はやや減少傾向に転じ 2021/02/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2021/02/06 日常写真(Everyday life) 込みこみで世界 この世は生きている人間だけのものではな 2021/02/05 日常写真(Everyday life) 歴史の生徒 現代を生きる我々は歴史の生徒だ。 過去 2021/02/04 言葉(words) ホモサピエンスにひとくくり 生きることに行き詰まったときは遠くを見 2021/02/03 言葉(words) 思い出し供養 思い出し供養をかれこれ2年くらい続けて 2021/02/02 言葉(words) 自分の側 一度でも好きになった人の幸福を願わない 2021/02/01 言葉(words) まさかの写真撮り忘れサンデー料理 今日は日曜日だったからサンデー料理をや 2021/01/31 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 今日はもうひと 2021/01/30 日常写真(Everyday life) もっと時間を もっと時間が欲しいと思う。 2倍の時間 2021/01/29 言葉(words) 時が奪う いい時間はあった。 それはもう戻らない 2021/01/28 言葉(words) 思考は厳選すべき やらないといけないことがあれもこれもた 2021/01/27 言葉(words) 想うより考える 相手のことを想うことはたやすいけど、相 2021/01/26 言葉(words) 生きる速度 焦ってもいいことはないし、慌てるとたい 2021/01/25 言葉(words) たまには振り返ってもいいサンデー料理 ついこの前正月だと思ったら、年が明けて 2021/01/24 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2021/01/23 日常写真(Everyday life) 目を合わせないように ふと死と目が合って魅入られたようになっ 2021/01/22 言葉(words) 共感力 人には想像力が必要だということはこれま 2021/01/21 言葉(words) オープンワールドRPG この世界はオープンワールドRPGだ。 役 2021/01/20 言葉(words) 実績がものをいう 役に立たない才能に価値はなく、実績を伴 2021/01/19 言葉(words) 待つしかないとき 時を待つことも必要で、ただ待つしかない 2021/01/18 言葉(words) 薄れる年始感とサンデー料理 ぼんやりとした年末年始ではあったのだけ 2021/01/17 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2021/01/16 日常写真(Everyday life) なんで謝ってるんだろう 悪いことをして見つかったら謝るというの 2021/01/15 言葉(words) 辿り着いたところが目的地 進むこと。 乗り越えること。 たどり着 2021/01/14 言葉(words) 判断は保留すべき 断定は判断停止を招く。 一度自分の中で 2021/01/13 言葉(words) 好きも嫌いもままならない 嫌いになろうと思って嫌いになれるわけは 2021/01/12 言葉(words) 謝りどころ 謝らなければいけないことと、謝るべきこ 2021/01/11 空(Sky) ゆるゆると2021年サンデー料理 コロナ収束が遠のき、今年もあまりいいこ 2021/01/10 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2021/01/09 日常写真(Everyday life) 自由すぎると 自由ってそれほどいいものを生み出さない 2021/01/08 言葉(words) 両立しないこと たいていの人は両立しないことをいくつも 2021/01/07 言葉(words) 駄目になるかならないか この世界は厳しいところなのだから、親く 2021/01/06 言葉(words) 現実であり日常 変わらない日常はあるようでない。 気づ 2021/01/05 言葉(words) 大した問題じゃない 口癖のように自分の中で何度もつぶやく言 2021/01/04 言葉(words) 2021年も変わらないサンデー料理 元日と2日はおせち料理を食べて、3日の今 2021/01/03 料理(Cooking) 2021年最初の定点観測 写真は2020年に撮ったものだけど、2021年 2021/01/02 日常写真(Everyday life) 一年に一度 一年に一度しかやらないけど毎年やること 2021/01/01 言葉(words) 一年という時間 何もなかったような一年がもうすぐ終わろ 2020/12/31 言葉(words) そこにあるのはヒントだけ ネットの海には無数のヒントが漂っている 2020/12/30 言葉(words) 鈍感という害 鈍感力は幸せに生きるための重要な鍵のひ 2020/12/29 言葉(words) 本物 大事なことも本物も、見えない人には見え 2020/12/28 言葉(words) 今年の簡単な総括と変わらないサンデー料理 今日のサンデー料理が今年最後となった。 2020/12/27 料理(Cooking) 12月下旬の富士山 昨日は東京に用事があって行っていたのだ 2020/12/26 風景(Landscape) 空コレ2020 クリスマスイブはたいてい空コレと決めて 2020/12/24 空(Sky) 勝手に発表第十弾 ~心に残る歌 海外アーティスト編 勝手に発表シリーズの一応の最終回となる 2020/12/23 音楽(music) 始めるなら今から 三日坊主は駄目なことと決めつけられてい 2020/12/22 言葉(words) 今日は昨日の明日 一日の終わりに何もできなかったことを悔 2020/12/21 言葉(words) 悪いことばかりではないサンデー料理 12月の上旬は暖かかったから今年は暖かい 2020/12/20 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/12/19 日常写真(Everyday life) いい箱 人生をたとえると箱になる。 点がつなが 2020/12/18 言葉(words) 意思が自分 自我とは意思であり、意思が続く限り自分 2020/12/17 言葉(words) 移ろう現実 その業界の一位が消えても二位以下が取っ 2020/12/16 言葉(words) かつての誓い 若い頃に交わした誓いをずっと忘れずにい 2020/12/15 言葉(words) 秘してこそ 前向きであることはもちろんいいことなの 2020/12/14 言葉(words) ぼやきつつ年末のサンデー料理 12月も淡々と日は進み、すでに半ばとなっ 2020/12/13 料理(Cooking) いつもの定点観測 土曜日はいつものように定点観測をお送り 2020/12/12 日常写真(Everyday life) 心の声 頭では否定しようとしても心が言うことを 2020/12/11 言葉(words) タモリという芸人 タモリというと、今や司会者とか「ブラタ 2020/12/10 その他 ぶつかりながら すんなりはいかないね。 すんなりとはね 2020/12/09 言葉(words) 答えのその後 過去に答えはない。 だからこうして今も 2020/12/08 言葉(words) 死なせてもらえていないだけ 私たちは生かされているという言い方もで 2020/12/07 言葉(words) 2020年も暮れゆくサンデー料理 実感がないまま12月に入って今年も終わろ 2020/12/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/12/05 日常写真(Everyday life) 大げさすぎる 生きていればそれだけで多少の迷惑はかけ 2020/12/04 言葉(words) 暇人の役割 人間、暇があるとろくなことを考えない。 2020/12/03 言葉(words) ピンチはチャンス 危機に陥ったときは自分にこう言い聞かせ 2020/12/02 言葉(words) 約束の地 この世で成すべきことは多く、出会うべき 2020/12/01 言葉(words) どんなに荒唐無稽でも この世界の歴史や有り様がどんなに荒唐無 2020/11/30 言葉(words) 残りひと月サンデー料理 サンデー料理のときは雑談独り言を最初に 2020/11/29 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/11/28 日常写真(Everyday life) 隠し知性 知性は最大限隠した方がいい。 ひけらか 2020/11/27 言葉(words) 君が望む永遠 私たちは永遠をどこまで信じられるだろう 2020/11/26 言葉(words) お金があってもなくても お金があればたいていのことはお金で解決 2020/11/25 言葉(words) 多重偶然 個人レベルでも世界レベルでも、大きな出 2020/11/24 言葉(words) 結果第一 頑張らないより頑張った方がましには違い 2020/11/23 言葉(words) 上手くいったりいかなかったりのサンデー料理 コロナが世界をつまらなくさせてしまった 2020/11/22 料理(Cooking) いつもの定点観測 今日はメインの方の定点観測をお送りしま 2020/11/21 日常写真(Everyday life) 概念は実存する 祈りは世界を下支えしている。 祈ってい 2020/11/20 言葉(words) 選択と結末 選択次第で次に起きることが違ってくるわ 2020/11/19 言葉(words) 幸運お断り 幸運なんて欲してはいけない。 勝手に押 2020/11/18 言葉(words) 勝手に発表第九弾 ~番外編 勝手に発表「心に残る歌シリーズ」は前回 2020/11/17 音楽(music) 過ぎ去った思い 今まで思ってきたことはそのときどきで本 2020/11/16 言葉(words) しずる感のあるサンデー料理 コロナの再拡大はいよいよ本当のようで、 2020/11/15 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/11/14 日常写真(Everyday life) 先送り不可 とにかく先送りするなと、何度も自分に言 2020/11/13 言葉(words) 筒美京平の言葉 「ヒットに殉じる」 作曲家・筒美京平が語 2020/11/12 言葉(words) 好きなものを増やす 好きなものを増やすこと。 それがこの世 2020/11/11 日常写真(Everyday life) いい人 いい人であることは難しい。体現すること 2020/11/10 言葉(words) 天意があってもなくても 天意はあるといえばあるのだろうし、ない 2020/11/09 言葉(words) コロッケをなめてはいけないサンデー料理 ここ数日、ニュースはアメリカ大統領選で 2020/11/08 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/11/07 日常写真(Everyday life) 片道旅行 戻るべき過去の時点はどこにもない。 た 2020/11/06 言葉(words) 種を植える 心の花壇に種を植えよう。 心に花を咲か 2020/11/05 言葉(words) 今どこかで 自分のあずかり知らないところで事態は動 2020/11/04 言葉(words) 文化の火 文化を明確に定義することは難しいけど、 2020/11/03 言葉(words) 勝手に発表第八弾 ~心に残る遠過去男性アーティスト編 第七弾から少し間が空いてしまったけど、 2020/11/02 音楽(music) 加速感のない11月初めのサンデー料理 今日から11月。今年も残り2ヶ月になった 2020/11/01 料理(Cooking) いつもの定点観測 メインの方の定点観測をお送りします。 2020/10/31 日常写真(Everyday life) いわゆるあれだ 人をぎりぎりのところで救うものがあると 2020/10/30 言葉(words) 日々の楽しみ 日々の楽しみは誰かが与えてくれるもので 2020/10/29 言葉(words) それでもあきらめない これまで多くのことをあきらめてきたから 2020/10/28 言葉(words) 正しい疑問 正しい答えを得るためには正しい問いが必 2020/10/27 言葉(words) 死のタイミング いつ死ぬのが正解なのかと考えることがあ 2020/10/26 言葉(words) 正当なやり方は大事サンデー料理 コロナがもたらしたことで良いことはひと 2020/10/25 空(Sky) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/10/24 日常写真(Everyday life) 勧善懲悪好き 人々は勧善懲悪を求めずにはいられないら 2020/10/23 言葉(words) もう充分 多くを持っていても満たされるとは限らな 2020/10/22 言葉(words) 明日をも知れぬ 誰しも明日をも知れぬ身。 今一番やりた 2020/10/21 言葉(words) WebJapanさんとかわなのわさん Web-Japanさん(外部サイト)に写真を提 2020/10/20 その他 運命論 いっそのこと運命論にすべてを委ねてしま 2020/10/19 言葉(words) 夏が去った10月半ば過ぎのサンデー料理 今年は夏が去るのが早くてすぐに秋になっ 2020/10/18 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/10/17 日常写真(Everyday life) 凡才の世界 ひとりの天才が現れて、この世をいっとき 2020/10/16 言葉(words) 今日から明日へ 懐かしいといえばすべてが懐かしい。 で 2020/10/15 言葉(words) 流れの中 すべては流れの中にある。 主観的な流れ 2020/10/14 言葉(words) 負けなければ 常に安定的でいられるわけではない。 と 2020/10/13 言葉(words) 被害者であり加害者 人は誰かに裁かれるまでもなく、自らの行 2020/10/12 言葉(words) 残り3ヶ月を切ったサンデー料理 台風一過でよく晴れたものの、爽やかな秋 2020/10/11 料理(Cooking) 定点観測 ---10月10日は晴れの特異日ではないらしい 10月10日といえば、本来は体育の日だ。昭 2020/10/10 日常写真(Everyday life) 種と花 才能は種。 いくらいい環境でも種がなけ 2020/10/09 言葉(words) 藤井vs.豊島 藤井聡太二冠と豊島将之竜王はラインハル 2020/10/08 言葉(words) たいした人間 そいつがたいした人間ではないことは誰で 2020/10/07 言葉(words) 希望という太陽 生きるには希望が必要だ。 人が生きてい 2020/10/06 言葉(words) 今日の楽より明日の楽 先送りしてもいいこととしない方がいいこ 2020/10/05 言葉(words) もう10月かサンデー料理 もう中秋の名月かと思ったら10月になって 2020/10/04 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/10/03 日常写真(Everyday life) 待っていないのか ただ待っているのか。 もう待ってさえい 2020/10/02 言葉(words) 後ろ向きな生き方の方法論 生きていればなんとかなる? そんなわけ 2020/10/01 言葉(words) 矢田の白山社を再訪した 東区矢田にある白山社(地図)を再訪した 2020/09/30 神社仏閣(Shrines and temples) 不理解と自救 自分でも自分の気持ちが分からないのに、 2020/09/29 言葉(words) 今起きている何か 今この世界で何かが起きている。 それが 2020/09/28 言葉(words) 蚊にやられまくりの9月半ばのサンデー料理 だいぶ涼しくなってやれやれと思っている 2020/09/27 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/09/26 日常写真(Everyday life) ひとつの強み ひとつのことだけをやり続けるのはつらい 2020/09/25 言葉(words) 信用第一 信用は財産だ。 お金よりもずっと自分の 2020/09/24 言葉(words) 祝福と呪い 才能は---それがどんな種類のものであれ- 2020/09/23 言葉(words) 想像力のあるなし 突き詰めて言えば、想像力を持たない人間 2020/09/22 言葉(words) またね 別れの挨拶は、じゃあ、またね。 さよな 2020/09/21 言葉(words) 夏が失速した9月半ばのサンデー料理 残暑が厳しいの反対はどう表現したらいい 2020/09/20 料理(Cooking) いつもの定点観測 近頃はもうひとつの定点観測が多くなって 2020/09/19 日常写真(Everyday life) 好き嫌い 好き嫌いはいかんともしがたい。 好きな 2020/09/18 言葉(words) 非マイナス幸福 人は持っていない幸せのことはよく分かる 2020/09/17 言葉(words) 全力云々 自分は全力を尽くしたと胸を張って言う人 2020/09/16 言葉(words) 自分を許すしかない 自分の生涯の評価は他者に委ねるしかない 2020/09/15 日常写真(Everyday life) 100年後の誰かのために 自分が行けるよりもずっと先の未来を思う 2020/09/14 言葉(words) 夏が行くサンデー料理 9月に入って少し暑さが収まった。ただ、 2020/09/13 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/09/12 日常写真(Everyday life) 善人チャレンジ 善人として一生を過ごす。 とても難しい 2020/09/11 日常写真(Everyday life) 思考は内よりも外に 自己完結の思考だけでは限界がある。 内 2020/09/10 言葉(words) 物語の主人公として 自分の人生において私たちは物語の主人公 2020/09/09 言葉(words) 宝は持ち腐れない 宝の持ち腐れを恐れることはない。 お金 2020/09/08 言葉(words) 魂のランク 地上の地位は地上だけのもので、あの世で 2020/09/07 言葉(words) 何もできないまま9月に入ったサンデー料理 9月に入って少し涼しくなった。ただ、も 2020/09/06 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~2020年夏 夏真っ盛りのときのもうひとつの定点観測 2020/09/05 日常写真(Everyday life) 功罪 安倍首相のせいで日本が右傾化などという 2020/09/04 言葉(words) 早送り不可 人生を早送りしたくなることもあるけど、 2020/09/03 言葉(words) 高龗社参拝で13年かかって尾張旭神社巡りが完結 尾張旭市桜が丘町西に高龗社(たかおかみ 2020/09/02 神社仏閣(Shrines and temples) 見えていない部分 目に見える事実によって逆に見えなくなる 2020/09/01 言葉(words) ここにいる 過去から離れようとする気持ちと引き戻そ 2020/08/31 言葉(words) テレどまつりは見なかったサンデー料理 本来であれば8月の最終週の週末は、どま 2020/08/30 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 2020/08/29 日常写真(Everyday life) 国家の品格 どんなに駄目な国にも優秀な人間は一定数 2020/08/28 言葉(words) うつろ舟 戻れるか戻れないかじゃない。進むのだ。 2020/08/27 言葉(words) 正論に気をつけて 正論は言った方は気持ちがいいけど言われ 2020/08/25 言葉(words) 忘れないで 忘れないでいるということは簡単なようで 2020/08/24 言葉(words) 処暑だけど今日も暑かったサンデー料理 必要以上に動けない日々が半年以上も続く 2020/08/23 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今回ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/08/22 日常写真(Everyday life) 不満のメカニズム 不満というのは欲求が満たされないことか 2020/08/21 言葉(words) まずは技術から 心を込めて作ったまずい料理と、一切気持 2020/08/20 言葉(words) セミについての誤解 セミは7日間しか生きられないだとか、地 2020/08/19 言葉(words) どこまで捨てられるか コロナによって人間の虚飾性が暴かれた。 2020/08/18 言葉(words) 一瞬の連続 過去を否定するわけではないけれど、肯定 2020/08/17 言葉(words) 夏は嫌いじゃないサンデー料理 夏が本気を出して牙を剥いてきた。なかな 2020/08/16 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 梅雨は明けたけど定点観測の写真はまだ梅 2020/08/15 日常写真(Everyday life) 能力は二の次 必要なのは、気持ちと時間と少々のお金。 2020/08/14 言葉(words) 本物の謙虚さとは 批判されないための先回りの謙虚ではなく 2020/08/13 言葉(words) 同情の区別 同情してもいい人間と同情してはいけない 2020/08/12 言葉(words) この時代の迷信 マスクさえつけていればコロナから身を守 2020/08/11 言葉(words) 魂の救出 心を閉ざした人にはどんな言葉も届かない 2020/08/10 言葉(words) 何もない8月のサンデー料理 何もできないまま8月を迎え、何もできな 2020/08/09 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 ~梅雨時の風景 梅雨時の風景。 もうひとつの定点観測を 2020/08/08 日常写真(Everyday life) どっちにしても後悔はする やってしまった後悔よりもやらなかった後 2020/08/07 言葉(words) 違う物語を 同じ人生を二度プレイするのは正直しんど 2020/08/06 言葉(words) 願い 願い、望み、祈り。 欲する、頼む、求め 2020/08/05 言葉(words) 見えていない部分 人の表から見える部分は氷山の一角のよう 2020/08/04 言葉(words) 今許す 長い目で見れば許せることは、今すぐ許し 2020/08/03 言葉(words) 東京オリンピックだったのにサンデー料理 コロナの再流行でまた動きが止まりかけて 2020/08/02 料理(Cooking) 定点観測 定点観測をお送りします。 もともとこち 2020/08/01 日常写真(Everyday life) 敬意 敬意を表すべき対象には敬意を表さなけれ 2020/07/31 言葉(words) 夢のゴリ押し 指導者は民衆に夢を見させなければならな 2020/07/30 言葉(words) ひょろり おじいちゃん猫のひょろり。 首をかしげ 2020/07/29 猫(Cat) 自画自賛 何故か自画自賛。 ダメな奴の典型。 意 2020/07/28 言葉(words) 不自由な自由 車を手放してからもう10年になる。 車は 2020/07/27 言葉(words) ちょっと和風のサンデー料理 更新のタイミングが遅れたのは、単に忘れ 2020/07/26 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/07/25 日常写真(Everyday life) 尊敬の念 問題は憎まれていることではなく尊敬され 2020/07/24 言葉(words) 生きる権利と義務 人には生きる権利がある。 それは義務か 2020/07/23 言葉(words) 救われたい人に 救われたくない人間を救うのは神や仏でも 2020/07/22 言葉(words) 闇仲間 他人の心の闇は誰にも見えないし共有もで 2020/07/21 言葉(words) 鈍感さ 彼が繊細すぎたわけではない。 我々が鈍 2020/07/20 言葉(words) アレンジはめったに成功しないサンデー料理 今年は雨の多い梅雨で、こんな梅雨らしい 2020/07/19 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/07/18 日常写真(Everyday life) 次善の連続 できるときにできなくて、できないときに 2020/07/17 言葉(words) ワンオブゼム 自分はワンオブゼムでしかないという意識 2020/07/16 言葉(words) 人生の居留守 心の扉は常に開かれているわけではない。 2020/07/15 言葉(words) 野に咲く花のように 殊勝にならなくていい。 悪ぶる必要はな 2020/07/14 言葉(words) 一方通行 季節は巡っても時は巡らない。ただ一方的 2020/07/13 言葉(words) 名古屋は平和なサンデー料理 コロナ騒動はもう飽きたというのが正直な 2020/07/12 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 サタデー定点観 2020/07/11 日常写真(Everyday life) 絶望を超えていく 先回りの絶望は自分を守る方法ではない。 2020/07/10 言葉(words) 急がないと損ということではない 人生の時間は限られているから急いで生き 2020/07/09 言葉(words) 夢はありかなしか 砕かれた夢の前で人は無力だ。 夢は人を 2020/07/08 言葉(words) 一年という時間 友達は十年会わなくても友達のままだけど 2020/07/07 言葉(words) 動かないときは動かない 事態が動かないときは自分も動かない方が 2020/07/06 言葉(words) 日常が戻らないサンデー料理 コロナ前のように戻ることはもうないし期 2020/07/05 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/07/04 日常写真(Everyday life) 間違いを恐れるな、間違い後を恐れよ 人は誰でも失敗するし間違いを犯す。 大 2020/07/03 言葉(words) 自由か否か 不自由さを強いられていると人は自由を求 2020/07/02 言葉(words) つなぐ 人はひとりでどこへ行けるというのか。 2020/07/01 言葉(words) 徳が身を守る 清く正しく生きていれば人から恨まれるこ 2020/06/30 言葉(words) 内部カウント 小さな悪事も内部カウントされているから 2020/06/29 言葉(words) 神社検定の日だったのにサンデー料理 本来であれば今日6月28日は神社検定壱級 2020/06/28 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/06/27 日常写真(Everyday life) 意味不要 生きる意味などなくても生きていける。 2020/06/26 言葉(words) ぶらない 本当の善人は善人ぶらない。 本物の悪人 2020/06/25 言葉(words) 絶対視は危険 人は自分の中の絶対感を過信しすぎる。 2020/06/24 言葉(words) 待つことの大切さ 若い頃は待つことが嫌いだった。時間を無 2020/06/23 言葉(words) 消化不良の部分日食 昨日の部分日食は曇りがちな空ということ 2020/06/22 星(Star) サンデー料理はSince2005 時間は巻き戻せないし、失ったものは取り 2020/06/21 料理(Cooking) 定点観測 今日は定点観測をお送りします。 2020/06/20 日常写真(Everyday life) 継ぎ足していく 何事もこれが初めてではないし最後でもな 2020/06/19 言葉(words) きれい事は大事 きれい事が通用する相手と通用しない相手 2020/06/18 言葉(words) 毎日ひとつ 今日を生きて言葉をひとつ。 明日を生き 2020/06/17 言葉(words) 運命なんていらない 私が運命論を今ひとつ信じられないのは、 2020/06/16 言葉(words) 自覚できない罪 人は誰しも、他人の罪はよく分かるのに、 2020/06/15 言葉(words) 珍しくカレーライスのサンデー料理 サンデー料理がカレーライスというのはか 2020/06/14 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 もうひとつの定点観測をお送りします。 2020/06/13 日常写真(Everyday life) イメージ この世界のかなりの部分はイメージによっ 2020/06/12 言葉(words) ぼんやりしたもの 何も考えずに済んでいるのであれば、それ 2020/06/11 言葉(words) 思い出供養 懐かしく振り返ることができる思い出と、 2020/06/10 言葉(words) 僕たちの物語 これは僕たちの物語だ。 誰にも自由には 2020/06/09 日常写真(Everyday life) 賢愚 損得勘定だけで生きるのは心が貧しいけど 2020/06/08 空(Sky) もう日常に戻りたいサンデー料理 少しずつ日常が戻ってきたけど人の心はそ 2020/06/07 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 今週ももうひとつの定点観測をお送りしま 2020/06/06 日常写真(Everyday life) どう転がるか 人間何が幸いして何が災いするか分かった 2020/06/05 言葉(words) 心はもうそこにない 約束は破られ、決意はどこかに置き忘れて 2020/06/04 言葉(words) 心の儚さ 人の心とはなんと儚いものだろう。 これ 2020/06/03 言葉(words) 行為の積み重ね 誇ってもいいものがあるとすれば、自分自 2020/06/02 言葉(words) 罪の意識という病 罪の意識があなたを幸せにするだろうか。 2020/06/01 言葉(words) 長かった5月の終わりのサンデー料理 長く感じられた5月もようやく終わった。 2020/05/31 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 最近の定点観測はこちらがメインになって 2020/05/30 日常写真(Everyday life) 夢の続き 生き残れば勝ちというわけではないけれど 2020/05/29 言葉(words) ただ待つということ 心が動かないときは心が動くまで待つしか 2020/05/28 言葉(words) 時々は耳を貸すべき 人の話を聞きすぎるとろくなことにならな 2020/05/27 言葉(words) 今日より明日 一日の終りに反省の弁はいらない。 明日 2020/05/26 言葉(words) 頭の中も整理整頓 頭の中を空にしておくのは難しい。 隙間 2020/05/25 言葉(words) この世界線で行くサンデー料理 去年までの世界と今年の世界は、よく似て 2020/05/24 料理(Cooking) もうひとつの定点観測 土曜日は定点観測の日。 今日はもうひと 2020/05/23 日常写真(Everyday life) 永遠のナギ 人生はどうやっても一本調子にはいかない 2020/05/22 言葉(words) 全力救済 天は自らを助けない者を助けない。 自分 2020/05/21 言葉(words) 人には貸しを作らせてあげよう 人に借りを作ることを嫌がる人がいるけど 2020/05/20 言葉(words) 逃げて隠れて勝てるのか 自粛疲れよりも自粛慣れの方が危うい。 2020/05/19 言葉(words) 人生は面倒くさいことの繰り返し 生きることは面倒くさいことだけど、その 2020/05/18 言葉(words) 自粛モード継続中のサンデー料理 今週末も個人的には自粛モードを継続した 2020/05/17 料理(Cooking) いつもの定点観測 いつもの定点観測をお送りします。 2020/05/16 日常写真(Everyday life) どちらに転ぶか たくましさと図々しさは隣り合わせで、強 2020/05/15 言葉(words) 新しい仕組みに向けて 近頃、人と人とのつながりがずいぶん希薄 2020/05/14 言葉(words) 人生の自画像 生まれてから死ぬまでのそのときどきで大 2020/05/13 言葉(words) 末端神経の役割 この宇宙は末端まで神経が通っているのだ 2020/05/12 言葉(words) 悲観か楽観か 悲観的すぎるのと、楽観的すぎるのと、ど 2020/05/11 言葉(words) 急ブレーキの5月のサンデー料理 5月というのは毎年長く感じられる月で、 2020/05/10 料理(Cooking) E-M5が壊れた話+もうひとつの定点観測 ほとんど写真を撮りに行けないので、最近 2020/05/09 日常写真(Everyday life) 単純に至る2つの道 単純に考えることが大事というのはその通 2020/05/08 言葉(words) 答えは常に外にある 逃げてもいいけど内に閉じこもってはいけ 2020/05/07 言葉(words) 自覚以上に たいていの人は自分が思うよりも恵まれて 2020/05/06 言葉(words) 正義の取り扱いに注意 正義と正義感は別物だ。なのに、そこを混 2020/05/05 言葉(words) 大きなルールと小さなルール 人には大きなルールと小さなルールが必要 2020/05/04 言葉(words)